人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
重い話
 「たるたるになった夢を見た。おばあちゃん、そんなになって生きていなくてもいいからね。」
ブログ友は、生まれてすぐに母親に死なれた姉妹を育ててきて、下の子は中学生にまでなった。
2人とも良い子に育っている。大好きなおばあちゃんが、たるたるになって醜くなった姿を見たくない。正直な気持ちだ。
生きていなくても・・と言われましても生きてしまうかもしれない。

もう一人のブログ友も、認知症になった母親の面倒を見ている。ここの方言はとても優しい。買い物のときの母親への物言いがやさしい・・他人に褒められて、「最近の私は母が嫌いになっています。」と書く。 優しいから嫌いになるのです。

もう一人の方も、教養のある自慢の父親や母の老いを受け止めるのに、世話をするのに重いと悩みます。

どんなに優しかった父母だって、ずっと抱え続けたら重くてときには降ろしてしまいたいと悲鳴を上げます。そんな自分が嫌だから年老いた親をうとましくなってしまうのです。

老いというものは残酷です。moreの新聞小説の文を切り取ってもうずいぶん日が経ちました。
でも捨てもできなかったということは、私の中に、世の中きれいごとではすまない。大きな共感があったからです。


重い話_e0001808_15534628.gif




母の遺産より 水村美苗
老いて重荷になってきたとき、その母親の死を願わずにいられる娘は幸福である。どんなにいい母親をもとうと、多くの娘には、その母親の死を願う瞬間ぐらいは訪れるのではないか。それも母親が老いれば老いるほど、その瞬間は頻繁に訪れるのではないか。しかも大群の女が、突然、あたかも妖怪のように長生きするようになった日本である。
姑はもちろん、自分の母親の死を願う娘が増えていって不思議はない。今日本の都会や田舎で、母親の死をひそかに願いながらどす黒い顔を晒して生きる娘たちの姿が目に浮かぶ。しかも娘が母親の死を願うのは、たんに自由になりたいがためではない。
老いの酷たらしさを近くに目にする精神的な苦痛・・・・これからの自分の姿を鼻先に突きつけられる精神的な苦痛から自由になりたいのである。
 自分もああなる運命が待っているだけでしかない。若い頃は抽象的にしかわからなかった「老い」が、頭脳や五体を襲うだけでなく、臭覚・視覚・聴覚・触覚すべてを襲うのがまざまざと見える。
あれに向かって生きていくだけの人生なのか。

土曜新聞小説の後書きです。
これを読んで沢山の女性たちから手紙があったそうです。よく書いてくれた。私の気持ちを代弁してくれたと。


by oss102 | 2011-06-20 15:40 | 日々のこと | Comments(9)
Commented by sakura at 2011-06-20 23:04 x
水村美苗さんの文章読みました。よく分かります。
私の中にもこのような気持ちが起き上がることがあります。
そんな自分が嫌になります。そうして鬱々とした気持ちが溜まります。
避けられない老い、どう自分を鼓舞していけばいいのでしょうね。

Commented at 2011-06-20 23:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kiyoko at 2011-06-21 06:53 x
軽度の認知症だった母に私は話を聞くだけ、姉はよく喧嘩をしていました。喧嘩をしても姉のところが母はよかったようです。私は心から聞いてはいなかったようです。
Commented by hanairomimi201 at 2011-06-21 14:06
死は願わなくても、私も認知症の母の介護の最中には「こんなこといつまで続くのか・・」と思った時もありました。
だから子供には世話にならないように・・そればかり思うのですが・・どうなるか分かりません。
Commented by oss102 at 2011-06-21 15:41
sakuraさん
どう自分を鼓舞したら・・まったくそういう心境です。生来呑気な性格ですが、だんだん追い詰められてきました。

今日読み返してみました。考えてみます。ありがとう!
Commented by oss102 at 2011-06-21 15:42
kiyokoさん
喧嘩をするということは本気で聞くからなのですね。あたりさわりのない返事は、認知症になってもちゃんとわかるのですね。奥が深いです。
Commented by oss102 at 2011-06-21 15:45
hanairomimiさん
子供には世話になりたくない。今の世の中はみなさんそう思いますよね。それでも施設でも病院でも子ども・親戚の関係者を絶対に必要とするシステムです。子供がいなければ甥姪、もっと遠くの親戚にまで連絡が行きます。これからは変わってくるでしょうか。
Commented by あきの at 2011-06-23 06:43 x
何と重い話か…。わかっても毎日そちらに向けて進んでいく…これこそ残酷。
自分も年寄りなのに、ときどき年寄りの人を見ていて醜いと感じることもあります。
Commented by oss102 at 2011-06-23 16:45
あきのさん
自然は残酷ですね。死にゆくものは打ち捨てられるように作られます。同じ無力でも子供はいとしいものにつくられています。無信心なのに神がそのようにつくり給うたと思います。
名前
URL
削除用パスワード
<< ところてん 恐れるな ただ死ねばよいのだ >>