人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
埋蔵文化財発掘 その7 腕力がついた。
 道での発掘は4年で終了したが、その後引き続いて史の方の発掘をした。

日給こそ同じであったが、担当の市の職員の人柄か、雰囲気はガラット変わって失望した。

道では、作業員を教育するという姿勢を持っていたが、市は全くの労務者扱いであった。

ひいきをあからさまにした。

そこでは、市内の防空壕堀りをした。

防空壕  2・3000千年前の世界から、私自身が子供のときに実際に入った時代のものである。
それが遺跡扱いだなんて、自分が縄文人になったような気がした。

ここも2年で終わり、全員解散となって6年の発掘パートは終わった。


腕相撲

 もう随分前になるが、向田邦子が、今の50代は腕相撲が強いと書いていた。

女が集まると、よく腕相撲をやっていたそうだ。 次が40代、30代が一番弱い。

そのころ私も、子供達と腕相撲をして遊んでいた。

小学生の次男には楽に勝てたが、高校生で、中・高とテニスをしていた娘には負けていた。

相手はリーチも長い。

ところが発掘生活を何年もしているうちに、腕力がついたのだろう。
娘にも勝てるようになった。

そのころ、スキー仲間と海水浴に行って腕相撲をした。

若い女の子には勿論勝ったが、22歳の青年と対決した。

相手は小柄ながら左官屋の立派な労働者である。 負けなかった。

勝てなかったが負けなかった。

テニスをしているせいで、今でも右腕は強いほうだが、いつまで自力でワインの栓を抜けるのだろうと不安に思っている。

パート2 埋蔵文化発掘篇を終わります。 有難うございました。m(__)mヽ

by oss102 | 2006-12-15 18:00 | 日々のこと | Comments(20)
Commented by あきの at 2006-12-15 18:17 x
パチパチパチ。ほんとうにおもしろかった。もうおわりですか。もったいない気分。
腕相撲と言えば、プールで同い年くらいの人が、水をしっかりかいて、筋力をつける方法をやるのですが、力がなくて、フニャフニャやってしまう。わたしは同じお金を払っているのにもったいないなあ…なんてケチなことを思います。わたしはOssさんほどではないけれど、4人の子を抱いて負ぶって育てたので腕力はまだ残っています。
Commented by lilyj at 2006-12-15 22:08
↓「ごまめの歯軋り」?で・・検索
http://tokaibane.livedoor.biz/archives/18084816.html
いい話が載ってました
Commented by ネモフィラブルー at 2006-12-15 23:07 x
ossさんスキーをされるので、さぞかし脚が丈夫だろうと、想像していたけど、腕もすごい。足腰丈夫がいちばんです。
きのうの記事で、お墓を掘ると遺体の跡から、丸い石が必ず一個出てくるとありましたが、それは何を意味するのか?ととても興味深いです。
Commented by Oss87 at 2006-12-16 05:24
楽しかったです。腕相撲はよくやりました。私も小さい頃から手伝い(水汲み、石炭だし、大きくなってから畑に肥え担ぎ)に肉体労働してましたから、腕力は強かったです。よく道南の方である女相撲や
腕相撲に出て賞金を稼いでこいと言われましたが、今じゃ、瓶の蓋もままならず。
次はどんな話題か楽しみにしています。
Commented by mitsuko_beauty at 2006-12-16 10:17
防空壕で子供のころ中に入って遊んでいました そのころはそんな穴とは知らず 今思うあそこに、みんな逃げてたんだなって改めて思いました  
娘が小学校の時反抗期時代物は投げるわ タンスは、倒すわで、そのころの私はまだ腕に力があって 取っ組み合いの喧嘩もしたが今は私の方が負けるかもしんない 口も負けてるかも、、、
Commented by chiyomi at 2006-12-16 10:48 x
大丈夫です。ワインを飲みたい間はちゃ~んと抜けるものです。(笑)
腕相撲でも、力仕事でも、若いばかりの力任せは疲れるばかりです。力を入れるコツをつかめば結構いけますね・・・OSSさん!!
ゴルフにはスイーットスポット、野球で言うバットの芯。でもここにあてるのがむずかしい。
Commented by tmshanagn304 at 2006-12-16 15:20
60年経てば防空ごうも遺跡でしょう。腕力も十分ついて、おおいなる収穫でした。
屯田兵のことを、高校講座でみました。教科書では知っていましたが、詳しく説明を聞いて、実感しました。話の中で飛騨屋久兵衛(江戸末期)という男が出てきましたが、0SSさんは御存じですか?
Commented by hanairomimi201 at 2006-12-16 15:27
