人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
美術展  新部門
 文芸の展示コーナーには今年からフォト575という部門が加わった。
写真を背景に俳句なり・川柳を入れる。
いかにもPCの仲間らしい展示コーナーとなった。

色紙や短冊に書いて短歌・俳句を展示するよりも素人には親しみがあってよい。
美術展  新部門_e0001808_1628439.jpg
左の写真は曲がってますが、
緋牡丹や こころの底は見せませぬ とあります。 
私は緋の色に魅せられて、「女ごころは見せませぬ。」と覚えていました。
今日改めて写真を撮りに行ったのですが、記憶とはまことあいまいなものであります。



一面の芝桜を背景に
花の地図 日々ひろげおり 芝桜
桜の花をたわわに付けた枝を背景に
平安の 歌人も酔いし 桜かな   フォト575は写真も句も生きますね。

今朝のメーリングには文芸欄のリーダー、多才な大御所からの講評が載っていた。
よい講評だなと読んでいたら最後に例年ののろけ短歌。
亭主の座 君臨していた過去あれど 今はひたすら 妻の後追う

例年のというのは去年も「また来世も妻と添いたし・・」みたいな内容の短歌だったからです。来年はどんな歌でしょう。
濡れ落葉ではない、自分の分野もしっかり持っている方ですが、体も弱ってくると大抵の夫はこういう気持ちになるようで・・・妻の姿が大きく見えます。




 
手工芸のコーナーです。

昨日間違って写真を削除してしまって手工芸コーナーを載せられませんでした。
今日、外出のついでに大急ぎで撮ってきました。こんな具合です。吊るし雛が華やかですね。
美術展  新部門_e0001808_16414618.jpg

こんなロングドレス、もう着ていく場所がなくなりました。素敵です。
美術展  新部門_e0001808_16424418.jpg


美術展  新部門_e0001808_1643435.jpg
3点セットとあります。3点目が見にくいのですが後ろのバックの前に小さな携帯入れが・・・


by oss102 | 2011-07-29 11:35 | 日々のこと | Comments(14)
Commented by sharifa-image at 2011-07-29 20:55 x
フォト575は毎朝NHKのBSでも放送しています。
写真とは一見関係なさそうな575が披露されるのですが
よく見ると「あ~なるほどな」と思わせるのがコツのようです。
実際にそいうクラブがあるのですね
私も短冊より写真の方がより情景が伝わってわかりやすいです。
手芸コーナーの夏帯3点セットはプロ級の技術でびっくりです。
Commented by tmshanagn304 at 2011-07-29 21:03
757を付けると写真の意味合いも深まって面白いですね。これからは俳句も考えないと写真家はやっていけないのかな??
手芸品も見事なもんですねえ。大凡女性の作品かと思いますが、男性もしっかりしないと「ひたすら後を追う」ことになってしまいます。
Commented by あきの at 2011-07-29 22:29 x
フォト575…楽しんでいる人が多いのですね。たしかに写真だけ、句だけよりずっと味が出ますものね。
Commented by kiyoko at 2011-07-30 06:24 x
人間はいろいろ考え出しますね。これとこれを合わせてもっと表現をしようと思うのですね。
Commented by hanairomimi201 at 2011-07-30 09:07
面白そうですね・一句つけると、撮った写真に違った広がりを見せますね。
あきのさんの仰ってたのはこれのテレビ版ですね。
緋牡丹のひだの奥を覗いてみたい気になります・・
OSSさんの一句となる、「おんな心・」・もいいと思いますが・・
いつもながら多彩な人が沢山おられることに感心します。
Commented by fu-and-boro at 2011-07-30 12:51
575の文字に写真、
違った感覚で詠むことができ感じることが出来るかもしれませんね。
こういう手法があったのですか・・・。
手工芸の写真、ありがとうございます。
手に取って見たかった(触れないでください!・・・だったのかな?)
素晴らしいですね、  
これから吊るし雛に挑戦しようと思っているところでした。
このような大きい物は出来ないと思いますが・・・・。
何個の吊るし雛なのでしょう?
Commented by fuchan_k at 2011-07-30 13:57
BSのフォト575を、時々 見ます。
なるほどね〜〜!と感心させられてばかりですが。

手工芸品も、サークルの方の作品ですか?
素人の域は、とうに超えていえうようですね。
Commented by oss102 at 2011-07-30 16:43
sharifaさん
そうなんですか。私はまだ見たことがありません。こちらはみんな素人で写真にピッタリな俳句です。^^ひねったほうが達人なんですね。
あの夏帯3点セットの方は、本当に昔プロだったかたです。白いロングドレスも同じ人です。
Commented by oss102 at 2011-07-30 16:47
304さん
男性もみごとなアートフラワーを何点も出品しています。フォト575も奥が深いのでしょうが、まだ初めての部門でそのまま素直です。
304さんはまだひたすら妻の後を追う・・ではないですね。一人で走り回るのがお好きなようで・・・
Commented by oss102 at 2011-07-30 16:49
あきのさん
見る方にとっても素人でも楽しめます。BSの方はまだ見たことがありません。PCのなかまだから写真に俳句の文字も入れられてよいコーナーでした。
Commented by oss102 at 2011-07-30 16:51
kiyokoさん
写真と俳句とか5行詩などもいいですね。私は今年はさっぱり参加しませんでした。
Commented by oss102 at 2011-07-30 16:54
hanairomimiさん
当番をしてお喋りしているのも楽しいです。実習コーナーは今日はうちわ作り。うちわにお孫さんの写真を入れたり、花の写真をいれたりスタッフがお手伝いしてました。
Commented by oss102 at 2011-07-30 16:57
fu-and-boroさん
あなたのような方が見てくださると参考になるでしょうね。明日4時までやっています。どなたでも無料ですよ。小樽美術館です。^^
吊るし雛は20名位の名前が並んでいました。手仕事が好きなかたたちの手工芸クラブです。みんなが講師です。
Commented by oss102 at 2011-07-30 16:59
fuchanさん
毎年見事な作品が集まります。踊る阿呆に見る阿呆・・私は見るだけの阿呆です。@@;;
みなさん得意なものを交代で講師になって教えています。布草履や帽子やアクセサリーなど多彩です。
名前
URL
削除用パスワード
<< 富士山登頂 第7回0SS美術文化祭 >>