人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
きょうだいなのに・・・・・
 稚内から汽車に乗って、道南の漁村、豊浦へ帰ることになった。
また満員の貨物列車である。途中の乗り換え駅で、ワーッと走って次の貨物列車に乗り込むとき、母や姉は先に乗り込んでいて、私だけがプラットホームに取り残された。

「もうこれからは次の列車」と小父さんたちの太い手に押しとどめられた。

私は必死で「きょうだいなのに、きょうだいなのに」と叫んでいた。言っていて何か変だとは思ったが、夢中でほかの言葉が思いつかなかった。母たちも頼んで、やっと私も乗せてもらえた。

この「きょうだいなのに」はその後いつまでも、母や姉にひやかされて気恥ずかしい気持ちがしていた。 「おか~さ~ん」とでも叫べばよかったのかもしれない。

ようやく家にたどりついた。 暑い夏、山の手の海の見える庭には、私たちが「コケコッコばな」とよんでいたタチ葵が沢山咲いていた。鼻の頭に、あごの先に、腕にとはなびらの根元をはがして、ねばりのある花弁をつけて遊んだものだった。

きょうだいなのに・・・・・_e0001808_17205433.jpg
そこは父が建てた家で、父方の伯母一家が住んでいた。
伯母たちは離れに移り、私たちは母屋へ入った。

4斗かめがデンと置いてある横にポンプがあり、朝晩その水がめを一杯にするのが私の仕事となった。

その水がめには夏は畑からのトマト、お盆にはスイカなど、いつもポカポカ浮いていた。

いっぱいにするのに150回だったかなぁ、数をかぞえながらポンプを上げ下げしていた。




きょうだいなのに・・・・・_e0001808_17284294.jpg 
トマトは今でも私の大好物、いまのように真っ赤になってから食べないで、半分くらい赤くなると食べごろと思っていました。
枝からもいで食べるので、外側は青くても中は赤く色付いています。
一日で平気で8ヶくらい食べていました。

by oss102 | 2006-08-03 17:46 | 日々のこと | Comments(16)
Commented by こじま at 2006-08-03 18:15 x
危ういところでしたね。姉妹だと叫んだからこそ一緒に乗せてもらったのだと思いますょ。タチアオイの花を私も「コケコッコの花」といっていました。ニワトリの鶏冠のように鼻の頭につけて遊びました。どこの家の庭にも咲いていました。
Commented by chiyomi at 2006-08-03 21:48 x
Ossさんの必死さが伝わってきます。一緒に帰れてよかったね。
私もトマトは枝からもいでそのまま食べるのが一番おいしいと実践しています。トマトの味がします。
Commented by ふくママ at 2006-08-03 22:33 x
トマト・・・子供の頃は我が家でなるのより、お隣のトマトが 美味しかった!それも盗み食い・・お隣の子は、我が家のを 盗んでたんだって・・・・・
 懐かしい! コケコッコー花・・私も遊んだよ・・いろいろな色があったわね・・・
Commented by tmshanagn304 at 2006-08-03 22:35
何となく映画のシーンのようなお話しですね。伯母さんが離れに移って、、というのもテレビドラマみたいです。
水汲みはお疲れ様でした。しかしポンプがあるというところは、さすが負けても日本です。現代でも子供が歩いて水汲みをする国はあります。
Commented by あきの at 2006-08-03 23:10 x
「きょうだいなのに」ですか。
そのころから個性的なOssさんであったわけだ。なんだか今のOssさんはそのころに芽があったと判明。ニコニコ。
Commented by jyonko7 at 2006-08-03 23:50
苦しい時代を親子、きょうだい、親戚が助け合って生きてきた様子が伝わってきてジーンときました。コケコッコー花の事、水くみ(姉がやっていました)など子供の頃が走馬燈のように蘇ってきました。
Commented by hanairomimi201 at 2006-08-04 09:35
どさくさの状況はもしかの悲劇をうんだことでしょうね。
よくぞ気転のきいた「きょうだいなのに・・」が言えたものですね~。

私の姉が疎開先から両親とすし詰めの船で、大阪の港に着いた時、人波にのまれて行方不明になったらしいです。
声を限りに叫んだ・・見つかった時には力が抜けた・・あの時行方不明にさせていたら「戦災孤児」にしていたかもしれないと思うと、今でもゾットする・・と言っておりました。

OSSさんのお話で母のことも思い出し、子供の頃も思い出し・・です。
初盆で集まって、また姉妹で思い出話をいたします。
Commented by oss102 at 2006-08-04 10:58
こじまさん、コケコッコの花は、全国的なのですね。鶏のトサカのようでした。家の横には小川があってザリガニをとりました。はさまれるととても痛かったです。
Commented by oss102 at 2006-08-04 11:00
chiyomiさん、必死でしたよ。トマトをもぐときのトマトの匂いも大好きです。段々あの匂いが薄くなるように品種改良されているのが淋しいです。
Commented by oss102 at 2006-08-04 11:02
ふくママさん、お互い隣のトマトですか。(笑)美味しいのを選ぶつもりで見ているうちに、隣のトマトが美味しそうに見えてくるのですね。気持ちわかる~~。
Commented by oss102 at 2006-08-04 11:07
304さん、離れに移った伯母さんの家の若い者がいるときはいいのですが、私が一人でいるときに伯母さんがバケツで水汲みにきます。こっそり隠れているのですがわかってしまって、「手伝わんのか」と言われてしまいシブシブ手伝いました。間もなく離れにも水道をひきましたが。
Commented by oss102 at 2006-08-04 11:11
あきのさん、必死で声を上げていました。冷静でなくてすぐ失敗するのは生まれつきです。
Commented by oss102 at 2006-08-04 11:14
jyonkoさんは水汲みしなかったのですね。まだオムツしてたかな。
こうして昔のことを振り返ってみると、体力がつく暮らしだったとつくづく思います。こういう暮らしをしているとダイエットなんかしなくてもいいのですが、2度とゴメンです。
Commented by oss102 at 2006-08-04 11:18
hanairomimiさん、お姉さんも危ないところだったのですね。戦後のドサクサでいろんな悲劇が生まれました。私もお姉さんもラッキーでした。
Commented by 清子 at 2006-08-04 15:54 x
井戸にポンプがあったなんて羨ましい!つるべ井戸でした。
Commented by oss102 at 2006-08-04 20:25
清子さん、つるべ井戸というのは、やはり戸外ですよね。きっと北海道だから、家の中なのですよ。雪と寒さで戸外では大変です。
寒い夜は、ポンプの水を落とすのです。翌日呼び水を上から入れて力強くこぐと水が出てきます。もっと寒い日は、呼び水がお湯になることもあります。
名前
URL
削除用パスワード
<< ガンベタカリの少女 砂糖入りのおにぎりの味 >>