人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ためしてガッテンから
 引き続きTVからです。 足首の捻挫を冷やして安静にして、あぁ、治ったと安心していると、年を取ってから腰痛など坐骨神経に影響がでてくると言っていました。

猿は木のぼりするから、足首も木にしがみつきやすく可動範囲がひろく出来ているそうです。
足首の捻挫は、人間が2足歩行になって獲得した、足首の固定のための靭帯の損傷なのだとか。

そこが損なわれていると、若いうちは他の靭帯で補われているが、加齢によって弱くなった靭帯がぐらぐらして、歩行困難になり手術をしなければならないことになる。・・・ということでした。

わかりやすいのは、普段の靴の底を見ることです。両方平均にすり減っているか。かたほうだけが違っているかで、診断が出来るそうです。

予防の運動には爪先立ちが有効ということでした。20回くらいを2回です。

TVでは、かっこうよく歩いていた人でも分析してみるとかなりの癖がありました。

私も靴の底を見比べてみたのですが、今は洋服に合わせて、天候に合わせて、行先に合わせて・・と色々に靴を持っていて、それほどすり減りが見られません。

昔は下駄をはいていましたから、よく歩き癖はすり減り方に出る、と言われて下駄の歯を見比べたものでした。
下駄の歯がすり減ると、下駄屋さんで新しい歯を入れかえてくれたものでした。
あぁ、なんという古い話題でしょう。


ためしてガッテンから_e0001808_1339296.png


by oss102 | 2015-05-14 13:36 | 日々のこと | Comments(12)
Commented by tmshanagn304 at 2015-05-14 21:01
2本でたつことにどだい無理があるわけで、その無理が腰に膝に足首に出て来るわけですね。人間も今更どうしようもないですわな、、。
Commented by あきの at 2015-05-15 05:53 x
下駄の歯を替えられるのは、たかげたと言って歯が別になっていましたねえ。鼻緒のすげ替えもありました。そしてせんべいのような下駄になるまで履きました。
Commented by kiyoko at 2015-05-15 08:30 x
よく若いうちの怪我はキチンと治さないと歳をとってからどこかがおかしくなると聞きますが若いうちはそれを疎かにしてしまいがちです。
Commented by oss102 at 2015-05-15 09:25
304さん
最期は4足歩行になってあの世ゆきですかね;;;
Commented by oss102 at 2015-05-15 09:27
あきのさん
あぁ、そうでしたね。私は小1のとき普段でも高下駄をはいていて、運動会の練習でも高下駄で走りました。母があきれていました。
Commented by oss102 at 2015-05-15 09:29
kiyokoさん
よくそういうことを年寄が言っていました。(^^)
ハタチの頃スキーで石垣に膝を激突して病院に行ったことがありました。今までよく持っていると思います。
Commented by mikihana922 at 2015-05-15 11:27
慌ただしい時間で、ちょうどチェックのところだけ
見ることができました。
自分の靴もチェックしました。
左足の踵の減り方のほうが大きかったのです。
テニスをしていると左足の足首の辺りに
たまに違和感を覚えることがあります。
ウォーキングのときに、
できるだけ左右対称になるように気を付けています。
Commented by fu-and-boro at 2015-05-15 15:11
足癖は悪いです。
靴のカカトの減る具合を見てもわかるし
靴下…ソックスはいつも動いて困る。
何度かねんざ、骨折(ヒビ)やってますからね〜。
何かは出ると思っていた(後遺症的なもの)
やはり…ですね。
Commented by となりのとまと at 2015-05-18 15:26 x
お久しぶりです。
訪問させていただいたら、
先日夫からこの番組を見るように言われていました。
つま先立ちやっています。
また少しずつブログ書き始めました。
Commented by oss102 at 2015-05-18 16:00
mikihanaさん
あら~コメント見逃していました。m(__)m
私はPCに向かう時座卓にのせてますので横座りするのですが、どうしても右の方になるので、気をつけて左右対称に座るようにしてるの。
やはり癖は長い先に問題を起こすようですね。
Commented by oss102 at 2015-05-18 16:03
fu-and-boroさん
m(__)mm(__)m、コメント見逃していましたぁ・・シュッチュウだよね。
足癖悪いですか。それぞれ癖はありますよね。意識しないとね。捻挫したことありましたか・・爪先立ちがいいようですよ。
Commented by oss102 at 2015-05-18 16:06
となりのとまとさん
あら~お久しぶり! とまとさんのおかげで上お二人のコメント見つけることができました。(^^)/
相変わらずなにやかにやと書いてます。よろしくね。
再開、うれしい・・さっそく訪問しますね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 丈夫なカーネーション 便利屋さんの会社 >>