人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
古いもの 手作りの品
 娘は硝子屋に勤めている。
検品はかなり厳しくて、すかしてみて、少しでも泡の入ったものなどは、すぐアウトレット行きになるという。
古いもの 手作りの品_e0001808_16141251.jpg
私はリサイクル屋を10年ほどしたことがある。
その仲間では、昔の硝子製品が有難がられた。
現代のものと較べると、透明度・ゆがみ・泡沫が違うらしい。
大きな皿を卓に置き、ガタガタするものを、手作りだと有難がっていた。
要するに、下手くそが作ったものが良い、ということだ。
ガラスが曇って、ゆがんで、泡がある。 本当の骨董屋でない素人軍団だ。
あまりレベルの高いものは、鑑定できないのだと、可笑しく思った。

古いもの 手作りの品_e0001808_16232227.gif


埋蔵文化財発掘のアルバイトをしたことがある。
遺構を掘っていると、立派な黒曜石のヤジリが出る。その傍では小さな曲がった下手クソな
ヤジリが出る。
お父さんの横で、子供が見よう見まねで作ったのだなぁ・・と、いにしえ人の暮らしを思う。
ヤジリは現代では作らないから、上手に出来ていても贋物とは思わない。

小樽の古い民家には、まだまだ手漉きのガラスがはめられた窓が残っている。
尤も手漉きのガラスは、現代でも作られているのだが、なにも廃屋に近い窓に、ワザワザ手作りのガラスをはめるわけもないから、これは昔のものだ。
散歩しながら、そのベコベコした光の屈折を楽しんでいる。

新しく作ったものを、古い時代に作ったように見せる、工作所があるという。
虫喰いの痕・変色・朽ちた部分、すごい技術だと仲間から聞いたことがある。
民間のリサイクル仲間に出回るものも山ほどあるが、博物館などでも、沢山の贋作があるという。

レベルの高いものから、低いものまで、有難がられてお金がからむ以上、古今東西贋物作りはなくならない。

by oss102 | 2007-11-25 16:14 | 日々のこと | Comments(12)
Commented by hanairomimi201 at 2007-11-25 20:22
日曜日の午後テレビでやっている番組を時々見ますが親から子へ受け継いだ物を先生方に見てもらって贋作だと判定が下ると、見ている側は笑いますが持っている人にとってはお気の毒な話ですね。
先日行った平城宮跡にはすごい遺物がまだまだ手付かずで眠っているそうです。
そんな素晴らしいアルバイトをなさっていた頃のブログも拝見しましたね。
Commented by さなえ at 2007-11-25 21:25 x
小樽では硝子屋さんを片っ端から覗いてまわり、アウトレットでグラスを一つ購入しました(^^;)。ずっと陶器に興味があったのですが、数年前から古い硝子に興味が湧いています。昨年まで借りていた古民家には一部古い硝子がはまっていて、外を眺めるのが楽しみでした。私が求める物は安物ですが、古い物にはなにかしらわくわくするところがありますね。
Commented by あきの at 2007-11-25 21:33 x
わたしは泡の入ったのは、手作り骨董品で高いかと思っていました。ちがうんですね。
Commented by sakura at 2007-11-26 02:56 x
埋蔵文化財発掘というアルバイトがあったのですね。
そこで6年も働いたんですね。最終まで働いたのですか?
それともまだやっているのかしら?
ある時期、時が経つと全てが骨董になりますよね。
だから、何を集めるか決めなきゃ大変ですよね。
わたしは古伊万里の雑器を集めました。趣味で。
今じゃたまに出してつかっているだけです。
(箱付きじゃないから価値は低いですが・・)
小樽のガラス産業も大きくなりましたよね。
町おこしにひと役かったのでしょうね。
Commented by mitsuko_beauty at 2007-11-26 07:35
泡の入った物 好きです 綺麗に透き通ったものより 買うかもしれないです 色の濁ったものも好きです へたくその作品のほうが味があっていいのかもしれませんね 最近ひねったお皿やカップなど見かけるけど それはそれでいいのかなって思ってます ただ 重ねるには邪魔ですね 
Commented by 清子 at 2007-11-26 10:51 x
日曜日のテレビで手作りガラスを作っていましたが歪んでも少し厚くっても趣がありました。商品となるとやはり厳しいですね。
Commented by oss102 at 2007-11-26 17:17
hanairomimiさん
鑑定団、私も好きでよく見ます。あぁいう世界も詳しくなれば面白いと思います。虚々実々です。
平城宮跡・そんな立派な遺跡ではありませんでした。掘ってみたいです。
Commented by oss102 at 2007-11-26 17:21
さなえさん
古民家を借りていたのですか。それは凝っていましたね。
そうなると面白みも違うでしょう。好きなものがあると、見る世界も
違ってきます。
今さなえさんのブログをさかのぼって読ませていただいています。
凄い論客ぶりに感心しています。
Commented by oss102 at 2007-11-26 17:23
あきのさん
私は勉強しませんでしたが、色で、大正の物か明治のものか分るのだそうです。現代の泡は格下げになるようです。
Commented by oss102 at 2007-11-26 17:27
sakuraさん
大きな建物が出来ると決まったとき、そこを掘って遺跡が出てくると作業を中止して、調べるのです。
だから近くに発掘作業がなくなると、バイトも無くなるのです。
小樽も一時期ガラスで儲けたようですが、もう下火です。
Commented by oss102 at 2007-11-26 17:30
mitsukoさん
本当にピタッと重ならないとかさばりますね。
もう今は万年同じお皿で、同じ丼で・・という暮らしです。
新しいものがどっさりあると、古いものが魅力的に見えてきます。
若者が古いジーンズを破いてはくのと似ているかも知れません。
Commented by oss102 at 2007-11-26 17:33
清子さん
一級品を置く店とアウトレットの店では、泡一つの違いなのでしょうか。考えちゃいますね。私は泡が10ヶでも平気です。^^;
名前
URL
削除用パスワード
<< 娘とフウロ 三つ星 >>