人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
飽食のコスト  読売新聞から その2
 一般家庭からのもったいない廃棄も多いが、企業からの廃棄も多い。
賠償や回収費用をまかなう保険もある。
消費期限の誤表示・健康被害への恐れがあるとき等の食品リコール費用保険。こうした保険に1億円近い保険料を払う大手食品会社もあるという。「企業ブランドを守るためなら安い出費」だそうだ。
肉まんの重量が数グラム少なかった。シューマイの原料表示の順番を間違えた。
そんな理由での回収が相次いでいる。

今月賞味期限つけ直しでそうめんを回収した企業も、「食べられるから引取りたい」と申し出はあるが、すべて廃棄したという。

企業も消費者も、回収慣れ、廃棄慣れが起きている。
レトルト食品などを店頭に置く期間は、賞味期限の1~2ヶ月前まで、米も精米日から2週間以内に限るといって、納入業者に返品して、独占禁止法違反で排除措置命令を受けた九州のスーパーもあるそうだ。 きっと似たようなことが他にも沢山あるに違いない。

どうせ買うなら賞味期限の新しい方をと選ぶ私たちのせいでもあるのですが、家庭に持ち帰ってからまた、何ヶ月も置いたりしますからね。

漁港の市場でも、不揃いな魚や、少数派の魚は敬遠される。食べ方も分らない。
油の乗った食べやすい魚ばかり選ぶ。養殖も含めて世界中から買いあさることになる。
飽食のコストは計り知れない・・・・・と。  あぁ、もったいない。

飽食のコスト  読売新聞から その2_e0001808_12182925.gif


by oss102 | 2008-06-20 12:06 | 日々のこと | Comments(16)
Commented by セルラー at 2008-06-20 17:07 x
今に「大変なことになりますよ!」
自給率の低いこの国なのに、こんなことをしていたら食べるものがなくなりますね。
Commented by jyonko7 at 2008-06-20 17:14
こんにちわ^^
飽食のコスト!いゃ~思いテーマですね、新しいものが
欲しいけど、廃棄はもったいないよう~~。

ピンクの都忘れは嬉しいプレゼントでしたね。
我が家の庭にも大好きな都わすれのお花(紫とピンク)が
咲いています!
水色は何時の間にか消えてしまいました。

Commented by tmshanagn304 at 2008-06-20 19:59
ホテルの立食パーティー。料理の30パーセントは残るように思う。(主催者も多めに注文する)余ったものはお客でも持って帰ることは出来ない。全部廃棄。きびしいのです。客が手を付けなかったといえ、次に廻せば吉兆と同じ道を歩むことになります。
Commented by ウッシー at 2008-06-20 20:57 x
難しいですねぇ。
もったいないことには違いないけれど、赤福のようなのも困るし、売り切れもあり、というふうにして作り過ぎないようにしたらとも思うのですが・・
Commented by あきの at 2008-06-21 00:00 x
みんな信用を大事にしているのですね。もったいない。もったいない。私など、期限がもうすぐと言うのを安く買ったりしています。
ところでこの猫おもしろいですね。
Commented by fu-and-boro at 2008-06-21 06:54
スーパーでも販売期間というのを設けていて
賞味期限より早めに撤去して処分するそうです。
処分することに慣れることも仕事の一つ、
もし古いものを食べて異変があったら それこそ大変なことになりますからね・・・。
パーティーなどでお持ち帰りが出来ないのも同じで、 
すぐに食べないで時間を置いて食べ、
異変が起きても ホテル側の責任ですからね・・・。
実例をたくさん知っています、  
主人がスーパーやホテルに関係の仕事ですから・・・。
↓のリサイクル・・・、 
問題は有るでしょうがすべてがそういうふうになるといいですね。
Commented by hanairomimi201 at 2008-06-21 10:02
アッ・・クロネコさん・・目を開けた・・可愛い・・。
消費者側もあまり細かいことに文句をつけないようにしたいです・・がそれが企業がの怠慢と横着になったりするので難しい問題ですね。
やっぱり賞味期限を見て買っていますがそれも もしもウソだったりして・・と心の隅では疑ってしまいます。
Commented by kiyoko at 2008-06-21 15:02 x
食べ物を粗末にしているときっとどこかでしっぺ返しにあいますね。日本人は一番に受けるでしょう。
Commented by oss102 at 2008-06-21 16:27
セルラーさん
嘆いてもどうしようもない流れですが、飢えた引揚者の栄養失調でオデキをこしらえてた私としては、勿体無いくてたまりません。
Commented by oss102 at 2008-06-21 16:31
jyonkoさん
全部食べられるだけしか、買うなと言っても、地震とか災害のために備蓄が必要だと・・・いつもいつもでは大変。
水色が消えましたか。やはり紫が一番強いのかしらね。
なるべく赤い花は置かないようにしていますが、日陰のピンクはとても可愛らしいです。
Commented by oss102 at 2008-06-21 16:34
304さん
家庭でもお客さんのときは、丁度よい分量のお料理では、なにか淋しい気がしますね。やはり多目になります。バイキングも一人分だけ残っていたら浚って食べる気にはなりません。勿体無いですが。
Commented by oss102 at 2008-06-21 16:36
ウッシーさん
今日の新聞には賞味期限が近付いた食品は別の安売り店に置いて半額にすると・・・食堂経営者などが喜んで買っていくそうです。
半額大好き人間です。(^^)
Commented by oss102 at 2008-06-21 16:38
あきのさん
この黒猫はアメリカ生れです。ハンガリー在住の方のブログからいただいてきたら、アメリカのこの手の動画サイトを紹介してくれました。
Commented by oss102 at 2008-06-21 16:41
fu-and-boroさん
当事者側としては勿体無いばかりは言っていられないでしょうね。
残ったもの、食べられるのに捨てなければならないものは、やはり飼料としたり有効利用の研究が進むことを願っています。
Commented by oss102 at 2008-06-21 16:44
hanairomimiさん
私も疑い深くなりましたよ。ネコのカリカリなども勉強するのが怖いくらいひどいものもあるそうですね。だからって手作りするまでの愛情はありません。ゴメン ネコさん。
この黒猫、面白いでしょ。^^
Commented by oss102 at 2008-06-21 16:46
kiyokoさん
世の中が変わるときは、結構どどっと変わります。食べ物がなくなってもう飢えるのはいやです。そんな世の中になる前に、死にたいですが、健康にいいといわれることをやったりしている矛盾する私です。
名前
URL
削除用パスワード
<< Oh! 棟梁! 飽食のコスト  読売新聞から >>