人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
彼女の魅力はどこですか?
 有名らしいフランスの男性が恋人を連れて日本に来た。
取材レポーターが「彼女の魅力はどこですか?」とマイクを出した。

彼女の魅力がないところを探すほうが難しいよ・・・と答えた。

さ~すが~! フランス人

日本人にはこんなコメントは逆立ちしても出来っこない、と唸った。
それとも今の若い子たちはこんな応酬がもう出来るの?

朗読の場で向田邦子の字のないハガキを読んだ。
いつもパンツ1丁で家中を歩き回り、バカヤロウー!の罵声やゲンコツは日常のことであった父親が、ハガキの中だけは威厳と愛情にあふれた非の打ちどころのない父親である。

こんな世代の父親の中で私は育った。
威圧する父親がうとましかった。父の留守を喜び、夫の留守を喜んだ。
抑えつけるのもはみんな嫌いだった。

その抑えつけるものたちの中の優しさをしみじみ感じるようになったのは、父も夫も亡くなってからだった。

この世代の男たちは、有名画家のように死んでから花実が咲くものらしい。



 恐ろしや 早や八十を越えたよと 笑いける母少女のように           
               読売歌壇より

彼女の魅力はどこですか?_e0001808_18544851.gif


by oss102 | 2011-08-18 18:57 | 日々のこと | Comments(12)
Commented by あきの at 2011-08-18 20:40 x
向田邦子って、うまいところをつかんで書きますね。今生きていればまだまだ脚本家気に引っ張りだこだったでしょうね。
Commented by tmshanagn304 at 2011-08-18 21:05
日本男子は、へなへなしないのです!!フランス人に負けてたまるか「大和魂」!!
Commented by sidediscussion at 2011-08-19 00:29
昔の父親は黙っていても威圧感がありましたね。父と母が仕事を分業していました。
今の若いお父さんはお皿も洗うし、おしめも変えます。お洗濯物干したり取り入れたり。 あまりやりすぎるとちょっとねぇ。。。 
Commented by ririhallo at 2011-08-19 10:21
そうですね~!!  昔男性はちゃんと 優しさも隠し請っていましたよね・・・・父がいなくなってから知る父の心に涙することが 増えた・・私です。。
でも・・家事を手伝ってくれる男性もいいですね・・・我が家ではほど、遠いですが・・・・
Commented by fuchan_k at 2011-08-19 10:26
時代だったのでしょうね。
両親ともに、恐かったのを覚えています。
でもそのお陰で、なんとか社会常識を保てているのかも。
相方の場合は、幼い時に父親が他界しているので
子供を叱るのも不得手。かくして優しい父さんということに。
Commented by hanairomimi201 at 2011-08-19 10:56
私の父もそうでした・細かいことで言えば・チャンネル権もそうでした・
我がおとんも腹がたつほど 男とは・・を主張していました。
死んでしまったので許すのです^^。
今の人はトイレも座って・・らしいですね。

↓一斗缶・懐かしいです・・注ぎの べろ口・・上手い表現ですね(パチパチ)
流石に醤油は一斗缶ではなく一升瓶でしたけど・・。
Commented by oss102 at 2011-08-19 12:12
あきのさん
没後30年だそうです。私の世代ではしみじみ分かることがたくさんです。それで朗読の材料にしています。
生きていたらどんな作品でしたでしょうね。
Commented by oss102 at 2011-08-19 12:13
304さん
大和魂で奥様を口説かれましたか。(^0^)/
Commented by oss102 at 2011-08-19 12:17
saidodesuccsionさん
家事をしない夫はいまや不合格です。家事ができると自立できますね。妻がなくなってからメソメソしなくなるかも。
定年後の夫は洗濯係りをしてくれました。そのころテニスに夢中の私はいつも汗びっしょりの洗濯物を沢山だして呆れられました。
Commented by oss102 at 2011-08-19 12:19
ririhalloさん
家事は賽の瓦ですからね。手伝ってくれると嬉しいですよね。
本当はやさしい夫や父が、威厳を保とうとふんぞり返っていたのです。そういうご時世でした。
Commented by oss102 at 2011-08-19 12:22
fuchanさん
やはり父の時代と、戦後ということもあって夫の時代は大分違っていました。でも男はこういうものだとというモデルが父親ですから、かなり上からモノを言うことがあって、反感を持ちました。
父は軍人だったのでまた一段と厳しかったですよ。
Commented by oss102 at 2011-08-19 12:25
hanairomimiさん
父の時代とはだいぶん様子が変わってきましたが、やはり夫は男を全面に出していましたね。ホント、死んでから許しています。(*´∀`*)
トイレも妻にいわれて座ってする夫が多勢になってきました。不潔ですもんね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 夏の白い花 1斗缶 >>