人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
体験しないものは
 私が初めてPCを相手にウロウロしたように、今の子供たちも体験しないことが沢山ある。
今朝の読売新聞の「日曜の朝に」の中で。

マッチを擦ったこともない。蛇口をひねる手首の動作がうまくできない。ハサミがないと紙が切れない。モノサシで代用することを知らない子供たち。
マッチなんて家にないから、マッチの持ちかたも擦りかたも知りませんよね。

徹子さんがよくTVで言っていますけど、奥地で車の故障で川を挟んで用件を伝えなければならなかったとき、手紙で石を包んで投げて成功した。 周囲の若者は誰も気付かなかったとか。
物のないところにいくと、古い人間は俄然応用がきく役に立つ人間になるようです。

この記事では「体の記憶を豊かに」という表題がついています。

どんな体の記憶を作れば、長い人生を乗り切れるのだろう・・と。

洗濯機を使わずに衣服を手洗いする。専用の道具がなくても工夫する力を養う。
「楽しく遊ぶ学ぶ くふうの図鑑」小学館出版。

地震や災害などで逞しく生き抜くために、大人も子供ももう一度、こんな本で写真を見たりおさらいしておいたほうがいいかもね。


体験しないものは_e0001808_17221086.jpg


by oss102 | 2013-04-21 17:15 | 日々のこと | Comments(8)
Commented by あきの at 2013-04-21 17:48 x
だいたいおもちゃをたくさん与えるから、工夫力欠如が始まっていると思いませんか。棒っきれだけあれば、刀にも鉄砲にもなって、遊んだ昔を考えれば、分かることですが…。
Commented by fuchan_k at 2013-04-21 21:43
最近の子供って、運動オンチが多いらしくて、運動を教える
家庭教師などが繁盛してるようですね。
危ない!汚い!と、子供に冒険をさせない親がいるからでしょう。
ビンボウ農家で育った私。
文明の力がなくても、たぶん大丈夫です。(笑)
Commented by まり at 2013-04-21 22:15 x
私は5人の孫にほとんどおもちゃを買ってやらないババです。我が家に来ると、孫たちは、昔子供たちが使った積木などを出して遊んでいます。今のおもちゃはウルサイ・・。大人が手をかけて手伝わないといけない物が多い・・。おもちゃに振り回されたくないと思っています。
Commented by kiyoko at 2013-04-22 08:29 x
物がなくなった時、以外に強いのはシルバー世代かもしれません。昔を思い出せばいいですものね。
Commented by oss102 at 2013-04-22 15:35
あきのさん
昔は近所に沢山の子供がいて日が暮れるまで遊びほうけましたね。
雨降りは退屈でしたけど、それでも塗り絵紙ボッチャンで遊びました。
その遊びの中でたくさんのことを学んでいたのですね。
Commented by oss102 at 2013-04-22 15:37
fuchanさん
なんでもなになに教室ってのがあって結構生徒が集まるようですね。
若者に笑顔と挨拶を教えている教室も沢山あります。
なんか可笑しいですね。
Commented by oss102 at 2013-04-22 15:40
まりさん
少ない玩具が工夫と想像力をやしないますね。
猫だって既製品の玩具はすぐに飽きます。アルミ箔を丸めたものはいつでも遊びます。あ、また猫を引き合いにだしてしまった。(´▽`*)アハハ なにせ孫がいないもので・・・
Commented by oss102 at 2013-04-22 15:42
kiyokoさん
私たちの世代は代用することを知っています。大分忘れてしまいましたが、不自由な生活になると思い出す事でしょう。
サバイバル体験も一度学び直したほうがいいかな。
名前
URL
削除用パスワード
<< ネネの当番 ウォーキングシューズ >>