人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
赤いスカート
赤いスカート_e0001808_10224914.jpg 娘が4・5才のころ、夫がそのころ流行っていたフェルトの
赤いフレヤースカートを買って来た。
白い犬のアップリケがしてある。

私は幼い子にも、ありきたりな赤いスカートなんてはかせたくなかった。 シックな気の利いた格好をさせたかったので、 少々がっかりした。
娘は大喜びした。いつもいつもそれをはきたがった。

今も思い出して嬉しかったという。
親の趣味を押し付けたらいけないのだろうか。流行の半纏は着せなければ可哀そうか。
何にでも当てはまることだろう。

皆が持っているゲームを買ってやれば、やはり大喜びするだろう。
皆が見ているテレビを見せなければ仲間はずれか。
そうして今まで平凡に流されてきたように思う。

親に信念がないと教育にならない。信念がないから並みのはみ出さない生活を願う。
今になってみれば、あぁもこうも思うが、時すでに遅し。

娘と2人暮らしをしていると、昔の思い出話になることがある。
愛のない叱り方をしたことも度々あった。
私は懐かしむ心の片隅に、いつも居心地の悪さを抱く。
悪いことしたなぁ、間違っていたなぁと心で詫びるのだ。

by oss102 | 2007-03-26 10:48 | 日々のこと | Comments(22)
Commented by mitsuko_beauty at 2007-03-26 17:33
わたしの母が生きていれば 昔を懐かしむことあったでしょうね
子供のころお正月には必ず洋服を新調してくれてました その時はもう母は家を出てましたけどね 姉が私達妹兄を育ててくれてました
子供のころ流行でちょうちん袖のブラウスが欲しくて欲しくて でも家の事情が子供心に分かってたので せがむことは出来なかったです
その当時は我慢を知りました  今の子供たちは、どうでしょう ゲームでも次から次へと新作が出て そのたびせがまれて買ってしまうそうですね
てゆうか 友達との交流であの子が買ってもらった 00ちゃんも買って貰った 買わざる おえないのでしょう
Commented by あきの at 2007-03-26 18:12 x
まず、この内容にぴったりの絵を見つけたすごさに…。う~ん。
子どもに物を与えるとき、着る物は趣味のわるいモノが好きですね。何でもピンクとか。認めるより仕方ないと思って育てました。
「オモチャや自転車など、人より良いものを与える…これはマイナスと考えました。そして与える時期。よその子より早くはダメ。遅くもダメ。真ん中辺りで、与えるのがいいと、わたしは考えたものです。
早く与えると、優越感を持つ。遅く与えると、劣等感を持つ。だから中庸を行く。そんなことを考えました。
Commented by 鶴子 at 2007-03-26 21:09 x
私も白い犬の模様がある真っ赤なスカート、そして猫が描かれているイラストを見て、こんな都合のよいのがあるわけないから、これはOSS102さんが描いたのかなぁと思ってしまいました。 もし見つけたのだとすると、すご~い!
子育ては、反省の連続ですが、もう一度やってみる?と聞かれたら
もう結構ですねぇ。
Commented by hisako-baaba at 2007-03-26 21:31
ご自分で描かれたのでしょう。可愛い絵。
子育てには迷いや悩みがつき物ですね。ゲームは買ってやれなかったし買いたく無かったなあ。
木登り上手が孫に遺伝?してるのは嬉しいです。
Commented by oss102 at 2007-03-26 21:51
mitsukoさんは、娘さんと昔話をなさるときがあるでしょう。
そういうとき、あのときお母さんはといわれて、ちょっとまずいなとか思ったことはありませんか。娘は直接非難はしませんが、こちらではふれてほしくない話題だったりしますよ。年をとってもさっぱり成長はしてませんが、若気の至りがたくさんあります。よく育ってくれたもんです。
Commented by oss102 at 2007-03-26 21:56
あきのさん
このイラストはフリー素材から見つけました。茶系のスカートをはいていたので、保存してペイントで出して、jpg保存にしなおして、フォトッショップで色をつけました。そんなてまのかかることをして楽しんでいます。
あきのさんのように、文章一筋とはいきませんので。^^
中庸をね。若いときからしっかりなさっていたのですね。
Commented by oss102 at 2007-03-26 22:00
鶴子さん
ひなとんから見つけて、↑に書いたようにして加工しました。ペイントでそのまま色をつけようとしたら、赤い色が変色してでましたので、フォトッショップで・・・みなさんに教えられてこんなことも楽しめるようになりました。
ホントに、もう2度と子育てはしたくありません。犬や猫なら育てたいですが。
Commented by oss102 at 2007-03-26 22:03
hisakoさん
こんなに上手に絵がかけたら嬉しいのですが、フリー素材を加工しました。 木登りも出来るような立派な木のあるところにも住めなくなりました。我が家の猫も木登りは出来ません。木につかまらせてみるのですがしがみついたままです。可哀そうですよ。
Commented by chiyomi at 2007-03-27 01:02 x
娘には小学生の頃まではずっと手作りか、ファミリアにこだわりました。
小さな子供が好みそうな、キャラクターものとかフリフリのがずっと苦手で私の好みを押し付けてきました。
そのくせ、ほしがるおもちゃ類はあふれるほどありました。めちゃくちゃで、いきあたりばったりの信念などどこにもない子育てでした。
OSSさんの言葉に、わをかけて思いあたってばかりです。
去年の夏にお付き合いしていた彼と別れ、このお正月過ぎまたお付き合いが復活しました。今度こそRちゃんの思いを受け入れようと思います。
Commented by こじま at 2007-03-27 06:58 x
子育てのことを云われると穴にもぐりたいです。夫は遊びたい盛りで家に仲間を呼んでは宴会やマージャンばかり・・10時間~12時間はザラでした。私はその頃、自転車も、車も乗れません。子供をおんぶして片道40分もある本町のスパーまで買出し幼稚園の送り迎えとで、3往復したことシバシバでした。私は生活費の穴埋めで内職・・それでも足りませんでした。
Commented by hanairomimi201 at 2007-03-27 08:05
おかあさんは過干渉だった・・一人歩きがしたかった・と・大人になった娘がポツンと言ったこと・・これが一番心に堪えました。
息子には「男は人前で泣くもんじゃない」と厳しく言ったので小さい頃から泣いている姿を見たことがなかったです・・時々トイレから出てくる息子の赤い目を見てそのときは強い子だ・・と思っていましたが今考えると自分が小さい時母に甘えたかったのをガマンしたのと同じだったのか・・と反省しています。
私の子育ては若気のいたりの反省ばかりです。

