人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
オカリナ コンサート
 ネコ写真展が行われたあとりゑ・クレールでオカリナ演奏会があった。

オカリナ コンサート_e0001808_2042343.jpg
私は音楽はからきし駄目だが、ここで演奏されるものは、日程が空いていれば出る事にしている。
安い、近い、1mの距離で、親しく演奏を聴いてお話も出来る。
小樽出身のオペラ歌手、針生美智子のアカペラを聴いたのも、ここであった。

オカリナは土を700度の温度で焼いて出来るのだが、穴を開けるときは70%の大きさだし、完成後はもっと小さくなるので、穴の位置が微妙にずれて、物凄くロスが多いのだという。
上質のものは先に選られて、北海道にはハネ品ばかり集まるとも言っていた。

小さなオカリナは高音で、大きなオカリナは低音でやわらかい音だ。
ケーナ、アルトフルート、オカリナ大中小と使い分ける。
浜辺の歌、涙そうそう、北の国から等10曲、話をまじえながらの演奏だ。

三輪明宏や金子由香利、友竹正則などの伴奏で全国を回っていた人だ。
オカリナを吹くことはとても健康によく、老人のリハビリにも使われているそうだ。

満席に入っても24・5人、珈琲とケーキがついて800円。楽しいひと時であった。

オカリナ コンサート_e0001808_20423951.jpg


by oss102 | 2006-03-24 20:49 | 日々のこと | Comments(4)
Commented by あきの at 2006-03-25 05:53 x
宗次郎は自分でオカリナを作るようですね。
やはり何百もつくるようなことをどこかで読みました。ossさんの写真を見ると、形も手作りだから少しずつ違っていますね。近くにこうしたところがあるのはうらやましい。わたしの家はどこに出て行くにも駅まで15分も歩くことを考えると、出不精になります。だからいつもテレビ桟敷にいます。
Commented by あこたん at 2006-03-25 08:12 x
家にもオカリナがあります。ただし、100円ショップで買ったプラスチックの物で、焼き物の本当のオカリナとは全く違います。たまに吹いてみますが、子供のおもちゃの音がします。
oss102さんは、身近に本物の音に触れられる場所があるって幸せですね。アンテナを張っていれば、私の周りにもあるんでしょうけど、日々の生活に追われていてなかなか・・・
Commented by chiyomi at 2006-03-25 08:54 x
ケーキとコーヒーでのんびりと、それもかぶりつきで生演奏。こんな1日もいいですね。Ossさんの手帳はスケジュールがいっぱいですね。
Commented by oss102 at 2006-03-25 19:39
アンテナを張っていれば・・・本当に身近にあると思いますよ。ここも案外近所の人が知らないのです。ここはネコ自慢の会からの参加です。ここのオーナーが書いたミニのネコ冊子を読んで、ファンレターを出したのが始まりです。
71才まで生きてきて、ファンレターを書いたのは、4人だけです。
そのうちの一人があきのさんです。
名前
URL
削除用パスワード
<< スキー納会 ジンギスカン 音読の 母に似てきし 70路かな >>