人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
延命治療辞退を宣言 
 私が80路を越えているので、こんな話題が多いのはお許し願いたい。
今朝の新聞に、樋口恵子84才の話が載った。

名刺の余白に「回復不可能の場合、苦痛除去を除いては延命治療は辞退いたします。」と書き込み、日付を入れ、サイン、押印して後期高齢者医療被保険者証と一緒に携帯しています。

高名な医師に見せたら、「完璧です」・・延命するだけの治療を断るのには、この程度でもいいそうです。 名刺は2年ほどで汚くなるので、日付を変えて書き直してます。娘にも渡してあり、「約束は守るよ」と言ってくれています。


私は2012年4月に、「安らかな死を迎えるための要望書」を3通手書きで書いてある。
これはネットに載っていた文章をそのままうつしたものだが、娘には「この引き出しに入っているからね」と念を押している。 今年の元旦には、並べて、署名捺印をした。これは何度繰り返しても、鮮度のある日付の方が有効と思う。
息子たちには送ってはいないが、ブログで私の気持ちは分かってくれていると思っている。

そうか、出先でそういう事態になることもある。私は施設の朗読先で挨拶につかう名刺を作ってある。その余白に、樋口恵子と同じことを書いた。 準備OK!


延命治療辞退を宣言 _e0001808_13442952.jpg


by oss102 | 2017-01-29 16:00 | 日々のこと | Comments(16)
Commented by あきの at 2017-01-29 16:46 x
わたしの読んだ本では治療個々に書かないとダメというので、わたしは何をしないでくださいを10個以上書き連ねて冷蔵庫の扉に貼ってあります。
でもこの方が簡単だし要領を得ているので、さっそく写させてもらいました。
Commented by hanairomimi201 at 2017-01-29 16:52
2年前に今の状態になるまで自分は元気で病気知らず・と自負していました
・・でも今はボツボツ書いておくか・と思い始めました
Commented by fuchan_k at 2017-01-29 17:31
準備万端な人の方が病気も逃げていきそうですね。
な〜んにもしていない私は無理かも。
ossさんを真似て!と思っても、そこからが中々。
面倒くさがりです〜。
Commented by kiyoko at 2017-01-29 18:27 x
この文面は簡単でいいですね。私もどう書こうかと考え中だったので真似をします。
Commented by 松風Ⅱ at 2017-01-29 21:09 x
考えてはいてもなかなか書くことが出来ないでいます
参考にさせてもらいますね
ありがとう
Commented by orientexp at 2017-01-30 02:01
夫トッコイが亡くなった後に遺言書を作り、延命処置を拒否しました。
日本へ行くときはいつも、子供たちに伝えています。
でも、この名刺のアイディアは簡単で良いですね。
早速やります。ありがとう。
Commented by fu-and-boro at 2017-01-30 09:31
家族には延命治療のことは伝えてありますが
出先で倒れるということもあるのですからこれはいいことだと思います。
倒れた後のことは自分ではわかりませんが残された人に
迷惑はかけたくありませんね。
延命治療の私ではなく生きている自分を覚えておいて欲しいです。
Commented by まり at 2017-01-30 10:20 x
とても良い方法。さっそく真似させてもらいます。OSSさんありがとう。遺影?私がいたという記念の写真・・は、この中から好きなものを小さく・・と時々新しくしながら決まった場所に置いてあります(父・母の時困りましたから)。戒名は要りません。死んでから自分の知らない名前をつけられても困ります。眞理子だけでOKです。夫は免許証の裏に臓器提供とも書いています。
Commented by oss102 at 2017-01-30 13:33
あきのさん
そう、私も書いたものには一々あれもこれもと具体的に書きました。でも世の中の考えも、病院側もすこしずつ変わってきているのでしょうね。書類は書類で、名刺には簡略に・・でも2ヶ月に1度書き直すのは面倒ですね。カバーをかけようかしら。
Commented by oss102 at 2017-01-30 13:36
hanairomimiさん
お年寄りの中にいて、健康自慢程きらわれるものはありません。みんなどこかしら壊れてきている体を抱えています。
羨ましくて妬ましいのです。
よい部分はそっと小出しにして、病仲間になりましょう。(^◇^)
Commented by oss102 at 2017-01-30 13:40
fuchanさん
私は難病病棟の話とか、実際の記録の本が好きなのです。
その中に、若い人でも、いまわのときの書いたものがあれば、とありました。植物人間でながらく生き続けると周囲が苦しみます。
Commented by oss102 at 2017-01-30 13:45
kiyokoさん
簡単なのはいいですよね。縁起でもないと周囲は言うかもしれませんが、今はこうした心の準備が認められる時代に入りました。

寒暖が急な変化をすると、体がついていけませんね。
風ちゃんみたいに若ければついていけるのですが。
私も疲れが残ることもあり、どこまでが鍛えて、どこまでがムリなのかいつも思い悩んでいます。^^
Commented by oss102 at 2017-01-30 13:49
松風さん
本当に面倒な気持ちが先立ちますね。
でも葬式・戒名などもいらないので、メモみたいに書いています。それぞれの立場もあるでしょうが、サッパリと逝きたいものです。
Commented by oss102 at 2017-01-30 13:50
sakuraさん
ひと昔なら、こんな程度では通らなかった医療界だったんでしょうね。あんまり年寄が増えてコリャイカン・・となったのでしょう。(^◇^)
Commented by oss102 at 2017-01-30 13:55
fu-and-boroさん
普段から声をあげていないと、イザというときに、子供たちは治療を断る勇気がなく、無難に手を尽くしてくださいと、いう周りに通りやすい言葉を言ってしまうそうです。
それで管だらけの最期を生かされる。
それは誰にしても本意ではありませんよね。
医療界の考え方も少しずつ変わってきています。
Commented by oss102 at 2017-01-30 14:01
まりさん
戒名はいりませんよね。夫のときは時代も時代だったし、急なことで訳も分からず、無駄なお金をお寺に払ってしまいましたが、私の時はもっとも簡略な形で見送ってもらおうと思っています。
小さな写真と(少し若いときの^^)草花だけで3人の子供たちに見送られたいです。あんまり長生きすると子供も待ってくれないかも・・( ;∀;)
名前
URL
削除用パスワード
<< リハのベットで 吹雪模様 >>