人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おのま様 ありがとうござ..
by oss102 at 17:46
👆 ot..
by おのま@四国 at 12:59
私のブログサイトも二十年..
by おのま@四国 at 12:54
kotirohariさん..
by oss102 at 16:57
こんにちは ossさん..
by koito_hari616 at 11:34
ご訪問いただいたみなさま..
by oss102 at 19:27
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
西洋医学と漢方との融合
西洋医学と漢方との融合_e0001808_16514015.jpg こんな本がすきなのです。
図書館に注文したらすぐ買ってくれました。
著者はフジTV、報道2000などのキャスターなどしてた人です。

この本は、漢方と西洋医学の両方を学んだ中国女性の医者に父親を診てもらい、クォリテーの高い生活を遅らせながら見送ったその記録です。

肺ガン手術・肝臓癌の2度にわたるTAE(肝道脈塞栓療法)、副作用の苦しさにホスピスに行くことを願う父親でした。
西洋医学と漢方との融合_e0001808_17113360.jpg

寝たきりで死に向かうか、右の斜線のようによい生活の質を保ちながら死に向かうか、そこが大切です。

女医先生の食生活指導などで回復に向かい、ステーキ・ビールも美味しそうに食べるまでに復活します。
でも高齢ですから胃にも癌が出来ます。腫瘍マーカーが上がり続けます。
医者からはTAEを強く勧められます。
父親は強く拒否をしますが、家族はなにもしないことが不安でなりません。
このときも、女医先生の貴重な漢方処方でマーカーは正常値まで下がったのです。

その後父親は転倒して骨折入院。動脈瘤が急速に膨張を続け、破裂の危険があります。
リハビリ中止、また寝たきりに。
女医さんが見舞いに来て、腰のコルセットが圧迫しているのではないかとコルセットを外します。
動脈瘤の膨張は止まりました。

外科医は腰を、動脈瘤は内科医が、それぞれが自分の専門領域から診ているために、大事な視点を見落としていたのです。
細分化され、専門性を高めた西洋医学の陥りやすい落とし穴です。

このように優れた漢方の世界があるのですが、エビデンス(裏づけ)の出来ない世界は、本物・にせもの入り乱れますから国も中々認可を出しません。
西洋医学にも医者の当たり外れがありますが保険が利きます。
こうした漢方は高くても効き目があればいいのですが、インチキにつかまると悲惨です。

2週間まえにステーキを食べてご機嫌だった父親は、朝方胃の痛みを訴えた後、静に目をつむり眠るように逝ったということです。
この人のように良い人脈があればいいのですが、庶民は中々こうは行きません。

中西結合医療とは・・・
西洋医学と漢方(中国伝統医学)双方の特長を生かした治療が行われる医療のことをさします。
まだまだ西洋医学の世界では強い抵抗があるようです。

by oss102 | 2009-04-26 17:46 | | Comments(12)
Commented by みのりん at 2009-04-26 19:55 x
ぜひ読んでみたい本です。ずっと前から思ってました、中西結合医療は理想的です。
体は一つ、全部繋がっているのに、各科の連携がとれてなく専門分野しか診てくれないことがありおかしいです。

