人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
パンダが亡くなる
 生まれて号外、死んで号外。パンダの小さな命が消えた。
みんながその小さな命を惜しんだ。

園長は公式会見で「パンダの仔が亡くなった。」と言った。ほう、ここまで来たか。
今朝のossのメーリングに心優しい男性から、この亡くなったの発言に触れていた。

 手塩にかけた動物の死は、なかなか死んだと言えない心境
 になるのか、あるいは子供達が多く関心を寄せている目の前
 では、死と言う言葉はあまりにも残酷に聞こえるのか、話す
 方も戸惑う一瞬かも知れませんね。


この方も昭和ヒトケタ生まれである。

私も以前、小鳥が亡くなるとあったブログに違和感を持って書いたことがある。
だがその後、子供向けの動物関連の本を沢山読んだが、みんな亡くなると書いてあった。子供たちに命の尊厳を教えたい。その願いが強いのか、書き手が若いのか。もうすでに時代を経て亡くなるが普通の表現に移り変わってきたようだ。

今のところペットか動物園の動物か人間の手が関わっている動物に使っているようだ。
今にイルカも朱鷺も亡くなるというのかなぁ。


パンダが亡くなる_e0001808_92656.jpg


by oss102 | 2012-07-12 16:07 | 日々のこと | Comments(10)
Commented by fuchan_k at 2012-07-12 16:49
パンダブームの再来に、手ぐすねひいていた地元商店街の
落胆ぶりが想像できますね。

園長・副園長・獣医師?らが、記者会見まで開くはめになりましたね。
物見高い記者たちから、ああでもない こうでもないと、質問攻めに
あって、園長が涙をぬぐう場面もありましたが、イジメだ子殺しだと
いう話しが軽視されているようで、なんだかな〜!でした。
あっ、パンダの死を軽んじているわけではありません。
Commented by さなえ at 2012-07-12 17:19 x
NHKは死んだで通していましたよ。
母が入院したことを近くのデイケアに報告しに行ったら、そこにいたお年寄りから死んだのと言われました。まだですよと答えましたが、やっぱりパンダであろうがライオンであろうが亡くなったは変ですね。
Commented by あきの at 2012-07-12 18:28 x
この言葉ほんと使うのに迷います。たとえば「弟が死んだ」ことを「弟が亡くなった」と書くときに迷います。
Commented by oss102 at 2012-07-12 20:32
fuchanさん
24時間体制で一生懸命だったスタッフの落胆は分かりますね。
でも会見で亡くなったにはここまで来たかと思いました。他のキャスターなどは死んだと言ってましたが。こういう言葉の混迷時代ということでしょうか。号外までとは思いますよ。
Commented by oss102 at 2012-07-12 20:35
さなえさん
死んだといっても命の尊厳が損なわれるとは思いませんね。
先日TVで敬語謙譲語のクイズ番組を見ていましたが、私もかなりあやふやでした。言葉って混沌として変わっていくようです。
お母様入院なさいましたか。お父様も早苗さんも大変ですね。
Commented by oss102 at 2012-07-12 20:39
あきのさん
私も時代に合わせて夫が亡くなったと云ったり書いたりしています。
でもず~~っとさかのぼって大昔のこと、祖母のなどのときは死んだと書いたりしますね。これだけ亡くなるが市民権を得てきたら、多数派にならなければとも思いますが、やはり動物には迷います。
Commented by hanairomimi201 at 2012-07-13 08:11
パンダのことでは私もちょっと物申したい気持ちになったのですが・パンダのお母さんが死んだ子を抱いているのを見ると可愛そうにも思いました。
いずれにしろパンダは人を引き付ける生き物らしいですね・・そうそう人寄せパンダなんて言いますから・・。

Commented by fu-and-boro at 2012-07-13 12:46
死ぬ・・・、なかなか文字にして使うことが出来ない、
まだ亡くなるというほうが使うことが出来るかもしれない。
ですので動物の場合ですとお星様になったとか
          虹の橋のふもとで・・・とか使いますね。
パンダの赤ちゃんはほんとうに残念でした。
Commented by oss102 at 2012-07-13 19:57 x
hanairomimiさん
パンダのあの目の周りの黒をなくしたら、結構きつい目をして印象が変わるでしょうね。動きが大人になってもぶきっちょで愛くるしい生き物ですね。
Commented by fu-and-boroさん at 2012-07-13 20:00 x
お星様とか虹の橋とかは書けても人に向かってはいう言葉ではないですよね。病院での死が多くなって死は受け止めるのに厳しくなっているのでしょう。昔は短に死がありましたからね。受け止め方も違ってくるのでしょう。
名前
URL
削除用パスワード
<< そのままでいてね トイレのないマンション >>