人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おのま様 ありがとうござ..
by oss102 at 17:46
👆 ot..
by おのま@四国 at 12:59
私のブログサイトも二十年..
by おのま@四国 at 12:54
kotirohariさん..
by oss102 at 16:57
こんにちは ossさん..
by koito_hari616 at 11:34
ご訪問いただいたみなさま..
by oss102 at 19:27
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
花の住みどころアレコレ
 土地に合わない花は3年目に消えて行く。
2年までは我慢するが、「私にはもう我慢できませんから」・・と婚家からでていく嫁のようだ」。
近頃の嫁さんは強くて、婚家も自分好みに変えていくのに植物はそういうことをしない。 只消えて行く。
30c×8mのミニミニ花壇の我が家でも沢山消えていったが、今年はアネモネ・ミニサイズのデルフニュームのお気に入りが消えた。
花の住みどころアレコレ_e0001808_14551510.jpg派手な普通のアネモネと違ってとっても初々しい14・5才のような花だった。
札幌の花フェスタで買ってきたもの。
また売っていたら買おう。
2年草と思えばいい。

花の住みどころアレコレ_e0001808_15314094.jpg





ミニのデルフィニュームも我が花壇には欠かせないブルーだった。普通サイズのデルフィニュームは何年でも出てきたが、大型すぎてミニ花壇には合わずに抜き捨てた。
やはり加工したものは弱い。

それに、この頃は冬になっても雪が降らなくなった。寒風ばかりが吹きすさび、それで鉢ものはやられるのかも。
元気よくでてくるもの、どこの庭にもある花ばかり。ナデシコは丈夫だが、30センチの鉢と浅い丸鉢とに植えていたら浅いほうが気息延々で捨ててしまった。やっぱり雪の布団か、たっぷりの土で守ってやらないとね。

フウチソウもこのくらいの長さでいてほしい。夏には長くのびてバサバサとかさばるので場所を取る。ミニサイズのフウチソウのもあるのですが買うときは知りませんでした。スノーフレークは日も射さず栄養も悪いので花数が少ないのです。いつも前にもたれてきて可哀そう。
花の住みどころアレコレ_e0001808_15134188.jpg

一番丈夫なのは種で越冬して自力で生えてきたヤツ・・・ウイヤツじゃ。
花の住みどころアレコレ_e0001808_15141027.jpg


by oss102 | 2009-05-14 15:24 | いとしの花たち | Comments(20)
Commented by fuchan_k at 2009-05-14 17:51
植物たちは繊細ですね。
この可愛らしいアネモネとデラフニュームが消えてしまったのですか。
鮮やかな青色が、とってもきれいです・・・今年も植えて下さい。

我が家でも、どうでも良いものは、どんどん芽を出し
大切にしたいものが、突然に枯れたりします。

Commented by あきの at 2009-05-14 18:24 x
ossさんのブログで読んで真似してスルチルベ〈?)を京かのこと並べて植えたら、ことしは京かのこが断然大きくなり、スルチルべは家来のようになりました。たしか前にこの花も消えていくと書いてましたよね。
Commented by ゆずあんこ at 2009-05-14 19:05 x
うわ~いつの間にこんなに咲いたのですか???かわいいです!右の白いのはロベリアですね。今年、私も白のロベリアを育てていますよ。デルフィニウムはあれっ??我が家ではまだ咲いていません。ようやくつぼみが膨らんだところなんです。北海道の方が早いなんて不思議ですねえ。フウチソウも素敵ですね。またお邪魔しますね。次の更新が楽しみです。
Commented by fu-and-boro at 2009-05-14 19:32
もう何種類の花が消えたことでしょう・・・。
高山植物はほとんど姿を消しました。
そうですか・・・2年は我慢してくれていたのですね、
毎年5月中辺りから庭仕事するのですが今年は連休から始まりました。
やはりまだ芽が出ていないのがたくさんあって 
これでだいぶんダメにしてしまった。
地植えは 何処に何を植えていたか忘れてしまうので困ります。
そういえば我が家にもアネモネとデラフニュームありました。
いつの間にかなくなっています。
デルフィニュームは年々小さくなっていくのは分かっていたのですが、やはり姿を消しましたね。

↓・・・ 今、無性にジンギスカンが食べたいです、
良いですね、こういう楽しみがあるのは。
Commented by ririhallo at 2009-05-14 19:45
お花は正直なんですね・・・・見習おうかな??  ジンギスカン 春は行者にんにく(アイノネギ)を入れなくちゃ!!
私にも消えたお花が幾つかあります・・・クリスマスローズ も道外の友人から3株プレゼントされたのに・・・・
1株しか残ってません・・・・後は・・・数え切れません・・・・

歌のお話・・・現代っ子は核家族で高齢者を敬うこと、扱い方を知らないから。。歌で教えている物だと・・・思いながら・・・UPしたんですよ・・・言葉足らずでごめんなさい。
Commented by こじま at 2009-05-14 21:05 x
我が家の庭と違って同じ花が連座することがない。栄養たっぷりの花ばかり見事です。
Commented by sophiamama at 2009-05-14 22:21 x
はじめてOSS102さんのブログを訪問した時を思い出しました。
舌を咬みそうな花の名前がたくさん書いてあって、私もこのくらい花に詳しくなりたいものだと思ったもんです。

