人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
もんぺを買った
 もんぺを買った_e0001808_1264767.jpgアジアン系の衣類を売っている店でもんぺを買った。 まことにはき心地がよろしい。

戦時中、母や姉はもんぺをはいていたが、私はまだ子供だったのでもんぺをはいたことはない。

私は座卓の上にPCを置いていて、2・3時間も坐っていることが多い。ジャージーの膝の抜けたものでないと落ち着かない。

スカートは真夏だけはくが、朝晩花たちを相手にしゃがむことが多く、やはり今風にいうならパンツ、私流に云うならズボン生活が98パーセントを占める。

バス通りの人から見られる場所で、もう少しましな格好をして花の手入れをしたい。
かくてもんぺとなったわけだが、木綿の肌触りも涼しく、しゃがんでも坐っても楽なことこの上ない。

気功の先生はいつもこんなのや、もっとジャンボのもんぺをはいている。
気功にもはいていったし、美術館の写真展にもこのまま出かけた。


昔のもんぺは着物の上からはいたもんですよね。紐も長くついていた。
でも10才離れた姉は洋服にももんぺをはいていた。そういうときはもっとほっそり作っていたのかな。
今では珍重される大島や久留米絣などが沢山もんぺになった。

でももんぺの語源は?どうしてもんぺというようになったのでしょう。


もんぺの由来を検索したらこんなのが出ました。お暇なかたはどうぞ。

by oss102 | 2009-08-18 12:13 | 日々のこと | Comments(18)
Commented by あきの at 2009-08-18 19:53 x
わたしも最近までもんぺを持っていました。そしてら戦争の体験話をしに中学校へ行く友に取られてしまいました。もう一つトルコのジュータンを編む人たちの履いていたモンペに近いものを買ってきましたが、これもその友に取られてしまいました。彼女は「民族学」をやっているので、こういうのが好きなのです。
Commented by fuchan_k at 2009-08-18 21:03
とってもお洒落だし、立っても座っても楽そうですね。
ところで、もんぺ本体は何色ですか?
昔、母がはいていたのは、絣のものでした。
あれはあれで、洗い込むといい風合いになって、はたらき着としては
最高だったと思います。
Commented by さなえ at 2009-08-18 21:27 x
私も似たような、娘にそれ「もんぺ?」と言われたインド製のぶかぶかパンツを愛用しています。涼しくて、軽くて、楽ですよね。
Commented by hanairomimi201 at 2009-08-19 06:40
大きなポッケ付きのオシャレなもんぺですね・動きやすそうです。
最近、作務衣なるものが流行ってますね。近所の奥さんも履いています・動きやすくて涼しくて離せないと言ってます。
母のもんぺはゴム入りでなく紐付きでした。
もんぺの知識・見てきました・・もしも権兵衛さんが考案していたら「ごんべ」だったのか~とおかしくなったりしました。
Commented by kiyoko at 2009-08-19 09:14 x
私の母ももんぺを自分で縫っていました。上がゴムではなく紐がついていました。着物を解いた時作り方を聞いておけばよかったと思いました。
Commented by shiro0019 at 2009-08-19 10:06 x
おはようございます。
モンペはきやすそう。最近、すごい太ったですね。
私にぴったりった感じ。でも、近くに売ってるとこない。
oss102さん、どこでかったんですか???
Commented by こじま at 2009-08-19 10:42 x
昔のもんぺは、ウエストのところが前、後ろと開いていて用を足すときは、後ろ紐を解いてしていました。子どものころ野良仕事に着せられました。今のもんぺはパンツ形式でおしゃれに出来ています。
これならどこにでも着ていって、おかしくありませんね。
↓にコメント入れてあります。
Commented by 花水木 at 2009-08-19 12:53 x
今までの流行は、ズボンやTシャツも体にぴったりでしたが、少しゆるめが流行してきましたね。
立ったりかがんだりの家事にはゆったりが良いですよね。
もんぺはスローライフの先端を行っているかも・・・
帰省した娘も、小錦が着るような凄い幅のズボンをはいてきてびっくりしました。縦に折ってはくそうで、アジアのどこかの国の民族衣装だそうです。
Commented by fu-and-boro at 2009-08-19 20:23
友人にもんぺの製図を頼まれたのですが
本来、もんぺは着物地から作るので製図なんてないのですよね。
自分のズボン丈の布を縫い合わすだけです。
太さ、ゆとりはマチで調整、 簡単のようですが果たしてどうでしょう?
もんぺ・・・流行っているのかな?
部屋着として 着たいそうです。
OSSさんのもんぺ・・・シャレていますね。
Commented by oss102 at 2009-08-19 20:40
あきのさん
とられてしまったのですか。そのほうが有効利用できると踏んで差し上げたのですね。ちょっと勿体無かったかな。とっても動きやすくていい感じですよ。
Commented by oss102 at 2009-08-19 20:43
fuchanさん
昔は絣とか縞柄が多かったですね。
これは黒です。ポケットの端にひもがついていてリボン結びになっています。針金ハンガーに掛けてドアの上に引っ掛けて撮りましたので変に突っ張っています。(^^)
洗いこむと安物なので縮むかなぁとちょっと心配です。
Commented by oss102 at 2009-08-19 20:46
さなえさん
貴女も愛用者でしたか。インドと書かれてあったのでこちらのも見てみましたら、私のはタイ製でした。
とび職が裾は絞ってありますがぶかぶかズボンをはいている訳がわかりました。
Commented by oss102 at 2009-08-19 20:51
hanairomimiさん
作務衣もいいですね。私のような年齢になったらそういう作業着の方が似合うかも・・・こちらでも素敵な木綿着のドレスが売られていますが、これが結構高いですし、それに徹底するにはバック・靴・帽子まで雰囲気合わせるのが大変で、とりあえずこのもんぺです。(笑)
Commented by oss102 at 2009-08-19 20:54
kiyokoさん
もんぺの作り方今日の生地にリンクしておきました。
参考になさってください。我家にはもうもんぺになるような着物生地がないので既製品です。3000円ちょっとで買えます。
Commented by oss102 at 2009-08-19 20:57
shiroさん
アリババとかアジアン系の木綿地の洋服ばかり売っているお店はないですか。今は結構あちこちにあります。仕入れが安く出来るのでいい商売になるようですよ。フリーサイズですから誰でも着られてとっても楽です。散歩にもグーです。(*^。^*)
Commented by oss102 at 2009-08-19 21:01
こじまさん
そうでした。引き揚げてきてからの田舎でおばあさんが道端で後ろだけもんぺを下げて立ったままジャーっとやっていてたまげたことがありました。(笑) 今日は少し濃い目のグリーン系の黒にしました。
真っ黒と違いが分らないと思いますが、目の疲れが違うような・・・気が・・・アハハ、気のせいですね。
Commented by oss102 at 2009-08-19 21:03
花水木さん
ジャンボズボンを縦に折って??そうして紐で結ぶ?靴で止める?
民族衣装なら風格があるのでしょう。若い人が着るとまた素敵で個性的でしょうね。
Commented by oss102 at 2009-08-19 21:07
fu-and-boroさん
小樽のアリババで買いました。札幌にもこの系列は沢山あるでしょうね。今日の記事の下にもんぺの製図が載っているブログをリンクしました。参考になさってください。
部屋着にはぴったり。私は外出着にもファッションとして着てしまいます。^^;;
名前
URL
削除用パスワード
<< 昔から好きだった どっちも同じに >>