人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ゆうパックで納骨を
 昨日の郵便受けにこんなチラシが入っていました。
ゆうパックで納骨を_e0001808_1127388.jpg

ネットで申し込める法事のお坊さん・・など驚いてましたが、今度は遺骨の発送を(ゆうパック)で無料受付けです。

お墓の世話はできないけど、なんらかの形にして気持ちのすむようにしたい。
そういう方たちの気持ちの受け皿が、いろいろな形で出てきます。

外国で子供さんが暮らしている家族も、珍しくなくなってきました。

私は、ちっとも死んでからのことは気にしないタチなんですが、こういう多様性のある世界をありがたく思います。


by oss102 | 2017-03-08 16:00 | 日々のこと | Comments(16)
Commented by hanairomimi201 at 2017-03-08 16:22
ついにお骨も郵便で・そんな時代になったのですね
確かにお墓のことは昔とは違ってきています
世界も広くなってきましたので生きているうちに話し合っておいた方が良いということですね。
チラシの中で驚いたのは何年もお骨を家に置いている人があるという一文です。
Commented by 松風Ⅱ at 2017-03-08 16:38 x
おどろき もものき さんしょのき
便利といいますか
とんでもないことと云いますか
外交文書もツイッターで済む世の中になって
大変な時代になりました
Commented by kiyoko at 2017-03-08 17:43 x
お墓の事情もずいぶん変わってしまいましたね。我が家は昨年墓地を購入して取りあえず私の行くところは決まりました。

風は立派すぎる女性に成長しました。乗られると重いです。
Commented by あきの at 2017-03-08 18:28 x
これを知って安心。ほんとうにいよいよ死が迫ると思うとほんとうに迷います。自分だけで解決できないから迷います。
Commented by tmshanagn304 at 2017-03-08 20:52
私は元々墓を造らないつもりでいます。
両親の遺骨は寺に治めました。私の場合もそうするように子供に話ています。
Commented by fuchan_k at 2017-03-08 21:19
遺骨も荷物として扱えるとはビックリ!です。
子供たちに迷惑をかけたくないからと
一代かぎりのお墓を持つことも増えているとか。
何でもありの時代って良いですね。
Commented by orientexp at 2017-03-09 03:27
少子化など時代が変わってきているので、
それに合わせて世の中の仕組みが変わっていくのはしかたのないことですよね。
↓コメント残しました。(^^)
Commented by さなえ at 2017-03-09 12:04 x
oss102さんの方が私より遙かに時代の先を行っているようです。
実は元亭の骨壺をクローゼットに入れっぱなしです。中身は息子がカナダ、ブラジルその他で撒いてきたので空っぽですが、どうしてよいやら。私は前妻でもないのに。ヤツの葬式用の巨大な写真もあります。ゴミとして捨てれば良いのですが踏み切れません。お寺に持っていくには大きすぎ、重すぎだし、供養のかなりの費用を負担するのは嫌だし筋違いです。子供たちも皆嫌がります。自業自得なんですが哀れです。
Commented by oss102 at 2017-03-09 18:09
hanairomimiさん
何年も自宅に・・他の本を読んでも、そういう事例は多いようですよ。 愛着があってそうしたのか、お墓がなくてそうしているのか。ある意味フンギリが必要でしょうね。
Commented by oss102 at 2017-03-09 18:11
松風さん
大半が、子供もいて、孫もいて・・という時代ではなくなりました。
お墓の態様も多様になってきますね。
選べるのはありがたいです。
Commented by oss102 at 2017-03-09 18:14
kiyokoさん
お墓作られましたか。そのお墓をまもってくれる家族が
いるということですね。今まではそれが普通でしたが。
お葬式もこれほど様々な形がでてきた世の中。
お墓の考え方も選べるようになりました。

風ちゃん、どっしりみっしり、女盛りです。^^
Commented by oss102 at 2017-03-09 18:15
あきのさん
あきのさんはお子さんやお孫さんがたくさんいらっしゃいますから、お任せでいいんじゃないですか。
死後、あれこれ指図する気はないのですが、困らないようにとは思っています。
Commented by oss102 at 2017-03-09 18:17
304さん
お寺で管理ですか。それがお手入れの心配もないでしょうね。
Commented by oss102 at 2017-03-09 18:18
fuchanさん
色々出てきますね。選べるということはよいことです。
散骨だって、色々規定があって面倒そうですよ。
Commented by oss102 at 2017-03-09 18:21
sakuraさん
sakuraさんのように外国でくらすケースも多いですよね。
従来の形でのお墓の管理はむりです。
↓、のコメントはみなさんと一緒にして、着順のお名前で書いています。m(__)m
Commented by oss102 at 2017-03-09 18:26
さなえさん
元亭さんのお写真・・からの骨壺・・あれ、まぁ・・情の深いこと。
御気のすむようになさいませ・・と他人の言葉です。(^◇^)
名前
URL
削除用パスワード
<< マイナス8・7度の山頂で 小樽の海辺で >>