人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
先生が朗読を
 杜のひろばで教えていただいているH先生が、琴の発表会に朗読をすることになった。
運河プラザで入場無料。

行ってみたら満席だった。中学生の出場もあり、2部ではフラダンスもあり、家族や関係者たちが大勢の盛況だった。
先生が朗読を_e0001808_1548893.jpg

驚いたのは12・3名の中学生の中に男子が4人もいたことだった。お琴に男子もか・・・う~ん、きっとそういうお家柄のお子さんか。将来北海道のお琴のリーダーになるのかな? それともただの趣味?

先生が朗読を_e0001808_15565624.jpg H先生はお琴の間奏つきで、新美南吉の「でんでんむしのかなしみに」と「てぶくろを買いに」を読んだ。

教室で見るよりキリッとした若々しい先生。 いいなぁ、こんな大勢の中で独演だ。

「てぶくろをかいに」は私も老人施設で3年前に読んだ。 母親が子供に子守唄を歌う。それを雪の中の窓辺で子狐がうっとり聞くシーン。 どんなふうに歌うのか・・・と思ったら、ねむれ・ねむれ・母のむねに・・・と詩のように読んだ。

私は歌ったのだった。テスト読みの時、リーダーは「歌がどうも・・」とちょっとクレーム的な発言をした。
「どうしてですか?」と反問したが、うやむやにしてしまったことがあった。
下手だからそう言ったのか、今になって蒸し返してもと聞けないでいる。

私は子守唄は世界中の母親が歌うのだから下手でもいいと思っている。
心を込めてやさしく歌えばいいと思ったのだ。 

来月の朗読の時間にH先生に聞いてみようと思う。


by oss102 | 2014-06-30 16:11 | 日々のこと | Comments(4)
Commented by あきの at 2014-06-30 19:08 x
なるほど、歌一つとっても、響いてくる…朗読って、やればやるほど奥が深いようですね。
Commented by hanairomimi at 2014-07-01 09:29 x
とにかく何でも盛況ですね・・
最近はテレビやらの音が子守唄になっていると聞きました。
私の父の子守唄は[芝刈り綯わない・・」でした・上手ではなかったですが・今も歌えます
Commented by oss102 at 2014-07-01 15:02
あきのさん
そんなに難しく考えてはいませんが、自分の理解と違うと、どうしてかな?と考えることがあります。
Commented by oss102 at 2014-07-01 15:05
hanairomimiさん
芝刈り・・・わない・・なんと読むのかな?どんな歌かしら。
後で調べてみますね。私は父親の子守唄は聞いたことがありません。詩吟ばかりでした。貴女はお父様っ子だったのですね。
名前
URL
削除用パスワード
<< あたりまえ 情熱がうすれてきて >>