人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
母の日に
 先日の新聞の投稿欄に、学校で母の日になると赤いカーネーションが配られ胸に付けられた。母のいない子は白い花を・・・母がいない私は母の日が大嫌いで、それからは白い花も大嫌いだったと書かれていました。
そんなむごいことをした時期があったのですね。

運動会で負ける子が出ないようにと配慮をするのは無用のこと。負ける辛さも知って、どこかで能力を発揮できればよいのだ、と思う私ですが、こんな母の日は残酷ですね。
今はむろんそんなことをする学校はないでしょうが、それでも母のいない子は母の日は来て欲しくない日でしょう。

今回の震災では、また母を亡くした淋しい子が増えたでしょう。

怖いもの見たさで高齢者虐待の本などもアレコレ読みます。それはそれは恐ろしい世界です。
親がいれば介護地獄に落ちる子もいるわけですから、何が不幸で何が幸せかわかりませんが、やはり幼いときに母親が先に逝くのは酷いことです。

いつも母の日に赤い花を贈られるたびに子を持った幸せと、これから面倒をかける期間に怯える私です。 どれもこれも運命なのですが。


母の日に_e0001808_16513234.gif


by oss102 | 2011-05-10 16:48 | 日々のこと | Comments(18)
Commented by あきの at 2011-05-10 18:52 x
う~ん、泣かせる話ですね。そして残酷。赤と白のカーネーションの話です。
そして今も赤いカーネーションをもらって幸せなossさん、複雑です。
Commented by fuchan_k at 2011-05-10 18:56
横浜の小学校も、そうだったのですよ〜。
安全ピンの付いた、造花のカーネーションでした。
クラスに1人だったか2人だったか、記憶が定かではありませんが
先生は、なんの躊躇いもなく?机の上に置いていきました。
あれは、有料だったのかな〜〜〜?

↓安すぎで〜す(笑)経済効果はいかに?

ハラ減った〜 めしクレ〜 どこ行ってたの〜?ですね。
Commented by tmshanagn304 at 2011-05-10 21:36
赤、白のカーネーションの話は、私が子供の時にありましたが、何の疑問もなく聞いていました。惨いことでしたね。
あの頃はそこまで考えが及ばなかったのです。

「めんどうわかける」わけですが、そうかと言って自殺するわけにも行かないので、大いに面倒をかけて生きていきましょう。
しかし、ossさんが面倒をかけるとは限りません。100才までピンピンで、逆に娘さんの世話をしなければならないということもないわけではありません。
Commented by sakura at 2011-05-11 03:42 x
母とはあまり縁のなかった私ですが、
今は子供たちがいますので母の日も悪くはありません。
色々な方面を心配してか、今は過保護のような気もしますね。
Commented by kiyoko at 2011-05-11 08:42 x
母の日に子供達からプレゼントをもらったりすると私は母,姑にプレゼントしたかしらと反省してしまいます。
Commented by sidediscussion at 2011-05-11 09:37
戦後6年後にミッションスクール中学校に入学、母の日はキリスト教の行事として礼拝のときにその起源などが教えられました。 クリスマスも同じ。 それが気がつけば、母の日という名のもと御花屋さんの頑張る日?になっています。 毎日が「母の日」「父の日」「子どもの日」「敬老の日」なのに、公教育の場で、カーネーション赤白で区別するなんて教育者は何を考えていたのでしょうね。 そんなことがあったのですね。 びっくりです。
Commented by 花水木 at 2011-05-11 12:29 x
>いつも母の日に赤い花を贈られるたびに子を持った幸せと、これから面倒をかける期間に怯える私です
まったくですね~!
物事にはいい面と悪い面がくっついていますね。
仲いい夫婦は一緒の時は幸せいっぱいですが、どちらか先に逝けば残された方は悲観にくれるでしょう。
仲悪い夫婦だったら、死んでやれやれってなるね、と友人と話しました。
Commented by hanairomimi201 at 2011-05-11 13:54
私の子供時代には「母のない子は白」・・でした。
母の日なんてこの世から無くなれ・・と思った子もいっぱいいたでしょうに・なんて残酷なことを平気でやってたな・・と思います。
さすがに今は無くなったようですね。

