人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
ふばこさん ふばこさんの..
by oss102 at 11:08
こんにちは。 わたしも..
by ふばこ at 17:08
vitaminminku..
by oss102 at 15:12
buuelskymich..
by oss102 at 15:08
少しの間寂しいですが、復..
by vitaminminc at 14:52
初めまして、bluesk..
by bluesky.michiko at 12:07
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
とまと
 とまと_e0001808_11181615.jpgトマト大好き人間である。
小5で樺太から引き揚げての田舎暮らし。大きな畑があって、トマトも沢山植えていた。

トマトは下側に円形で5cmも色づくと食べごろと思っていた。
皮は青くても、かじると中は赤く熟していた。
とまとの匂いが大好きで、育成中に出る脇芽のカットした手の匂いも好きだった。
真っ赤に完熟したトマトは甘かったが、やはり少し青い部分が残っていたほうがいい。

トマト料理などは知らず、ただかぶりつくだけだった。
4斗がめにポンプで150回汲むと水は一杯になった。それにポカリポカリと浮かんでいた夏の日のトマト。

札幌へ出て来てからは、市場のトマトは食べられなかった。外側は赤いのに中は青い。
だがそれもしばしの抵抗で、またそれなりに馴染んできた。

娘が高校生のころ、よくお弁当に丸ごとのトマトをつけた。そのとき娘は云わなかったが、恥ずかしかったらしい。その恨みで生のトマトは食べないと今ごろ云う。

今は農家から直接買ってもビニールハウスである。露地ものは滅多に口に入らない。
それでも農家のビニールハウスから、ハサミで好きなのを切って帰るのはルンルン気分である。
私は冬のトマトは一切食べない・・・が、時期になると朝・昼・晩と食後に大きなのを1ヶずつ食べる。 トマト中毒である。
だが、食べ方は下手で、どんなに注意していても、突然ピューっと汁を飛ばして顰蹙を買う。
切って食べたのでは食べた気がしない。

