人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
課外授業 よく観察する。
 久し振りにNHKの課外授業をみた。
好きな番組ではあるが、録画しても見る時間もなく、ずいぶん長く見ていなかった。

今日は深沢直人という工業デザイナーの授業だった。
どんなことをするのだろうと見ていたら、生活用品のデザインでした。
まず、子供に自分の作品を見せ、どう思ってデザインしたかを話す。
次に、生活の中で、何気なく考えずにやってしまうことは何か・・・そこに気をとめて観察させる。

子供達は、商店や、保健室や、祖父母の家に行き、見回してチェックして写真に撮る。
祖父母の家では、戸棚の把手やカーテンレールにハンガーでタオルなどを干している。
くたびれて、スーパーの食堂の椅子に腰掛ける子供達。
椅子にアームがあればと、気がつく。

観察を終わって、製作に入る。
沢山足の出た万能物干しをつくる。
あのね、それはもう沢山でてるけど、場所をとるのよ。
椅子のアームをつけると、コンパクトにならなくて、コストも高くなるでしょ。

一々突っ込みを入れたくなる。

先生は子供の着眼点を認め、視線と問題点に誘導する。
見て使って幸せになるようなアイデアをデザインへと持って行く、と先生は強調する。
何日間の何時間の授業なのか。 動きのある授業で、子供の目はイキイキしている。

私のような発想の転換ができないタチでは、こういうの苦手だなぁ・・・と思った。
多様な才能の芽を、それぞれの先生が引き出せたら、それは素晴らしい授業だろう。

こういうこころみが全国でふえるといいと思った。

by oss102 | 2007-10-20 17:10 | 日々のこと | Comments(10)
Commented by tmshanagn304 at 2007-10-20 21:24
画家が絵を教えていたことがありましたが、そのときの生徒の絵は迫力がありました。カメラマンが先生のときもありました。そのときは子供の観察力に感心しました。子供は素晴らしい才能を持っています。それをどうやって導き出すか、先生の仕事は想像力豊かでとても楽しい仕事だと思います。
Commented by となりのとまと at 2007-10-21 02:04 x
私も録画してまでテレビを観る方ではないので、観たり観なかったりですが、この番組は好きです。
すばらしい先生との出会いは、その子の宝になるだろうなと思います。子供たちの顔がいつも真剣で輝いているのが、良いですね。
Commented by fu-and-boro at 2007-10-21 05:32
以前はよく見ていましたが 最近はみませんね。
いつも感心するのは子供たちの心をつかんでしまう先生たち。
ホントに目の輝き方が違ってくるのが分かりますね。
子供たちの中からも第2、第3の先生が誕生するかもね・・・といつも思っています。
素晴らしい番組ですよね、

先日アップなさっていた 長沼の道の駅に行ってきました。
月に1~2度・・・ここに買出しに来ます。
OSSさんがアップなさっていたので 嬉しくなり いってきました。
Commented by mitsuko_beauty at 2007-10-21 08:47
子供の発想って凄いですよね あっそうかってことよくありますよ
でんじろうさんのような先生だったら子供たちも興味が湧き 物作りや研究がすすむでしょう 昨日江本勝氏のセミナーに、行って来ました 水にも結晶があることを発見した人です 水にも心がある
愛、感謝の気持ちが水を美しく変化させることを実証してきた人です
Commented by 清子 at 2007-10-21 15:17 x
各分野の専門家の授業を受けた子供が何年後にあの授業がきっかけでしたと出てくるでしょうね。受けられた子供は幸せです。
Commented by oss102 at 2007-10-21 16:49
304さん
先生達も気合が入っていますね。なにせNHKがテレビで流すのですから。365日の先生ではこうはいかないでしょう。
でも子供の能力は引き出せば凄いものがあると思います。
Commented by oss102 at 2007-10-21 16:51
となりのとまとさん
こういう授業を受けられた子は幸せですね。
今日も教育のことに触れましたが、才能を引き出す大人、つぶす大人、恐ろしいほど違いますね。
Commented by oss102 at 2007-10-21 16:53
fu-and-boroさん
あんな授業を受けられたら、一生忘れないでしょう。
目の輝きが違います。能力を引き出すのは大人の仕事ですね。
Commented by oss102 at 2007-10-21 16:56
mitsukoさん
お勉強しているのですね。そうした姿勢がお孫さんにも反映するでしょう。でんじろうは面白いですね。こんな授業が月に一回でもあれば子供もちがってくるだろうなぁ。
Commented by oss102 at 2007-10-21 16:57
清子さん
確かに見る目が変わると思います。
親や毎日教える先生方では限界があります。
こんな授業をもっと多くの子に受けさせてやりたいです。
名前
URL
削除用パスワード
<< 素晴らしいおやつ  チョッチャン 幸せをつかむネコたち。 >>