人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
畳の部屋ありますか?
 金曜日のTV金スマのひとり農業の2時間20分のスペシャルがあった。何度かここでも紹介したことがある。
ひとり農業をやっている渡辺は、両親を迎えるために家を建てている。畳を作るために本場熊本へ勉強に行く。

そこでイ草の収穫、泥洗い、織り、畳床などの工程を見せてくれる。
い草が収穫を迎えると倒伏を防ぐためにネットを張る。刈り入れは日の出前。日が射すとたちまち枯れ色になってしまう。 虫など防ぐためと発色をよくするために泥で洗う。
干して畳表を織る。 床は稲藁を並べて凄い重量で押しつぶしていく。
ヘリを縫いつけるのも今はみんな機械作業。 
昔はへりの色も模様も身分で違ったそうだ。

渡辺はへりを縫うのも自分でと拘わったが、とても針が刺さっていかない。重労働で鍛えた力でもダメ。 プロは難なく刺していく。 すごい!

イ草農家はとても少なくなっている。中国の畳が沢山輸入されている。それに床はハッポウスチロールだ。 折角の吸湿のよさがこれでは生かされない。
畳のない家が多くなった。
我が家も改築してからは畳の部屋がない。椅子・ベットの生活ではそうなる。

若い人が青畳を入れた部屋に入ると、「変な匂いがする・・」という。 あの青畳の匂いを初めて嗅いだのだ。
すぐれものの畳が無くなっていく。 管理も大変だし高いから庶民のものでは無くなったのだ。

春・秋の大掃除、子供には面白かったなぁ・・古い新聞紙の間から1円玉見つけて喜んだっけ。

畳の部屋ありますか?_e0001808_11424391.jpg

リンク先からお借りしました。

by oss102 | 2012-10-01 16:01 | 日々のこと | Comments(8)
Commented by あきの at 2012-10-01 17:54 x
畳の生活…ひざが悪いととてもできません。椅子なら立ち上がるのもらくだし。畳がなくなるわけです。
でも畳の新しいのは、いいにおいですきです。
Commented by tmshanagn304 at 2012-10-01 20:30
畳の部屋は3つあります。日本の伝統を守る為にこの部屋を作りました。何となくごろりんと出来る場所があってもよいのではないかと思っています。
Commented by kiyoko at 2012-10-02 07:22 x
畳の手入れも大変だから敬遠されてしまいますね。6畳一間が畳で今年は畳表を裏返すか新品にしなくてはと思っています。日本産の表は値がはるでしょうね。
Commented by oss102 at 2012-10-02 09:05
あきのさん
そうですね。若い人も年寄りもそれなりに畳の生活とは遠くなりました。でも先人はエラいですね。い草の芯があんなに穴だらけで吸湿性に優れていると、活用したのですから。
Commented by oss102 at 2012-10-02 09:08
304さん
まぁ、贅沢なお住まいですね。畳は絶好の猫の爪とぎになります。
それにゴロリンと出来るのは男性の特権、主婦は忙しくてごロリとなれず、その時間が出来た頃は膝など痛くなってベットがよくなります。
Commented by oss102 at 2012-10-02 09:10
kiyokoさん
今はウスベリの活用などで畳は息をついているようです。
表面の畳だけでもお高い絨毯になりますね。新しく替えるととても気持ちがよかったです。
Commented by となりのとまと at 2012-10-02 10:32 x
我が家には8畳の和室が一つきりです。
あとはフローリングです。犬や猫が一緒に暮らすにはこちらのほうが良いですね。
子供のころ学校帰りに畳屋さんの前で仕事を見ているのが好きでした。
今でも歩いて5分圏内に畳屋さんが3軒もあります。
機械より手仕事のほうが見ていて断然面白いです。

春・秋の大掃除 お祭り気分で楽しかったです。
Commented by sharifa-image at 2012-10-02 12:04
我が家にも畳みの部屋がありません。
もしあったらミニーが爪とぎにガリガリするのだろうなと想像するだけでドキドキします。
それでもやはり畳みの上に寝転びたい時もあります。
真新しい畳みの香りは好きですが若者には嫌な匂いなのですね
生まれた時から畳みのない生活をしてきたのでしょう
名前
URL
削除用パスワード
<< 子猫なら44パーセント・・・ グループホームで >>