また、たくさんの花で埋まるんでしょうね~。見習いたい。
私は雑草と格闘するだけで、きれいに花を咲かせるという域には到底無理なんです。
性格ですかね。
Commented by hanairomimi201 at 2009-05-15 09:07
OSSさん家に来る花は幸せです・これだけ愛情をかけられてみつめられて・綺麗に咲かせてもらってお返ししてくれますね。
知り合いで毎週ほど鉢植えを買ってはそれが終わると捨てるらしいです・その時楽しめばいいとい考えらしいです・・お花の愛で方もさまざまのようです。
Commented by kiyoko at 2009-05-15 09:49 x
やはり雪にも役目があったんですね。草花の大事な褥が薄くなって、こんなところにも温暖化の影響でしょうか。
Commented by oss102 at 2009-05-15 16:50
fuchanさん
考えてみれば大事なものは珍しいものですよね。
どんなに可愛くたってチューリップはそうそう大事にされません。
珍しいものはすぐに消えるから珍しいのであって・・・(笑)
また同じものを買うつもりです。でもあんなアネモネは滅多に売っていないのですよ。
Commented by oss102 at 2009-05-15 16:55
あきのさん
スルチルベ?消えたのはアスチルベですが、昔から山野にあったものだからアメリカで園芸種に改良されたからってそんなに簡単に消えるはずはないと思っているのですが。酸性土壌のほうがいいのかどうか調べても出てないのですよ。
Commented by oss102 at 2009-05-15 16:58
ゆずあんこさん
これは去年の写真です。この花が消えたと書いたのですよ。(^^)
まだミニミニ花壇はスキスキでこれから花苗を買って植え込む段階です。自慢できる花壇ではないけど、いとしの花ということで、自慢させてくださいね。
Commented by oss102 at 2009-05-15 17:03
fu-and-boroさん
次々と芽が出てつぼみを持ってくると、芽もでないのは消えたのかと思いますよね。でも夏や秋に咲く花は当然発芽も遅いわけで、こっちは枯れちゃったと鉢をひっくり返すのです。><;
ほっとくとゆっくりでてきますから待つのも大事ですよね。
でもアネモネやデルフィニュームは春に咲くからやはり消えちゃったの。 ジンギスカン、貴女たちご夫妻は大好きでしたね。(^^)
Commented by oss102 at 2009-05-15 17:07
ririhalloさん
現代っ子は核家族で高齢者を敬うこと、扱い方を知らないから>
あぁ、そういう意味もあったのですね。読みが浅くてこちらこそゴメンナサイ。
クリスマスローズ、丈夫な花ですが、アプリコット色のは今年は花をつけませんでした。やはり地植えのほうが元気ですね。
Commented by oss102 at 2009-05-15 17:09
こじまさん
同じ花ですよ。それに地植えする場所があまりないから鉢になります。そうすると種類も変えやすいですよね。
狭い場所に今年こそ過密にならないようにと考えあぐねています。
Commented by oss102 at 2009-05-15 17:13
sophiamamaさん
ないものねだりで、庭がないからなお色々咲かせたい。
横文字の花は冬を越すとケロリと忘れています。また一からです。
水遣りのときに名前を心の中で呼びかけながらジャーです。^^
それでも忘れる・・・最近は普通の花の名前まで忘れるようになってきました。あやうし!
Commented by oss102 at 2009-05-15 17:17
hanairomimiさん
路地を散歩して家々の花を見て歩くのが好きです。黒いビニールポットに入ったままの花が夏まで置いてある家もあります。
私も以前は母の日に送ってきたカーネーションは部屋に飾ってそのまま、花が終わったら捨てていました。
今は秋の終わりまで咲き続けるようになりました。知識と意欲がなかったのです。
Commented by oss102 at 2009-05-15 17:20
kiyokoさん
温暖化の冬国の花の越冬のしかたが従来のとおりではいけなくなりました。寒風が一番いけません。空いた鉢をかぶせておいても
ローズマリーはダメでした。雪のお布団が一番です。
Commented by chobin-mama at 2009-05-15 20:16
きれいですね・・・。
きっと、近くで見たら、生き生きと咲いているのでしょうね。
デルフィニウム、私も、瑞々しい青が好きで、何度かチャレンジしましたが、育たず、あきらめました。合わなかったのですね。ずっと片思いしています。
一番下の右のお花は、すみれですか?淡いパープルブルーのような綺麗な色ですね。
Commented by oss102 at 2009-05-16 21:00
chobin-mamaさん
近くで見たらボロが出ます。^^;
デルフィニュームは北国の方が合っている花ですね。大好きなブルーです。でも矮小処理をしたものは弱いみたいです。
普通のは背丈よりも大きくなりますので我が家では無理でした。
一番下のはすみれです。どこからか種が飛んできたようでアチコチに咲いています。日陰でも元気です。ビオラやパンジーは日が当たらないと咲かないのに、これは丈夫にできています。
名前
URL
削除用パスワード
<< ナスカの地上絵 仁木のパークゴルフでジンギスカン >>