フエルトのスカート・懐かしい~~。そうそうフレアーでした。^^

Commented by ネモフィラブルー at 2007-03-27 09:17 x
いまでも、思い出すと泣けるくらい、あの日に帰ってやり直したいと思うことは、いくつかあります。こどもに話すとさほど覚えても、感じてもいないようですが。
でも、見えない形で影響はあんるでしょうね。
ただ、子供も大人になって振り返ると、私たちが思う以上に親の気持ちは察していたようです。
親が、迷い、悩み、後悔する人であったほうが、子供は気負うことなく生きられるかな?と今は思えます。
Commented by fu-and-boro at 2007-03-27 12:29
フエルトのスカート・・・覚えています。
母はとても地味な人で 赤と言う服は着た覚えがありません。
でも欲しいと思ったことも・・・・。
我が家は2人とも男ですが 赤は着せましたね・・・・、セーターを。
着せ替え人形のように服はありました。
私も主人のほうも初孫でそれは大変でしたよ(プレゼントで・・・・)
今の2人の息子の格好は・・・・、   古着屋さん専門です。
親から離れて自分のスタイルに満足しているようですよ。
Commented by 清子 at 2007-03-27 17:41 x
親になった息子からあの時のお母さんは鬼のようだった等と言われるとこそばゆくなります。叱って、後悔して心で謝ったりの子育てでした。
Commented by oss102 at 2007-03-27 19:33
chiyomiさん
親業は責任が伴う大変な仕事なのに、なんとなく親になってしまって、わけも分からず夢中で育てます。隣の子の体重が気になったり、成績が気になったり、今思えば全然関係がないのにね。
Rちゃん、交際復活ですか。もう大人ですからね。・・・そう書きながら私の娘のときは、嫌がられてももっと反対すべきだったのかと、反対する勇気の無かった自分を責めたりしたこともありました。
でも今は結果オーライと受け止めています。
Commented by oss102 at 2007-03-27 19:39
こじまさん
よそからは良い旦那様といわれるような人でも、影にはそんな面もあるのですね。こじまさんはエライ!!辛抱した甲斐があって今の平和があるのですね。 若くなかったら出来ない事でした。今の若い人にこじまさんの爪の垢を煎じて飲ませたいものです。
Commented by oss102 at 2007-03-27 19:48
hanairomimiさん
厳しいくらいがいいのでしょう。どうやっても、子供にはいわれますよね。でも感謝もされます。自分で子育てやってみて大変さがわかるといっていました。後悔は山ほどですが、それにしてはまともに育ってくれたと思いませんか。 あの頃は世の中もまだましだったのです。
いまならひどいことになっていたかもと思うとゾッとします。
Commented by oss102 at 2007-03-27 19:53
ネモフィラさん
時間を切り取って削除してしまいたい記憶があります。でも子供達はそれを言いません。おぼえていないのか、どうか。
大人になってあのころ考えていた親とは、こんなに若くてなんにも分からずに貧乏の中で育ててくれたのかと思うみたいです。^^;
ホントに訳も分からず結婚したら3人の親になっていました。順繰りですね。
Commented by oss102 at 2007-03-27 20:01
fu-and-boroさん
フエルトのスカート、流行りましたね。私はあのころなんでも手作りで着せていました。パートなんてなかったからセーターもほどいては編みですよ。 貴女は娘と同世代じゃないかしら。男の子も赤いもの着せて、楽しむ世代でしたよね。今は古着がとても高いですよね。ついていかれません。
Commented by oss102 at 2007-03-27 20:09
清子さん
素敵なお花を活けて、モモチャンを優しく介護するあなたが、息子さんに鬼のようだったと言われるのですか^^; 安心しました。
育児は若くなければ出来ませんね。寝顔をみては反省、起きた子にはまたガミガミ。 だから昔話はちょっときまりが悪いのですよ。
Commented by sakura at 2007-03-27 23:13 x
絵が可愛いですね~。ねこちゃんと一緒にうたを歌っているのかしら?
家庭というものを知らないで育ったので、躾についても自信が無くて、
息子は甘えて、娘には厳しくしたような気がします。
だから、今それを反映するような息子、娘になっています。
やり直せないことなので、後悔すると言えばこの育て方に後悔します。
↑絵の修正の仕方、勉強になりました。やってみます。
Commented by oss102 at 2007-03-28 10:38
sakuraさん
家庭というものを知らないで育ったので>・・・・私は円満な家庭に育ったとは思いますが、間違い教育ばかりしてきましたよ。親が平凡が一番いいのだと言って教育されました。 それで努力をしないで安易にくらしてきました。 この年になっても親のせいにしているのです。 だから私も子供達にアンタの所為だ、といわれても仕方ありません。(-_-)~
名前
URL
削除用パスワード
<< ベルリンの白熊 自然の生態 >>