人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
中野孝次の死と心構え
 去年の7月に亡くなった中野孝次の「ガン日記」を読んだ。

昔この人の「ハラスがいた日々」を夢中で読んだ。
ベストセラーになった「清貧の思想」は読んでいないが、身辺雑記のような本は数冊読んでいる。

こういう確固たる生きる姿勢を持った人が、あと一年の宣告を受けて、どう生きたのか興味があった。

「かねて覚悟したるところなり」といった風な書き方で、50日余の間の心の揺れ、病院選びのいきさつなどが書かれている。

著書の中では、平易な文体で解かりやすく書く人だが、日記となるとこういう文体になるのだなぁと、ちょっと読みづらく思った。

食道ガンで手術は出来ないと告げられる。

余命一年の宣告を受けて、奥さんに言っている。

「病院へは行かない。行ってムダな時間を使って、結局抗ガン剤だなんて人をバカにしている。後一年の寿命と覚悟して、その日一日一日を大切にして生きて行こうと思うので、お前もそのつもりでいてくれ」

自宅で終わりたいのだが、ドンドン体力も衰え、立つのも大変になり、ホスピスのような病院へと決心するのだが・・・・・医者の親身なアドバイスで結局、抗ガン剤を打つことに同意する。

ガンを無くす方針でいくとの医者の力強い宣言に「前途に死しか見えざると、一条の生の光見えたるとでは、今を生きる気分一新す。」

そして入院。

初めての病院生活と医療的拷問との日々始まるかと思う。

もしかしてと一条の光にすがったけれど・・・・7月16日 亡くなる。


苦しい検査、検査、抗ガン剤。 医者も信念があるのか、まだホスピスまでの段階までいっていないと、医療的拷問を進めるのだ。

第3者からすれば、結局無意味な医療行為と思うのだが、当人にしてみれば、医者がそうまで言うのならと希望を持ったのだろう。


彼は晩年の2年ほどを、一世紀頃のローマの哲人 セネカに親しみ、その死に対処する心構えを学んでいた。

セネカ
「誰かがガンにかかったのなら、あなたもガンに罹りうる。それをあなたは自分だけはそんなことが起こらないと思っていたのか」

「人生がどこで打ち切られようとも、我が幸福なる人生に何ひとつ欠けるものはない」

セネカはまた幸福な人生とはなにかとの問いに
 心に不安がないこと。不動の内的な平安があることだ。

我が身にかえりみて、そういいきる自信があるかどうかと彼は問うている。


彼は病変を知ったとき、まず2匹の犬の散歩のことを気にしている。

余命一年といわれて
「周りのものすべてに対し、愛しさの増すのを覚える。すべてがいとおしく」と書いている。


今私はセネカに習って、「この幸せな生活をいつ中断されても、文句は唱えない」

心構えを自らに命じています。 心構えだけは立派でしょ。

by oss102 | 2007-01-17 15:29 | 日々のこと | Comments(12)
Commented by あきの at 2007-01-17 18:18 x
もしかしたら、潔いことなど言えないのかな…でも潔くなければ言っていることがおかしくなってしまうので、わたしは困ります。
セネカさん、あなたの言うことを肝に銘じなくてはね。
Commented by chiyomi at 2007-01-17 19:38 x
あきのさん パソコンもっていかはったのですか?(^o^)
万が一その状況になったら、私はやっぱり一条の光に希望を託したいと思います。
「本屋のオバさん」に教わった「がんばらない」の鎌田先生のようなお医者さんに出会えますように。
Commented by lilyj at 2007-01-17 22:30
『心に不安がないこと。不動の内的な平安があることだ。』・・
う~ん!生涯その境地まで辿りつけるか?自信ありません(>_<)
病気・・ある程度まで頑張るけどやっぱり最後はせめて痛みはとって欲しいな~(^・^)
昨今の世情では明日はわが身なんて思いませんか?
『腹をすえる』・・
Commented by こじま at 2007-01-18 06:04 x
OSSさんの芯の強さ・・私には真似できません。(><;
Commented by oss125 at 2007-01-18 07:28
日頃余り【死】について考えないことにしているが最近新聞を見るとつい死亡広告が目に入り私より若い人の広告があると気になりますガンを宣告されると矢張り残り人生を如何に生きるか考えるでしょうね
Commented by hanairomimi201 at 2007-01-18 13:55
難しいです・・潔さって。イザとなったらどうなるでしょう。
私の母は91歳で逝きましたが「いつあの世に行ってもいい覚悟はできている・・でも死ぬ時が怖い・・」と言ってました。怖かったかどうか・・教えてくれぬまま逝ってしまいました。
>「この幸せな生活をいつ中断されても、文句は唱えない」・・と私も思いますが、まだ自分が死ぬことは考えの中にないのが潔くない証拠ですね。
Commented by oss102 at 2007-01-18 16:34
あきのさん
嬉しいな、ちゃんとつながるじゃないですか。インターネットは素晴らしい! この本を読んでいて、どうして医者はそんなにまでして医療行為をしたがるのかと思いましたよ。でも決して悪意ではないのです。治したい一心なのですが、医療界のなかにドッポリといるとかえって分からなくなるのでしょうか。
中根氏ですらそうなのですから、私も自信はありませんが、こころざしとしては、セネカに見習いたいのです。
Commented by oss102 at 2007-01-18 16:40
chiyomiさん
あきのさんはアドレスだけ持っていったのですよ。ホテルにPCはありますからね。いい世の中です。
がんばらないの鎌田先生みたいな医者に私もめぐりあいたいです。
彼も無理な医療行為はしないですよね。こんな状態になったら苦痛だけは取り除き、抗がん剤などはやめてほしいです。
Commented by oss102 at 2007-01-18 16:46
lilyjさん
よそに起こることは、よそのことで、我が身には降りかからないだろうと呑気に暮らしてきましたが、年をとってくるとそうも言っていられなくなって、セネカの言葉に納得するのです。
勿論苦痛は取ってもらいたい。それなのに中根氏のようなケースにもまだ治療段階だと言って、無理に2クルーも抗がん剤治療を進めるのは、彼にとって気の毒と思うのです。私のときにはやめてほしい。苦痛はいやじゃ、なのですよ。
Commented by oss102 at 2007-01-18 16:50
こじまさん
芯は強くありませんが、あきらめも必要と思っています。そのときが来たのだなと自分の運命を受容しようと心がけるのです。
出来るか出来ないかはわかりませんが、心がけようとしているだけです。
Commented by oss102 at 2007-01-18 16:56
125さん
私たちも明日のことではないと思いつつも、いつか終わりの日が必ずあることを考える年になりましたね。ガンで5ヶ月で死ぬか、認知症で10年永らえるか、私たちには選べませんが、私には前者がいいなという思いはあります。
いつどんなときにそれが来ても、あぁ、そのときがきたのですね。と受容したいという気持ちはあります。現実はどうなるか???
Commented by oss102 at 2007-01-18 17:01
hanairomimiさん
若い人が色々な事件で命を落としていますね。気の毒に思います。
よく無事にここまできたと感謝です。やはり70路ともなると、そのときのことを考えて、必ず終わりのときがくるのだ。自分にだけは来ないのだとは思ってはならない。と言い聞かせているわけです。
名前
URL
削除用パスワード
<< 雲と霧ともや スキー学校 >>