人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
チョッチャン その2
チョッチャン その2_e0001808_16391538.jpg 1997年のこの家では夫婦2人暮らし。柴犬1、ネコ5、
外ネコ5匹。
この外ネコの世話や、家ネコになったいきさつも面白いがここではパスしよう。

外ネコにエサを与えていると、5・6メートル離れたところからジッと見ている犬がいる。
ネコが残したエサを与えると数秒もかからず食べる。 追加する。アットいう間に平らげる。
毎日来て驚くほどの量を平らげる。 あばら骨のでた体に沢山のエサと牛乳を飲んで、お腹だけがポッコリふくらみ、その重みでよろけそうになりながら帰っていく。
体中の毛が抜けていて赤裸、どの犬種の仲間なのかわからない。
毎日凄い分量を食べていくが、一向に太らない。

廃墟で子育てをしていたのだ。 だんだん文恵さんに心を許していくようになる。
ある日、ついてきて・・・と振り返り、立ち止まり、誘導していく。
そこには、食べたものを吐きもどして、仔犬に与えている姿があった。
凄絶な子育ての現場だった。

ついに仔犬を1匹連れてきて、文恵さんに託していく。 しばらくしてもう1匹、そして最後の3匹目も。 2匹は他家へもらわれて行く。チョッチャン その2_e0001808_16395876.jpg

そして赤むけのチョッチャンも、この家の犬になる。赤裸のチョッチャンはある日突然毛がはえて、きれいな柴犬に変身する。
文恵さんと夫の動物への献身ぶりは、胸を搏つ。

この頃は夜更かしをしない私だが、とうとうAM2時過ぎまで一気に読んでしまった。
言葉を交わさない動物との交流と、犬の以心伝心。 
飽食の人間には薄れてしまった、子育ての本能。 

