人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
動物の遊び
 昨夜教育テレビの地球ドラマチックを見た。
色々な動物のシーンを見せて、動物が発するシグナルを紹介していた。 私ごのみの番組。

動物は言葉がないだけ、シグナルははっきりしている。
攻撃ととられたら大変なので、遊びへ誘うジェスチャーは慎重である。

外国の動物園の白熊が面白かった。
1頭だけで飼われていて、遊びを知らない白熊。 そこへもう1頭同居することになる。

片方は遊びたい、もう片方はイヤで拒否。
遊びたい方は、自分のお気に入りの玩具を次々咥えてきて相手を誘う。
サッカーボールとか木切れ、エサ入れなど。
相手にしてくれないと次はお辞儀を繰り返す。 次は泳ぎながら誘う。
しつこくない追いかけっこ。
次第に相手は遊び方を覚えていく。 2頭仲良く遊ぶシーン。

慎重に、慎重に、一生懸命さが可愛らしい。

くるみを割りたいカラスは、車道にくるみを落として割ってもらう。 くるみは割れたが危ない。
横断歩道は時々、車が止まる事を覚えて、そこに落とすカラス。

知性が高い動物ほど、友達づくりが上手である。
いるか・猿・ぞう・他にも一杯。 そして人間。

そういう動物に共通しているのは、同性同志で遊ぶのが多いこと。
それは大人になったとき、どんな役割を果たすかにかかっている。
チンパンジーのメスの子は、メス同士お人形遊びが多い。
群を守るオスの子同志は、宙返りや木切れを振り回す。
子供時代に遊ばなかった動物は、仲間のルールが分らない。 暴力的になり群から外される。

人間は遊びという子供時代の宝物を、一生持ち続ける。
老人になっても生きている限り、遊ばなくては・・・と結んでいました。

動物の遊び_e0001808_16404043.gif

私が子育てした頃は、ウーマンリブが台頭してきだした頃。
何事にも風潮に流される私は、性差というものは、育て方で違ってくるものと思っていました。
ところが現実は大違い。 娘は赤いスカートを好み、人形やままごと遊び。

息子は怪獣と車の図鑑を聖書のごとく手放さず、ミニカーを集めたがった。
そんなに生まれながらに違っているものかと、驚きでした。

子供時代の遊びは、一生もの。 ひきこもりやキレやすい人間を作らないためにも重要なことを、一生懸命にお辞儀をして遊びに誘う白熊が、あらためて認識させてくれました。

by oss102 | 2008-02-21 16:59 | 日々のこと | Comments(16)
Commented by 台所のキフジン at 2008-02-21 17:24 x
こんにちわ
・・そんなツモリヮなかったのだけど ・・ コドモ②に切れやすい と云う評判が立ってしまいました 掃除の時間に掃除をしなかった だから云ったのに 聞かなかった ソシテ手が出た といつもコンナふうでした 今ヮ一生懸命私の世話もしてくれていますが 悩みに悩んだ子育てでした ・・・・・
Commented by テニーズ at 2008-02-21 17:51 x
 ごめんください。

 動物や子供達から教えられる事が
良くあります。
更に年寄りだから許せる・・・などと
思ったりします。

 特にもう年だから、と言い聞かせて遊びを
忘れてしまうことが寂しいですね。
 私自身はテニススクールへ通う事により、
スクールの人達と積極的に交流する様心掛けて
いますが、同年輩のお仲間がいなくって、寂しい
ですね。


Commented by あきの at 2008-02-21 18:30 x
今日のブログは人間との区別がない。動物から、子育てを教わった気がします。
Commented by chobin-mama at 2008-02-21 19:23
動物は、本来あるべき大事なことを、極めてシンプルに行動するな・・・と感じます。
人間は、あれこれ考えすぎて、おかしな方向へ行ってしまう事が。
小さなこどもに塾詰め、遊ぶ時間をつくるのがタイヘン・・・
これが、どういう結果を生んでいるか。
Commented by mu-pi-cyan at 2008-02-21 21:11
私も見たかったな~
大好きなんです。  動物番組は欠かさないのに残念です。
先日 動物園に行って、長く一緒にいた雌が死んで一人ぼっちになったオスライオンが、悲痛な声でいつまでも叫んでいるのが
今も耳から離れません。
いつも、仲良しで遊ぼうよってボールをくわえて持って行っては雌ライオンに怒られていたっけ・・・

