人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
鯨汁
 ネット仲間のメーリングで、12月は鯨汁のことで盛り上がった。
お正月のお料理に鯨汁は付き物だという。結婚してからお姑さんに習い毎年作るという人、全然食べたことが無い人、雪かきで疲れたから食べたいナァ、誰かご馳走してくれと言う人。

毎日雪かきで疲れていた男たち。合間のパソコンが愚痴のはけ口なのか鯨汁メールが飛び交った。
同じ頃、OSS5大ニュースに応募した入賞者には賞金が出た。1等当選者3000円の人から話が出て、鯨汁の会が今日とりおこなわれた。参加者総勢45名。
年末交流会以外の行事でこんなに集まったことは前代未聞である。食い意地のはったシニア集団であることを再認識した。鯨汁_e0001808_17552677.jpg

煮込んだほうがおいしいとて、前日からスタッフは仕込みに励み、見事に鯨汁の会は開かれた。
役員手作りのランチョンマットに手製の漬物ほかが並び、会長差し入れの大吟醸ほか、ワイン、ジュース、食後のコーヒー。至れり尽くせりである。これで会費は300円也。

暮れにだけ売り出される鯨はスーパーで4・5センチくらいのが1500円もする。市場では1キロ7000円とか。
もともと浜育ちの人の料理なのだ。山菜や野菜をタップリ入れて、白身の鯨が茶色になるくらいまで煮込む。毎年のお正月には郷愁とともに味わうのであろう。

鯨汁で育たなかった私の感想は、ぜひもう一度という味では無かった。だが熱気に包まれた賑やかな交流の場は、ぜひもう一度である。情熱スタッフに感謝である。


スキン変更したのわかりますか。同じシリーズですが2月は流氷の月ですのでこれにしました。
   
       まだまだ春は遠い。

by oss102 | 2006-02-01 18:18 | 日々のこと | Comments(10)
Commented by る~ば~ば at 2006-02-01 19:24 x
会費300円で、そんなに盛り沢山で熱気のある会・・・すばらしいお仲間ですね。
お丼が鯨汁ですか? 長ネギはわかるのですが、鯨はどれ?
お漬物もおいしそう~!

Commented by oss102 at 2006-02-01 19:55
鯨は高価なので、ズームで写さなければわかりません。食べたことが分かるように、かたい黒い皮付きなのです。スタッフの苦肉の策です。(笑)
る~ば~ばさんの地方では食べませんよね。
Commented by こじま at 2006-02-01 20:24 x
鯨ってそんなに高いのですか。むかしステーキが高いので鯨の肉を買ってきてステーキにして食べたことがあります。脂のところは味噌汁に・・クセがあってもう一度食べたいとは・・味もわすれました。
Commented by tmshanagn304 at 2006-02-01 21:16
鯨は遠い昔の食べ物ですよ。今日では欧米からガタガタ言われるので、スーパーにも売っていません。
イイお仲間があってイイですね。
Commented by oss102 at 2006-02-01 21:23 x
こじまさん 昔は安くて庶民の食べ物だったのですが、今は高級品。でも子供のときからお正月料理として育ってみれば、どうしても無くてはならぬもの。今のツチ鯨は昔の味じゃないといいながら、高~いクジラをなくなく買うのです。すりこみですね。
Commented by oss97miyao at 2006-02-01 21:31
私もブログに揚げたのですが、さすが、102さん!!
文才無くても、頑張るのです!

Commented by 古狸 at 2006-02-01 22:40 x
楽しかったですね。 お説の「だが熱気に包まれた賑やかな交流の場は、ぜひもう一度である。」まったく同感です。本当の春はまだ遠いが、一足早い春を感じた仲間達との出会いでした。お互いの健康に乾杯、又訪問します。
Commented by まり at 2006-02-01 23:26 x
子どもの頃青森県に住んでいました。八戸港からだったのでしょうか・・?背負子さんが海産物をガンカラに入れて三段ぐらいも重ねて風呂敷に包み背負い、定期的に各家庭を回って売って歩いていたのを覚えています。
エイや鮫やカレイ、鱈・・いろんなものを食べました。
ちゃぶ台の上にのる頻度の多かったのは鰯、鰊、イカ、そして鯨でした。
千切りキャベツの山盛りにジュ~っと熱い鯨のステーキをのせたのは大好きなご馳走でした。
Commented by oss102 at 2006-02-02 10:45
キャァ~コメント欄がこんなに一杯なんて、し・あ・わ・せ(^^)
ありがとうございます。鯨の赤身は食べたことあるけど、脂肪の白身はオバケといって、あまり食べませんでした。今や高級品。
世の中どこでどう変わるのか分かりませんね。
山野草でもそうですね。だだの山の花がえらそうに売られている時代です。そのもの自体は変わらないのに・・・
Commented by mutizo at 2006-02-02 22:49
鯨ですか、私は大阪なので、関西は鯨のころという部分(多分皮から下の脂身の部分)を、おでんに入れてよく、食べました。
でもこれも子供頃のお話なので、30年近く前のお話・・。
今はころも見掛けなくなりました。
今考えると、あんまり美味しい物ではなく、歯ごたえを楽しんでいたような気もします・・・。
鯨汁で使う白身の鯨って、初めて聞きました。
こちらでは、見掛けても赤身しかないのですよ。
地方によって、食べ方も違うのですね。
でも、皆さん集まって、楽しいひとときなのですね。
羨ましいです!
楽しい仲間をもてるのは、なによりですね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 今日は2・2・の日 ニャァニャ... 仲間に乾杯!! >>