人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
道産子の百人一首はスポーツ
道産子の百人一首はスポーツ_e0001808_14425348.jpg

昨日はピンカーンの青空のもと、天狗でスキークラブの例会。
写真は撮り損ねたが、山から見る海の色が素晴らしかった。 冬の海はどうしてこんな色になるのかな~

といったって、写真もないのに読んでいる人は、アホラシカーと思うよね。 でも書きたかった。

10本気持ちよく滑って、蕎麦やでザルソバ食べて、1時からのカルタ会へ。 コミュニティセンター2階の和室で、ネット仲間の百人一首の会へ。

ひやかしも含めて30数人、札幌のSSNの道場破りの面々も今年もまた来た。

また、と書いたのは毎年来て、賜杯をかっさらっていく憎い面々だからである。(-"-)

北海道の百人一首はご存知のかたも多いと思うが、木の札で出来ている。 下の句で取る。

昔の青年団などの百人一首は凄かった。札の上を走り回り、木の札飛ばして障子を破るのを得意としていた。 荒いスポーツだった。

小さいとき、はなれ札を2・3枚死守していた私とは違って、SSNの方達はその流れをくんだスポーツだった。 

今年もOSS惨敗に終わる。 負けて口惜しいハナイチモンメ~♪~

by oss102 | 2007-01-22 15:26 | 日々のこと | Comments(19)
Commented by あきの at 2007-01-22 17:03 x
ossさん、
(負けて口惜しいハナイチモンメ~♪~)
これは、よかった。木札のカルタ負けたのですね。


Commented by 早起鶏 at 2007-01-22 20:35 x
ssnの方ははるばる電車に乗って来るのだから矢張り頑張るのでしょう しかしTさんは凄かったね OSSの人達はゲームより久方振りの出会いでお話の方が楽しいのでは ないでしょうか
Commented by ririhallo at 2007-01-22 21:13
百人一首は苦手でしたが・・お正月の遊びの一つでした。。。
懐かしい・・しかし、忘れてる・・百人一首・・上の句も下の句も・・
Commented by lilyj at 2007-01-22 23:23
お三方の手の表情が面白いですね~M氏泰然としてます(不気味)
「乙女の姿しばしとどめ~ん♪」が18番でした(^・^)
Commented by 鶴子 at 2007-01-23 01:59 x
10本滑ったとは、リフトで10回上がり10回下りてきたということですよね。 ヒェ~凄い!それからスポーツ「カルタ」に参加ですからスタミナがなければできませんね。タフで知られている鶴子もビックリです。カルタ?おしとやかなOSSのレディは、木札をバ~ンと叩いたり、はじいたり荒々しいことはできませんわ。(えっ、していましたっけ)
Commented by hanairomimi201 at 2007-01-23 08:36
子供達が学校で覚えされられて一緒に練習したことを思い出します・(親の威厳にかけて・・(笑))
キット戸棚にあるはずですので後で見てみます。
・・・むかしはものをおもはざりけり・・ブログを始める前はこんなにいろんなことに関心も持たなかったなぁ・・ってところです。




Commented by mitsuko_beauty at 2007-01-23 08:39
子供のころ遊んだ記憶が 坊主めくりって言ってたような 坊主が出ると大笑いしてた遊びでした またそれも違ったかなぁ  
パーンって札を飛ばしてグシャグシャになったものを揃えるんですよね テレビデ見たことあるけど 手も痛そう 突き指しちゃいそうですね  
Commented by となりのとまと at 2007-01-23 10:26 x
木札のカルタはみたことありません。取りそこねたら痛そうですね。
子ども達が小さい頃は、お正月に百人一首、坊主めくりをしましたが、今年は花札でした。息子もマージャンならいいけど・・・です。(;´д`)
Commented by sakura at 2007-01-23 10:52 x
天狗山から見た海の色、分ります。懐かしいです。
それにしても10回とは恐れ入りました。
百人一首、微かに覚えています。板なんですか、痛そうですね。
Commented by oss102 at 2007-01-23 17:04
あきのさん
そうです。惨敗でした。レベルが違います。若いときにかなりやった方達ですね。ハナイチモンメの遊びは全国的なものでしたか。多勢が肩を組んでやりました。
Commented by oss102 at 2007-01-23 17:08
早起鶏さん
SSNの方は若いときにしっかりやっていらしたのですね。
OSSでは残念ながらそういう方はいなかったのですね。私も大きくなってからはやりませんでした。今度は坊主めくりでもしましょうか(*^。^*)
Commented by oss102 at 2007-01-23 17:11
ririhalloさん
我が家で毎日やったころは私がまだ小さくて、樺太にいってからはやらなかったですね。坊主めくりとか花札はやりましたよ。
上の句も下の句も見事に忘れ果てています。
Commented by oss102 at 2007-01-23 17:14
riryjさん
みなさんすごい方達ばかり、手も足も出ませんでした。
乙女は女性が持つのですが、M氏は情け容赦も無く取っていきましたよ(泣
Commented by oss102 at 2007-01-23 17:17
鶴子さんは上手でしたね。
今年は見てないけど、一昨年はとても上手なのを見ていました。
反射神経がいいのですね。 遊びとはいえ、皆さん始めると結構熱くなっていましたね。
Commented by tmshanagn304 at 2007-01-23 17:19
負けましたか?確かにスポーツですから、ランニングで持久力を養いましょう。相手は必ず年をとってよわっていきます。その時がその持久力を生かすチャンスです。
Commented by oss102 at 2007-01-23 17:23
hanairomimiさんのところにあるのは、正規の紙札じゃないですか。北海道が木の札で下の句だけで取るのは、労働者が上の句まで覚えられなかったからじゃないかしら。田舎の青年団のいい遊びだったみたいです。
昔はものを思わざりけり・・・恋をしてそう思うのではなく、ブログのせいで・・・もっと艶やかな歌なのですが、私も残念ながら同感です。
Commented by oss102 at 2007-01-23 17:27
mitsukoさん
そうですよ、突き指、障子破り、若者達の百人一首は荒々しいものだったようです。私は大きくなってからはしていないのです。
雪国で閉ざされる冬を、会館などに集まって青年団が楽しんだようです。昔の家には花札、百人一首、すごろく、みんな揃っていましたね。
Commented by oss102 at 2007-01-23 17:30
となりのとまとさん
今は家族揃っても人数が少ないので、こうした遊びはしなくなりましたね。私はトランプをしました。ババ抜き、七並べ、ツーテンジャック、面白かったです。
Commented by oss102 at 2007-01-23 17:35
sakuraさん
小樽の冬の海の色、覚えていますか。深~い藍色と水色と2層になって魅力的な色でした。対岸の山も見えました。
天狗のスロープは短いので10回くらいは9時半ころから乗り始めてお昼ころまでに丁度よい本数です。
sakuraさんもスキーお上手ですよね。小樽っ子はみなさん上手です。
名前
URL
削除用パスワード
<< 納豆事件に思うこと 2度借りた「草刈る人」 >>