楽しい埋蔵文化発掘のお話終わりですか・・また何かいい思い出話期待・・です。
腕相撲・・あれも要領がいりますね。
私は結構重いものは持てるんですが、腕相撲はからきしダメです。
Commented by こじま at 2006-12-16 15:38 x
私は、小学生から中学3年生までの6年間で腕力が付きました。身長はいちばん小さかったです。子守、洗濯、畑、田んぼと、全部手作業でした。このネコの手はよく働きました。
Commented by oss102 at 2006-12-16 15:40
あきのさん
昔は特別な事をしなくても、日常的に力仕事があって、自然に鍛えられました。今は育児をして腱鞘炎になるそうです。私も買い物の帰りはなるべく左手に持つようにしていますが、二人暮しではたいして重いものもなし、左手は弱いです。
その点水泳は足も全部鍛えられますね。
もっと専門的なことも書きたかったのですが、勉強したわりには忘れ果てています。アッサリになりました。
Commented by oss102 at 2006-12-16 15:55
lilyjさん
早速ゴマメに行ってきました。パワフルな社長さんですね。若い人を引っ張っていくのは大変でしょう。またボツボツ読んでみたいと思ってお気に入りに入れました。有難うございました。
Commented by oss102 at 2006-12-16 16:01
ネモフィラさん
丁度漬物石にいいような丸い石です。亡くなった人がまたこの世に未練をもってさまよい出ないように、と考えるのが妥当という見方です。私も昔飼っていた犬が死んだときは、庭を掘って丸い石を載せました。
人間は頭脳の指令で動きますが、筋力がなければいくら指令が出ても動けません。それで本も読まずにほっつき歩くことになります。
ヤリスギ!!
Commented by oss102 at 2006-12-16 16:06
oss87さん
庶民の子はよく働きましたからね。あなたとやったら負けたかも・・・瓶のふたや、お菓子の袋は中々破れません。コツがあるのですね。明日はご夫婦で八面六臂の活躍ですね。ボケの方は大丈夫でしょう。
Commented by oss102 at 2006-12-16 16:11
mitsukoさんのところは壮絶でしたね。逃げないでちゃんと向かい合って取っ組み合っていたから、今仲良しなのでしょう。
防空壕を残しておくと、子供たちの遊び場所になって、いつ崩れてくるかもと埋め込むことになったのです。恰好の遊び場所でしたね。
Commented by oss102 at 2006-12-16 16:17
chiyomiさん
パークゴルフでもテニスでも、ブスッ!なんて失礼な音がしょっちゅう出ます。スイートスポットに当たれば、疲れないのですが。
でもまだ40代のころ、夫が単身赴任でいなかったとき、ワインの栓がどうしても抜けなくて、そうなるとどうしても飲みたくて、つくづく「男が欲しい!!」と心の中ではしたないことを叫びました。
家にある栓抜きもアイデア商品なのですが、もっと抜きやすいタイプを探しています。娘は私よりもっと栓抜きが下手です。
Commented by oss102 at 2006-12-16 16:22
304さん
飛騨屋久兵衛ですか。後で検索してみますね。高校講座なんて見るのですね。私は精々課外授業です。
60年経てばもう遺跡なんて、納得しません。やはり千年くらいは経ってからにしてほしいです。だって60年前の墓堀はいくら私だって嫌ですよ。
Commented by oss102 at 2006-12-16 16:27
hanairomimiさん
ブログのネタにつまると思い出話になります。長く生きている分、私の方が有利ですね。(笑) 重いものを持ち上げられるのなら大丈夫ですね。PCばかりに向き合ってると、筋肉がヘタヘタになりそうです。今日は一日向き合っていました。目がしょぼしょぼします。
Commented by oss102 at 2006-12-16 16:32
こじまさん
みんなそういう子供のときから労働をしなければいけませんね。ネコ
が尊敬してますよ。ゲームばかりでは視野も狭くなります。
子供のときには苦労をさせなくちゃ・・・といいながら子供たちにはあまり労働をさせなかったなぁ、マ、スポーツをさせたからいいかな。
Commented by tanatali3 at 2023-12-23 04:24
oss102さん、
埋蔵文化発掘を通した人間発掘、楽しみました。
ありがとうございます。
Commented by oss102 at 2023-12-23 17:49
tanatali3さん
思いがけずに遠い異国にお住いの方と・・読んでくださって
アリガトウございました。
おかげさまで私も振り返って思いだしていました。(^^♪
名前
URL
削除用パスワード
<< 立体感のある絵に挑戦という講座... 埋蔵文化財発掘 その6 墓堀り女 >>