人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ひろさちや講演 人間らしい生き方
 
ひろさちや講演 人間らしい生き方_e0001808_8193043.jpg

ひろさちや氏の講演が始まった。 1936年生まれというから私より2才若い71才。
若々しい。 小樽のこの行事にも数回きているという。 各地の講演、高校などへも沢山出向いていて観客をあきさせない話術を身につけている。

宝石業界の調査によると、6ヶ以上の宝石を持っている人、5ヶ以下の人、較べると断然6ヶ以上の人が購買意欲は高いという調査結果をだした。

奥さんにはドレスを買ってあげないほうがいい。素敵なドレスを着ると、ネックレスも靴も欲しくなる。 素敵なドレスほど友人に褒められるから、同じ仲間での集まりには2度と着られなくなる。
次のが欲しくなる。

雀のお宿の解説をした。
おじいさんは小さいつづらを選び、おばあさんは大きいつづらを選んだ。
おじいさんの大きいつづらの方にはおばけが入っていたのだろうか。
おばあさんの小さいつづらの方にはお宝が入っていたのだろうか。
両方ともお宝が入っていたにちがいない。

おばあさんは、おおきいつづら一杯のお宝を得て、ますます物欲がつのり、もっとほしい・・もっとほしいの地獄へ落ちていったのだ。

ミート社長が逮捕されたとき、検事に云ったという言葉を思い出した。
儲かれば儲かるほど、もっともっとお金が欲しくなるのですよ。
吉兆のおかみの顔も浮かんだ。 物欲地獄


昔はなんでも1度は仏前に供えてご先祖様に感謝し、1度供えたものは
仏様のものになった。 それを仏様からいただいて皆で分けた。

布施の心はちょっとだけ損をする心だ。 今はこんなに豊かなのに、仏様に供えてそれを仏様のものにしない。 オレのだ。私のだ。
経済競争に走っているから、今の地獄がある。

ちょっとだけ引いて、人様に生かしてもらっていることを感謝して人に尽くす。そうして人に尽くせることを感謝して生きる。 それが布施のこころ。 人間らしい生き方ではないか。
1時間15分、笑わせながら話は終わった。

この人は世界各国をまわっていますが、特にインドは気に入って28回も行っているそうです。
うさぎとかめの話もイソップ物語なので世界中にうさぎとかめの話がある。
それぞれの国の価値観の違いが出ているそうです。

夜の外出はエネルギーがいる。 この内容を本で読んだ方が楽だな・・・でも
みんなで聞いてみんなで笑い、講師の表情をみてお話を聞くのも、たまには悪くない。
冷たい夜気の中を反芻しながら一人歩いて帰りました。 

by oss102 | 2008-05-11 09:01 | 日々のこと | Comments(14)
Commented by Oss87 at 2008-05-11 18:25
貴女には気がつきませんでした。ひろさちあさんの講演と貴女のブログで「布施の心」と言うことを2回教わりましたが、いつまで覚えていることやら。時代は変わりつつあるのに、2千年も前の教えが今も語りつがれているんですね。上手にまとめてます。さすが。
楽しく笑わせながら、良かったですよ。
Commented by oss102 at 2008-05-11 19:33
87さん
ちょっとだけ引いてと云ったって、舟板1枚のところでは命まで譲るのが布施の心と云ってましたから、そんな半端なものじゃないです。有名人のお顔を拝見しに行きました。
昔には決して戻れないし戻りたいとも思いませんが、失ったものも大きいなぁと思いますね。ひどい事件が多すぎです。
Commented by こじま at 2008-05-11 20:14 x
テープをご持参しましたか。?よく覚えていらっしゃるので感心しております。わたくしまで講演を聞いた気分に・・頷きながら拝読いたしました。とてもいいお話、ありがとうございました。
Commented by 礼子 at 2008-05-11 21:49 x
私は宝石5個以下なので購買意欲は低い、正解ですねぇ。以前にエイッ!と思い切って買ったのに、一年後に落してから馬鹿らしくなりました。

吉兆の女将さん、あの囁きなど漫才の材料になりそう。
最近思うのですが、ミートや吉兆など一連の問題を見て、物欲の異常に強い人って、心の栄養が少ないのではと。 
  
子供のころから、頂き物は必ず仏前に供えてます。そして感謝することを教えられて育ちましたが・・・さてさて???
Commented by ネモフィラブルー at 2008-05-11 23:24 x
そうでした。
子供の頃は、なんでも仏さんにお供えしていました。
お供えのお菓子などが食べたいと言うと、母は「仏さんに聞いてから」言ってましたね。
「仏さん、いいって言ってる」と聞こえたふりをしてましたっけ。
こういう、一方的な教えってけっこう大切なんですよね。
Commented by あきの at 2008-05-12 00:00 x
やっぱり期待どうりの話をする人ですね。わたしはいつも読むと唸ってしまいます。うまいなあーと。
Commented by hanairomimi201 at 2008-05-12 07:17
子供の頃父はいつも何か有ると「まんまんちゃん」がいてどこかで見てござる・・言ってました。
今もそう思っています。
ミートの社長も吉兆のおかみも何か大切なものを忘れてしまったのでしょうね。
Commented by mikihana922 at 2008-05-12 09:50
吉兆のおかみさん、大物ですね~~。
もう笑いながら見ています。
あそこまで突き抜けたらある意味、すごいです。(爆)

お坊さん達の心地よい読経の後に聞かれた
ひろさんの講演もよかったのですね。
最近実家がお寺さんだった友人に聞いたのですが
昔は頂いたお供えを皆さんに分けていました。
今、それを回収する業者に売るそうです。
お寺の収益もかなりあがるらしいです。
そういう世の中なのですね。
Commented by oss102 at 2008-05-12 16:27
こじまさん
覚えていたことだけを並べました。他にも色々笑わせながらハハァ~というようなことを云っていましたが、うろ覚えなのではぶきました。聞いたときはなるほどと感心するのですが、中々布施の心には程遠い日常です。
Commented by oss102 at 2008-05-12 16:29
礼子さん
宝石の話、納得ですね。沢山持ってると次のを欲しくなる。もう私は細い金のネックレスさえ外してしまいました。
物欲の強い人は、心の栄養が足りない・・・その通りと思います。
Commented by oss102 at 2008-05-12 16:34
ネモフィラさん
そうですね。誰が見ていなくてもどこかで神様が見ていると父母に言われました。宗教心は育たなかったのですが、子供にはいい規制になりました。
Commented by oss102 at 2008-05-12 16:38
あきのさん
そうですか、本を読んでうなりますか。今度は毛嫌いしないで読んでみますね。
Commented by oss102 at 2008-05-12 16:42
hanairomimiさん
まんまんさんて仏様や神様のことですね。そういわれると子供はかなり規制されますね。今もそうですか。大事なことですね。
私も心して生きることにします。
ミートも吉兆も勿体無い精神が間違ったほうへ流れて、お金がからみ物欲の鬼と化したのでしょう。商売をする人は心しなければ、間違いやすい道につながっていますね。
Commented by oss102 at 2008-05-12 16:45
mikihanaさん
今は回収業者がいるのですか。初耳でした。お供え物はすぐに下げてください、と張り紙がしてあって、味気ない思いでしたが、そうなるとさっさと下げてきて自分たちで食べたほうが功徳になりますね。
名前
URL
削除用パスワード
<< また今年も花屋めぐり ひろさちや講演  前段 >>