兄も脳こうそくのリハビリ中に肝臓癌が発見されて、初期でしたが、どんなに勧められても(外科の医者は肝臓がんのみしか考えてくれませんでした)本人は手術を望みませんでした。後継ぎの息子に仕事を教え、遺言を言い、直前まで食べられて、苦しむことなく奥さんに見守られ静かに亡くなりました。69歳ですから若かったです。でも本人が選んだ道でした。
Commented by あきの at 2009-04-26 20:59 x
病気になったときは、なかなか自分の考えているような医療行為をしてもらえないかもしれません。意志をしっかり伝えることを考えておきたいですね。あれこれ治療して生にしがみついている人たちを見ます。考えてしまいます。
Commented by hanairomimi201 at 2009-04-27 06:29
つい最近義兄がガン死しましたが検査づくめのような気がしました。
顔面が麻痺した時は脳のMRI・腰が痛くなったら骨に転移と検査入院でした・それに希望をつないでいたのが痛々しかったです。
最終的には痛み止めだけの終末医療になったとき穏やかな顔つきになりました・もうすぐ49日の法要です。
お任せコースに乗るしかないのでしょうね・・一般人は良いお医者さんにめぐり合えるのも運のような気がします。
Commented by kiyoko at 2009-04-27 11:03 x
西洋医学と漢方と相乗効果があれば患者にとって一番いいですね。庶民には良いお医者さんを見つけるのが難問です。
Commented by oss102 at 2009-04-27 16:06
みのりんさん
お兄様は賢明でしたね。そのとき手術を受けてしまったら病院の網にからめとられてしまいます。まだお若かったですが、病院での苦しい何年かよりいいと思います。この本のかたのように体全体のことを診てくれる医者が望ましいですね。
Commented by oss102 at 2009-04-27 16:10
あきのさん
あきのさんはお子さん達がしっかりしていて無為な病院生活を送らせないでしょう。普通は入院してしまえば手術を勧められ、断ればなんにもしない病人を置いておくわけにはいかないとベットをあけることを強制されます。家族はそんな病人を引き取るのは大変なので仕方なし手術に合意してしまうのですよ。
Commented by oss102 at 2009-04-27 16:17
hanairomimiさん
お任せコース・・・まったくその通りです。
この手術がすんで次の対策を・・また症状が強くなれば手術や療法。全身を見ないでその病点しか見ないのです。
どんなに名医がきれいに癌を取り去っても、そのとき体には別のサインが出ているのを見ていません。
全身を診る医者と部分の専門分野を診る医者が協力したらもっとよい、病人暮らしができますね。
Commented by oss102 at 2009-04-27 16:19
kiyokoさん
hanairoさんが書かれたように庶民は病気の不快症状をとりあえず取り去ってほしいと病院に駆け込みます。
そうなるとお任せコースまっしぐらになります。最後のところでも運頼みするしかありません。
Commented by sakura at 2009-04-27 23:39 x
歩き仲間は健康に気をつけている人が多いです。
彼女たちの話を聞いていたら、east(東)west(西)という言葉が出てきます。
彼女たちも西洋医学には疑問をもっているようです。
健康食品店で、ナットウキネーゼ、海草などが調合されているサプリメントを買っているようです。
こちらでも漢方はあるのですが、信用していいかどうかよく分からないのです。
Commented by oss102 at 2009-04-28 07:48
sakuraさん
こちらでもやっぱり漢方は信用していいのかどうか判断に悩むところです。高いですからね。サプリメントも色々でどれがインチキでどれが自分の体に合って、と自分で判断できないし、やっぱりどこか不具合が出てきたら、病院に駆け込むことになります。
実体を知れば知るほど難しくなります。
Commented by ゆずあんこ at 2009-04-28 19:34 x
私も縁あって、近所にお住まいの中国医学のドクターのお世話になっており、最近遠赤外線サウナを購入しました。これは全身を深部まで温めるためです。今はこれを家族でせっせと愛用しています。これで冷えるこちらの冬をかなりマシに過ごせるのでは?と思っています。そのほかに、磁気治療や野草と含んだ酵素飲料とかがあるのですが、高額なのでもっぱらサウナだけですが、先生は食生活の改善とこれらの治療で3ヶ月の末期ガンから3回も生還なさったのです。私も病気が多くて、経験からいうと現代医学は全く信用していません。もしガンになっても手術は一切しないつもりです。もちろん抗癌剤なんてとんでもないです。サウナ他の治療で楽に死ねるならそれも結構です。長生きすることはありません。一番大事なことは病気を呼び込まない普段の身体作りです。これはなかなか難しいです。
Commented by oss102 at 2009-04-30 16:29
ゆずあんこさん
コメ返いつも遅くなってすみません。最新の記事のコメント欄に書いたとお知らせいただけると助かるのですが・・・(^^)
中国医学は体を温めることと、最近長谷川一夫の娘の書いた本で知りました。彼女はリュウマチで14年も苦しみました。
その本で冷たいものは止めて温かいものを、という言葉に納得してビールを減らそうとしています。でも湯上りにぐっといきたいのを我慢するのは・・・でも我慢と半分は我慢しています。
抗癌剤はいりません。癌よりボケのほうが怖いです。
体によくてもあんまり高いと長続きしませんものね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 定額給付金 その後 野草摘み >>