最後の二行がひびきました・・。
Commented by fu- and-boro at 2011-05-11 17:57 x
私も思い出しました、
赤いカーネーションを学校でもらった記憶があります、
幸いな事に覚えている限り白のカーネーションをもらうような子は
いませんでした。
果たしてどうだったのかは定かではありませんが 
今なら問題になるようなことですよね。 

母に感謝の気持ちはいつも持っていますが
私が母として感謝されるのは・・・照れますね。
感謝されるような事もしていないしね、ドジでおっちょこちょいの私はいつも息子たちに迷惑かけていますからね・・・(笑) 
Commented by oss102 at 2011-05-11 19:16
あきのさん
みなさんの書き込みをみても実際にあった話ですね。外国の話をそのまま真似して抵抗がなかった。後で気付くのですよね。
Commented by oss102 at 2011-05-11 19:20
fuchanさん
貴女の学校もそうでしたか。横浜は洒落た街でしたからこういう風習を取り入れるのも早かったのですね。自分がその立場じゃないと中々気づかない。先生も若かったのでしょう。
自分が母の立場でいると、気持ちだけでいいの・・と嬉しがりながら子供の懐を心配しています。
Commented by oss102 at 2011-05-11 19:21
304さん
私もそれが一番心配なのです。゚(゚´Д`゚)゚
私が娘の車椅子を押す立場になるかもしれない・・と娘は恐喝するのですよ。
Commented by oss102 at 2011-05-11 19:25
sakuraさん
昔話の花咲かじいさんとかカチカチ山とか今は残酷だと話の結末を変えたりしていますね。考えすぎなのかも・・と思いますが、やはり白い花を胸につける子供は可哀そうです。
でもあなたは大人になっても親の介護地獄を味合わなくてもいいのよ・・と云ってやりたいです。
私は兄嫁にそれを押し付けていました。
Commented by oss102 at 2011-05-11 19:28
kiyokoさん
姑にプレゼントを・・結婚して間もなく亡くなったので母の日にプレゼントしたことがあったかな~・・なかったと思います。
自分の母にも高校生の頃に水仙を飾ってなにかお料理を手伝ったことぐらいです。新婚時代は超貧乏でした。(´▽`)
Commented by oss102 at 2011-05-11 19:33
saidodesuccsionさん
そう毎日の気遣いが必要なのですね。今は商業ペースでなにごとも煽られています。でも年に1度こうしてなにか心を示されるのも悪い気はしませんね。ただ子供たちの懐がきになってメールだけでもいいのに・・と思ったりします。
お年寄りが亡くなって片付けをしていると、新品のままの敬老のお祝いの品とか母の日のプレゼントが出てくるようです。
Commented by oss102 at 2011-05-11 19:39
花水木さん
まったくそうですよね。あんまり仲がよければ心中でもしないと別れが辛い。仲がわるければ最後はいい思いをする。母と子も同じ。
精々良い面を考えて暮らさなくちゃと思いますが、あんまり高齢者問題は深刻すぎて。゚(゚´Д`゚)゚
Commented by oss102 at 2011-05-11 19:41
hanairomimiさん
あなたの学校でもありましたか。結構沢山の学校で真似したのですね。大人になっても母の日になると心の傷は疼くでしょうね。
Commented by oss102 at 2011-05-11 19:45
fu--and-boroさん
どうも今日のコメントを拝見するとあなたのような年代の方がそういう体験をなさっていますね。
私も決してよい母をやっていたわけではないのでテレますよ。
私の親の時代は厳しい時代ですから感謝はありますが。でも子供からみるとやはり親は親なんですよね。反抗期をすぎると・・です。
名前
URL
削除用パスワード
<< 我が庭にも花が 2泊3日で1万円ポッキリ >>