人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
整理屋さん
 先日TVで整理屋さんをやっていた。遺品整理屋さんが、亡くなった方の部屋で遺体や遺品を整理していうるちに、生きているうちに整理をしてあげていたら、こんな悲惨な死を迎えなくてもよかったのではないか・・・と始めたそうだ。

90代のおばあさんはゴミに埋もれていた。風呂場にも玄関にも部屋にもゴミや物がびっしり。虫がわいた煮物の鍋。ゴミを整理する体力もないのだろう。

息子はいるが離れていて、電話もしないしかけても来ない。子供に迷惑はかけられない・・と何度も云っていた。
施設に入った女性の部屋も整理している。年金手帳なども一々確認して仕分けていく。ケアマネージャーからの連絡が多い。

90代の寝たきりの母親を看ている63才の娘。
睡眠時間が4・5時間で、とても掃除まで手が回らない。
雪崩が起きそうな棚や天袋のもの。

一々これは処分するかどうか確認するので、時間は数倍かかるという。この場合は5万円であった。
染色の仕事をしていたこの娘は、もうとうてい着ることはあるまい、と思われる着物やハギレを、次回にと云って処分をしない。

そういう物を捨てることは、生きてきたあかしをなくすことになるのだろう。
少し片付いたが、まだまだ部屋一杯の棚にはびっしりと物が残っていた。

こういう片付け屋さんの連絡先を知ったということで、いつでも片付けてもらえるという安心がある、と言っていた。

この女性にとって次回はいつのことなのだろうと思った。


整理屋さん_e0001808_1615758.gif


by oss102 | 2010-04-18 16:12 | 日々のこと | Comments(14)
Commented by あきの at 2010-04-18 17:34 x
「生きてきたあかしをなくすこと」…そうなるのかもしれません。でもこのごろ思います。写真を記念に撮る…なんのために。自分が後で楽しむだけ。だとしたら、PC の中におくのがいちばんいいなと。焼かなくてもボタン一つでかたづくから。
Commented by となりのとまと at 2010-04-18 20:30 x
多分、私もその番組を見ていたと思います。
「減らす生活」を元気なうちに実践しておかないといけないなぁ・・・と思いながら見ていました。
物欲がなくなるのは歳をとった証拠と誰かが言ってました。
Commented by sakura at 2010-04-19 06:04 x
元染色家のようなひとがわたしの側にいます。
少しボケが始まっているのですが、まだしっかりしています。
裁縫が大好きで、生地もひと巻き買い、それが今一部屋以上になっています。
ご主人は小さな家に引越したいのですが、これらの生地と
カーテン(これも棚に一杯)などの処分に困っています。
いつか使えると思うと捨てられないのでしょうね。
↓カラスも必死なのですね。
朗読、がんばっているのですね。
ボロンティアをさせてもらっていると解釈しているわたしです。
人生、順繰りですから。
Commented by kiyoko at 2010-04-19 09:24 x
人間生きている限りゴミをだします。それを自力で処分できなくなったらと思うとムダなものは欲しがらないのが一番と知りつつ、買ってしまいます。
Commented by ネモフィラブルー at 2010-04-19 13:25 x
私も両親がホームに入所するにあたり、実家とマンションと2度の片づけをやりました。
残していても仕方ない。
何もかも思い切って処分しましたが、昔のアルバムと、大切にしていた大島紬、趣味の貼り絵作品は少し残しました。
先日ホームへ持っていって見せてやったら、懐かしいと泣きながら、若くしてなくなった自分のおかあさんの写真を撫でて泣いていました。
うそのように、以前の母にもどったような表情でした。
私ももらい泣きしましたが、その夜、母は血圧が上がって大変だったのです。
残すのも、いいのか悪いのか???
ときょうだいで頭を抱えました(苦笑)

Commented by fuchan_k at 2010-04-19 13:26
身につまされますね〜。
「もったいない」を旨として育った世代には「捨てる」のは
罪悪にすら思えて、しまい込んでいるうちに、整理整頓が
出来ない年令になるのですね。
私の身近にも、雨戸も開けなければ、洗濯物も外に干さず
玄関先まで、物置状態の独居女性がおられます。
定年迄、一流大学の事務長を勤めたという人です。

カラス・・・私も大嫌いです。
ゴミを出す曜日なども、ちゃんと覚えているようですね。
巣作りのためなら、針金ハンガーまで持っていくのだと
以前にテレビで見ました。
高級なヤシガラが目の前にぶら下がっていたら「ラッキー!」とばかりに
せっせと運んだのでしょうね。
二度と襲われないように「焼き鳥」の看板でも隣りにかけてみては。
Commented by hanairomimi201 at 2010-04-19 15:04
次回に・・と言う時点で次回はないでしょうね・多分・・。
仕事とは言え業者に「どんな暮らしをしていた人なんだ・・」と思われるよりやっぱりジブンで始末しておきたいです。
・・でもいつ明日が来るかわからないので「ついつい一日延ばし・・というところです。
Commented by oss102 at 2010-04-19 15:35
あきのさん
私も写真は一切焼きません。もう自分の顔も写真で見たくないので撮ってほしくないのですが、ご親切に仲間が撮ってメール添付で送ってきます。
Commented by oss102 at 2010-04-19 15:37
となりのとまとさん
物欲がなくてもあのようにゴミは溜まっていきますね。処理する能力もなくなるのか・・と恐ろしい思いで部屋一杯のゴミを見ました。
Commented by oss102 at 2010-04-19 15:43
sakuraさん
もう使わないのだという状況を判断できなくなるのが精神の老化でしょうか。
アメリカに住む女性が自分が転居をしたときは2日ほどで片をつけたがその後、母親を引き取る段になって60代の母親は3ヶ月かかっても整理が出来なかった・・と読んだことがあります。
生きた年数で思いでも多くなるということでしょうか。
Commented by oss102 at 2010-04-19 15:46
kiyokoさん
やはり現代に生きているのですから洋服だって暖かい・寒いのレベルじゃなくて流行も少し・・と思えば物は増えますよね。では古いのは捨てられるかというと・・ここが問題なのだと思います。
Commented by oss102 at 2010-04-19 15:50
ネモフィラさん
精神の躍動は老体には過酷なのでしょうか。私も母の足をさすってあげたことがあります。その夜足がほてって眠れなかったと後で聞きました。2つのお宅の処分品は大変でしたね。
私もリサイクル屋をやっていたときは、他人の物ならどんどん処分できました。自分のものはこれだけ思いきれません。留袖なんかもう着る事も無いと思いながら2階で眠っています。^^;
Commented by oss102 at 2010-04-19 15:53
fuchanさん
カラスの焼き鳥・・美味!!と看板かけますか・・・ネコの焼き肉とカラスに看板を立てられそうです。
一流大学の事務長をしてた女性がねぇ、認知症になったのでしょうか。やはり人中に出てわいわいやってるのがいいかしら。
Commented by oss102 at 2010-04-19 15:59
hanairomimiさん
まだ元気だから・・と日を送っているうちに・・です。(笑)
人間って見回せば沢山の道具を使って生きる動物ですね。
小さな小さな花壇ようの園芸用具だけでも山ほどあります。
それが家族の分ともなると家一杯になるのもうなずけます。
名前
URL
削除用パスワード
<< 昭和一桁 にっくきカラスめ!! >>