人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おのま様 ありがとうござ..
by oss102 at 17:46
👆 ot..
by おのま@四国 at 12:59
私のブログサイトも二十年..
by おのま@四国 at 12:54
kotirohariさん..
by oss102 at 16:57
こんにちは ossさん..
by koito_hari616 at 11:34
ご訪問いただいたみなさま..
by oss102 at 19:27
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ナスカの地上絵
 ナスカの地上絵_e0001808_1651332.jpg今朝のコラムにはちょっと感動した。読売新聞、坂井正人(人文学)の文章です。

ナスカの女性2人が30分で地上絵を描いたと。
1人は左下斜線から描き、もう1人は右側斜線から同時に描き、道具も使用せずにである。
完成したものは写真にもあるようにバランスがとれている。

種まきの際に用いられる技法を使ったそうだ。
農民達は畑に種をまくとき、一列に並び足並みそろえて進みながら種をまく。
道具を使わずに目視によって計測する。

今夏地元の人たちと一緒に絵を描いて見る予定そうだ。
きっと上手くいくだろうと思った。

長く謎とされていたこうした大きな絵も、やはり人間の正確な目と経験・伝統によって出来たものだっのだ。
人文学者はこうした身体技法についてもさらに研究するそうだが、私たちは分ればいい。
きっとそうなんだ・・・そうして描かれたんだと、私は簡単に納得した。

だって犬にも感情がある・・・なんて今更のことを研究発表してるんですよ。
なんでも学者はびっちり理論をつけて裏づけとってデーター作って、しかも100年後にはその学説がひっくり返ることが沢山あるんですからね。




犬にも嫉妬する感情が・・・ 

以前エキサイトニュースに犬にも不当な状況を察したり、嫉妬する感情があると研究した学者が発表した。
とありましたので、そのくだらなさにいつかブログのネタにしようとお気に入りに入れていたのですよ。

今日開けてみたら、もう期間が過ぎて消えていたのですが、それについてのブログがいくつか載っていて、私と同じように憤慨したものがあって可笑しく思いました。
イギリスの研究者ですって。こんなくだらないことにお金を使ってイギリス人はおこらないのか・・と書いていましたよ。

ナスカの記事をすぐに読みたいかたへ・・・ちょっと読みにくいのですが
ナスカの地上絵_e0001808_16371481.jpg


by oss102 | 2009-05-15 16:18 | 日々のこと | Comments(12)
Commented by あきの at 2009-05-15 23:55 x
これは興味深い話です。新聞のところも倍率を大きくしたのでうまく読めました。なんだかこんな書き方をしたなんて、不思議です。
Commented by mikihana922 at 2009-05-16 07:52
人間が、しかも短時間で描いた絵なのですね。
古い時代からの技法が伝えられているだと思いますが
道具もなく限られた状況が生む知恵なのでしょう。
知恵とは素晴らしいですね。
そしてこういう記事に着目されるoss102さんの感覚も
お若いです。^^

新聞記事もUPして頂きありがとうございます。
Commented by hanairomimi201 at 2009-05-16 07:55
これは私も読みました・
あれだけ謎だ謎だと言われていたのにたった二人の女性のシワザ(笑)とは・・謎が解ける時ってそんなものかな・・と思ったのでした。
田んぼのサークルもありましたね。
Commented by kiyoko at 2009-05-16 09:41 x
この記事を読んだ時田んぼに機械がはいるまえ一列にならんで苗を植えた光景を思い出しました。
Commented by fuchan_k at 2009-05-16 14:25
あまり明確にされてしまうと、夢が無くなってしまうような
気もしますが、解るということは嬉しいです。
時間とか距離とか、人の感覚の正確さも、捨てたものでは無いのですね。

Commented by oss102 at 2009-05-16 20:41
あきのさん
あんなに世界の謎といわれて科学もない時代にどうしてあんな大きなものを・・とみんな不思議がっていたのですよね。
それが伝統的な畑作からきていたなんですごい!と思いました。
Commented by oss102 at 2009-05-16 20:44
mikihanaさん
本当に知恵って素晴らしいです。信仰のためにあんな大きなものを描いたのでしょうか。それにしても土地が沢山あるのですね。
若い感覚・・・有難う(*^。^*)
Commented by oss102 at 2009-05-16 20:48
hanairomimiさん
謎が解けるときってそんなものか・・・全くその通りです。
納得しましたね。
Commented by oss102 at 2009-05-16 20:50
kiyokoさん
私も昔の田植え風景を考えてみました。一々紐かなにかで感覚を計ったのか、足で歩いて計ったのか、ベテランは真っ直ぐに美しく苗を植えたのでしょうね。
Commented by oss102 at 2009-05-16 20:53
fuchanさん
人も動物も正確な体内時計を持っています。距離も方向も正確だったと思いますよ。正確でなければ生きていかれません。
今は時計やナビを当てにして迷っています。こうした感覚は衰えるばかりですよね。
Commented by sakura at 2009-05-18 12:14 x
ああ、そうだったんだ・・・と納得です。
解ってみれば納得ですね。難しく考えるから見えないこともあります。
犬を飼ったことのあるひとなら分かっていることなのに・・ですよね。
↓母の日の水仙、泣かされました。羨ましい思い出ですね。
Commented by oss102 at 2009-05-19 15:19
sakuraさん
あら、ここにも・・・ありがとう!。
分ってしまえばなぁ~んだ・・と思うこと沢山ありますね。
人間というか動物はというべきか、目の確かさはおどろく程ですね。

母の日というと水仙でした。カーネションなんて見たこともなかったです。
名前
URL
削除用パスワード
<< かたくりの花は・・・ 花の住みどころアレコレ >>