人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
4本足の昆虫
 ガラス製品を売っている会社にいるネネから聞いた話。
購入者からクレームがきた。 この蝶には足が4本しかない。 クレームを受け取った店員は、その作品の写真を撮って、作者に送り、欠損品ではないのか、と問い合わせるという。

オオカバマダラという蝶を作ったイタリアの作家は、世界的に有名な作家で、世界中の美術館からランプワークに来てくれと、引っ張りだこの作家である。 そんな作家が間違うか???

ネネは不思議に思ってそれを止め、検索してみるとオオカバマダラの種はみんな4本足だった。
昆虫の足は6本と思い込んでいた。 4本の蝶もいたのだ。

入試のときの勉強をそのまま、沢山の人が記憶していたのだ。

私はファーブルの昆虫記は読んだが、足の本数までの思い込みはない。

どうしてクレームを受けた店員は最初に調べようとしなかったのだろうか。このネット社会の中にいて・・と思った。 生物には必ず異種があるものだ。

でも、なまじ勉強していて昆虫の足は6本と覚えていると、こんな落とし穴にはまるのか。
それにしても6本足の昆虫の中に、4本足のマダラ蝶を作った生物の神の意図はなんだろう?

そして小さな精巧につくられたガラスの虫を、10万以上も出して買う人が世界中にいることも面白い。
コレクションとはそういうものか。 チョンと叩けば折れてしまう1ミリ以下の足。

ネネは地震が怖いという。 壊れるのを恐れて客が買わなくなるからだ。

4本足の昆虫_e0001808_1356172.jpg

wikipediaからお借りしました。


by oss102 | 2013-11-20 13:57 | 日々のこと | Comments(6)
Commented by あきの at 2013-11-20 18:08 x
コレクターとは、そうしたことにもこだわるのですね。わたしは6本さえ知りませんでした。
ガラスの店のきらびやかさは、思い出に残っています。
Commented by fuchan_k at 2013-11-20 22:36
足1本といえども、高価なものの場合は大変ですから。
作者の所へ問い合わせなくて良かったですね。

↓動物愛護管理法が改正されて、良かったとはおもいますが
人間も赤ちゃんを捨てる時代ですから、こっそり捨てる人たちが
増えるのではないでしょうか。

Commented by mikihana922 at 2013-11-21 10:15
私もコレクションをしているものがいくつかあります。
興味のない方からするとなんでもないのですが
けっこうお金が無いなりにつぎ込んでしまいます。(汗)

動物愛護の法律が変わってよかったです。
違反がみつかれば処罰もきちんとできるますが
とにかく少しでも不幸なペットたちが減ることを願っています。
Commented by oss102 at 2013-11-21 15:42
あきのさん
私も昆虫の足が6本なんて知らなかったと言ったら、娘に呆れられました。興味を持っているならともかく、関心がなければそんなもんです。でも今の人は試験勉強で覚えるようです。昆虫の足は6本と・・笑
Commented by oss102 at 2013-11-21 15:47
fuchanさん
こっそり捨ててなお悲惨な死に方をする動物も増えると思いますよ。それでも保健所に持っていけばなんとかなる・・の安易な気持ちは無くなるのでは。 大家族がなくなりましたから、ペットの運命も不安定ですね。離婚したり・片方が死んでももう飼えなくなることがあります。
Commented by oss102 at 2013-11-21 15:50
mikihanaさん
私の花と一緒で、ひとつふたつと咲かせているうちにどんどん増えるようなものでしょうね。こういう人たちがいるから鑑定団という番組も長生きです。(^^)
違反を見つけてもどれだけ罰則が適用されるかですが、一応の進歩と思いますね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 黒千石という黒豆 動物愛護管理法改正 >>