ネコも沢山出てきて、私は大満足の一夜でした。

by oss102 | 2007-10-22 16:41 | 日々のこと | Comments(18)
Commented by となりのとまと at 2007-10-22 18:06 x
ブログで、ネグレクトの記事を書いていまいたが、余りの重さに進みまないでいます。
チョッチャンの壮絶な子育ては、本来ある動物の姿ですね。犬には人の情けが通じるのだなと思いました。
子猫を5匹生んだ我が家のネコが、フラフラになって乳ををあげていたのを思い出しました。病院で点滴を受けながらの子育てでした。野良犬生活での子育ては大変だったでしょうねぇ。
Commented by 清子 at 2007-10-22 18:53 x
動物の子育て本能とはいえ凄いですね。まず子に食べさせねばの思いがよろけそうになるまで食べるんですね。
Commented by ririhallo at 2007-10-22 21:25
とても、良い本のようですね・・・読ませていただきますね。
Commented by chobin-mama at 2007-10-22 22:57
oss102さんの記事を読んでいるだけで、心打たれるものがあります。
凄絶な子育ての現場・・・という表現が、心に残ります。
Commented by hanairomimi201 at 2007-10-23 08:46
身震いするほどの母性ですね・・子育てする本能に感動しました。
それはある意味私の母の姿も浮かびます・・五人もの子を育てた母です・・母は「それは母さんは嫌いだから皆で食べなさい・」・と言っていたのを本当だと思っていましたがそれは子ども達に食べさせる方便だったと言うのを私も母になって分ったのでした。・・また母を思い出して泣けてきました。
Commented by fu-and-boro at 2007-10-23 08:49
絶対に読みたいと思いました。
本屋さんにあるかな?
入院している母が退屈していて 
病院にある本はほとんど読んでしまったらしく 面白い本を探すようにいわれていました。
入手しよう・・・。  ありがとう、   読む前から涙が出ています(笑)
Commented by mitsuko_beauty at 2007-10-23 10:23
私も最近本屋に足が向いています 目に付くものはやっぱり動物なんだよね 涙するのは解っているけど見たくなる読みたくなってね
昔の私では、考えられないです それだけカシュー君の影響は大きいです 
ミナミも虎の子を育てるのと同じで子煩悩だったミナミがナナが近づくとシャァー ウーウーって怒ります あれはなんでしょうね もうあなたは自分で生きなさいと言ってるかのようです 咥え物もまったくありません
Commented by hisako-baaba at 2007-10-23 15:56
読みたいです。
子育てもとっても納得できますね。人とは違う個性を、悪とは言わせない・・・
犬の母性も凄い。信用できる人に託す頭のよさも・・・
Commented by mikihana922 at 2007-10-23 16:42
私も先日この本を読みました。
読んでみたら淡々としたした文章で
かえってそれが好感が持てました。
文恵さんは犬ならず猫のお世話もしていましたね。
たしか公園で猫のお世話をしている時に
チョッちゃんを見かけたのがきっかけだったように思います。
毛も生えていない野良ちゃんを
きちんと面倒を見る文恵さんご夫婦に頭がさがりました。
私にできるかなぁ・・・。
Commented by oss102 at 2007-10-23 17:50
となりのとまとさん
動物の子育てはストレートですね。これが檻の中の動物園だと、この本能が働かなくなります。
こうした動物の生活をみたり読んだりするたびに、衿を正したくなります。
Commented by oss102 at 2007-10-23 17:55
清子さん
おっぱいはひからびて一滴も出ない状態です。
他にもこの犬にパンなど与える人がいて、生き延びたのです。
そうすることはいけないことだという風潮がありますが、目の前にそんな犬がいたらどうしましょう。本当に困ってしまいます。
この犬は賢くて、その上ラッキーでした。人を選ぶ目がありました。
Commented by oss102 at 2007-10-23 17:57
ririhalloさん
お宅のシロちゃんがきた経緯も、フクチャンのことも、書けば一冊の本になりますね。猫たちはみんなドラマを背負ってやってきます。
あまりドラマチックにならない、幸せなネコや犬でありたいですね。
Commented by oss102 at 2007-10-23 18:00
chobinn-mamaさん
お宅のアルチちゃんをつかまえるために払った苦労を知っています。そのころからのお付き合いですね。
アルチちゃんは本当にラッキーでした。アルチのママはどんな苦労の子育てだったでしょう。
Commented by oss102 at 2007-10-23 18:03
hanairomimiさん
昔貧しかったころの日本では、母性愛がストレートに出ましたね。
飽食の世の中ではかえって難しくなりました。
動物はその分真っ直ぐな子育てです。ハッピーエンドなので安心して読めました。^^
Commented by oss102 at 2007-10-23 18:05
fu-and-boroさん
ネットで検索しました。草思社、1575円、少ないけど在庫あり、と出ました。お母様も動物が好きなのですね。
Commented by oss102 at 2007-10-23 18:09
mitsukoさん
ナナチャンの貢もの、もうなくなったのですか。
子別れですね。普通メス同士だと結構一緒にいるものですが、
ナナチャンは本能が強いのかも知れません。
カシュー君は忘れられないですね。心の中にいつまでも生き続けることでしょう。
Commented by oss102 at 2007-10-23 18:11
hisakoさん
とっても賢い犬です。それが伝わります。
一概にノラは保健所と言えません。なんとか救済措置で生かしてやりたいですね。こんな苦しみを与えずに・・・・チョッチャンはラーッキーでしたけど、賢さで自分を救ったのです。
Commented by oss102 at 2007-10-23 18:18
mikihanaさん
読みましたか。私は文恵さんのようには出来ません。
そんな赤むけの汚い野良は世話できません。
動物ものは、ドラマチックに書くよりも、タンタンと事実を書いてあるものが好きです。動物の仕草、表現どれをとっても、そのまま書くのが一番心に入ってきますね。
本当に動物が好きな優しい人を選んだチョッチャンは賢い犬でした。
最後はちょっと早い7才で死にましたが、ハッピーエンドで、嬉しい本でした。先輩の久太よりも上に立ってボスになって、笑えましたね。
名前
URL
削除用パスワード
<< いつもの取っ組み合いが復活 素晴らしいおやつ  チョッチャン >>