子供を2人育てて思う事・・ 環境もあるけれど、持って生まれたものは、変わらない。
Commented by 清子 at 2008-02-22 11:02 x
読売新聞に白イルカの一人遊びの記事がありましたが動物には楽しく遊ぶことが大事のようですね。
Commented by ririhallo at 2008-02-22 11:56
私が育った田舎のカラス、鷹類は蛇を空から道路落として気を失ったところを 食べてた・・・しかし、ただの土の道路・・元気な蛇もいて・・・逃げて行った・・・・のを見たことがあります。 実はそのときは私の麦わら帽子がクションになったらしい・・・突然帽子が飛び・・・蛇が逃げて行った・・・ビックリなんて、、そんなモンじゃなく・・・腰を抜かさなかったのが・・・不思議・・今もしっかり覚えてます。そのときは 空の上で鷹かトンビが旋回してました・・・おかげで 今も鷹類は嫌いなんです~~!!  
それが幸せなのかも・・・・ね。。
Commented by hanairomimi201 at 2008-02-22 16:10
今どきの子供は外で遊ばせるのも危険という可哀相です。
外で遊べなくなって同じ空間にいても各自ゲームをするのが遊びのようです。
遊びを通して体験をし何かを掴むということがないと上手くコミニケーションをとれない大人になってしまうようですね。
子供は外で遊べ・・そんな良き時代が懐かしいです。
Commented by oss102 at 2008-02-22 18:41
台所のキフジンさん
人間は動物と違って、社会構造が複雑ですから、単純にはいかないと思います。誰だって、私だって思春期の子供は、なにかかにかありました。今親孝行で、おばあちゃん思いで立派になったじゃないですか。
Commented by oss102 at 2008-02-22 18:46
デニーズさん
テニススクールとなると、やはりお若い方が多いでしょうね。
でもとても燃えていらっしゃる。
私は30年以上やっているのに、いつまでも下手です。
仲間も同じように年をとってきて、身体はくたびれていますが、
口はみんな達者で衰えてはいません。(^0^)
Commented by oss102 at 2008-02-22 19:47
あきのさん
この似て非なる、非なれど似てる、なんとも言えない関係がたまらないのです。
Commented by oss102 at 2008-02-22 19:49
chobin-mamaさん
遊ぶ時間の確保も大変ですが、外遊びも自由に出来ない危険な世の中、今の親は本当に大変です。
Commented by oss102 at 2008-02-22 19:54
mu-pi-cyanさん
片方に死なれると、囲われた中で生きる動物は特に悲痛です。
環境も育て方も同じでも、それぞれ子供は本当に違っているものですね。どこかで複雑にDNAがからまっているのでしょう。
Commented by oss102 at 2008-02-22 19:58
清子さん
そのいるかも新聞で読みました。昼間は調教師さんが遊んでくれるけど、夜は淋しくて一人遊び。可愛かったですね。
昔人類学では、人間と動物の違いは遊びがあるかないかだと言われていた時代があります。学説はどんどん変わっていきますね。
Commented by oss102 at 2008-02-22 20:02
ririhalloさん
自然たっぷりの中で育ちましたね。さぞ充分の遊びがあったでしょう。 鷹ととんびの見分けがつきませんが、近くで見ると大きいですよね。小さい犬を連れていて怖いと思ったことがあります。
ヘビが帽子にあたったら、それは腰を抜かさなかった貴女が偉いです。貴重な体験でしたね。
Commented by oss102 at 2008-02-22 20:05
hanairomimiさん
折角一緒に遊んでいても、ゲームで口を利かないで遊ぶのですね。それでは社会に出ても、挨拶も出来ないことになります。
スポーツクラブにでも入れないと難しい世の中なんですね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 今日はネコの日  写真展と落語 春にはまだまだ遠いのですが。 >>