へたのところがまだ青いトマトを刻んで、ルウにしてのスパゲッテーは、夏の極上のお気に入りである。

by oss102 | 2008-07-18 11:35 | 日々のこと | Comments(22)
Commented by chobin-mama at 2008-07-18 17:48
私もトマトが大好きです。
太陽の下で赤くなったトマトは、香りも味も、スーパーで売られているのと全く違います。
それを知ってからは、やみつき。
毎年苗を買ってきて、プランター栽培しています。苗の数も増えました。
美味しい物は、特に料理せず、そのまま丸ごとが美味しいですね。
朝とって、そのまま食卓に出して、味付けもせず食べるときは、幸せです。
トマトソースも、自家製が美味しいですよね!
Commented by まり at 2008-07-18 19:19 x
OSSさんもトマト好きなんですね・・
私もこの時期は何は無くともトマト!
洗って丸ごとかぶりついたと昨日書きました(笑)
でも、嫌いな人も多いのですよね・・・?
Commented by tmshanagn304 at 2008-07-18 20:17
野性的な食べ方ですね。
私も子供の頃は塩をかけてかぶりつきでした。今年も我が畑では、トマト栽培に失敗しました。この3年程失敗続きです。来年は泥を入れ替えて挑戦しようと思っています。
青いトマトより完熟トマトのモチモチが好きです。
Commented by あきの at 2008-07-18 20:45 x
読んでいるうちにトマトの匂いがしてきて、かじったときの味がしてきて、ついに台所へ行って、一つ持ってきて、かじりながら書いています。まったく人をその気にさせるおいしい文章でした。
Commented by 鶴子 at 2008-07-18 20:54 x
冬のトマトは、トマトであってトマトで非ず・・・私も買いません。
トマトを植えてみようと、いつも思うのですが、自分のところのが
熟すころ、お店でも一山〇〇円とけっこう安く売るので、つい
そちらを・・・。 冬にマイトマトが採れるなら最高なんですけどね。
Commented by 台所のキフジン at 2008-07-18 21:34 x
コンバンワ
地tが亡くなる前桃ととまとだけヮ用意しといてくれ って云って 1日中とまと と桃を見ながら 水だけの1ケ月を過したのが思い出に残っています とまと切ってくれ と云われ食べられないのにとワカッテイテもかんじゅくのとまとを買って来たのがツイ昨日のコトのようです『とまとうまいぞぉ』というのがクチグセでしたけど父が・うん・と頷くものヮ確かにおいしいものでした 匂いが違っていましたネ とまとのニオイだぁ ってそんな風です^^v
Commented by こじま at 2008-07-18 23:10 x
完熟トマト毎食です。カラスからトマトを守って採れ過ぎています。なす、キュウリ、トマト、オクラ、インゲン、わが家も畑は、優等生です。(^○^)/
Commented by sakura at 2008-07-19 00:53 x
ossさんそうです、そうです。青みがあったほうが美味しいですよね。
昔岩内にいたころ、学校から帰ってくると、灌漑用の桶にとまとがぷかぷか浮いています。
キンキンに冷えたそれに齧りついたときの幸せは廻りの景色と一緒の覚えています。
アイスクリーム無かった夏の、最高のおやつでした。
こちらのひとは青みのとまとは食べないようで、スーパーでは見られません。
自分で作ったときは、青みがあるときにもぎ取って、かぶりつきます。
ossさんは塩をふりますか?砂糖?わたしは何もつけずです。
Commented by mikihana922 at 2008-07-19 13:01
私も冬にトマトをほとんど食べません、というより
食べたいと思いません。
小さな菜園に黄色いフルーツトマトをハナ父が植えました。
美味しいのですが
トマトといえば赤いほうがトマトらしいです。^^
Commented by さなえ at 2008-07-19 16:48 x
苗についた絵を見て中ぶりのトマトと思って買ったものがプチトマト。畑を席巻していて蚊のすみかとなっているトマトはすべてプチトマト。赤くて大きなトマトがほしいけど、買うのもいやだから料理にもプチトマト。大豊作だけど少々悲しい。手も足も傷だらけです。(-_-)
Commented by kiyoko at 2008-07-19 19:28 x
こちらは桃太郎の産地です。完熟のトマトが春から今まで手に入ってましたが終わりとなってしまいました。この時季が過ぎるとあまり食べなくなります。丸かじり美味しいですよね。
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:14
dhobin-mamaさん
お庭があるとプランターでもトマトはビニールかけずに作れますね。
そうして素敵なデッキでお食事ですね。2匹の付き添いで・・^^
とまとはよほど暑い時でないと室温でそのままたべるのが好きです。
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:17
まりさん
暫くご無沙汰していましたので、今慌てて行ってきました。^^
お母さんの作ったトマトですね。美味しそうでした。とまとの独特な匂いを嫌う人がいますね。私は子供のときからず~っと好きだったのですよ。
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:21
304さん
そちらの方は塩をかけて食べる方が多いようですね。私はなにもつけずかけず、そのまま丸かじりです。
トマトは連作を嫌いますからね。プランターでも上手に作っている方がいます。頑張ってください。
トマトってもちもちするかな~~@@*
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:24
あきのさん
おほめの言葉嬉しいです。^^
あきのさんもとまとが好きなんですね。この頃は若いころのように沢山食べられませんから、トマトを食べていると、好きなブドーや水密や他の果物を食べ損ないます。
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:26
鶴子さん
そうですね。そちらでは尚のこと新鮮トマトが買えるのですから
家で作るのはためらいますよね。
冬のトマトはダミーです。トマトの形をしてトマトにあらずです。
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:28
台所のキフジンさん
トマトはお父様の記憶と重なるのですね。
お父様もあのトマトの匂いが大好きだったのでしょう。
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:30
こじまさん
今はエンゲル係数が下がりますね。しあわせなシーズンです。
新鮮野菜はごちゃごちゃお料理しないで、出来るだけそのままが好きです。
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:34
sakuraさん
もちろん私もなんにもつけません。30度を越えるような暑い日のほかは室温で食べます。
今は品種が違ってきて、真っ赤にして市場に出すようになりました。
青いトマトの少し酸味を帯びた味が美味しいですよね。
sakuraさんもこの味が分っていたのですね。嬉しいです!!
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:36
mikihanaさん
黄色いフルーツトマト、まだ食べたことがありません。フルーツトマトは市場では高価ですよね。でもやはりトマトは赤い方が・・・
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:39
さなえさん
プチトマトは沢山なりますね。鈴なりです。お料理すると皮ムキが大変そう。トウモロコシも豊作だし、さなえ農園万々歳ですね。
少々は蚊にも食われてやってください。^^;
Commented by oss102 at 2008-07-19 20:41
kiyokoさん
そちらは早いですね。こちらはこれから本番です。
テニスの友人が私がトマトずきだからいつも元気なのだと、真似してトマトを食べるようになりました。ちゃんとトマト中毒になりましたよ。
幾ら食べてもトマトは太らないのがいいです。
名前
URL
削除用パスワード
<< 花が足りない すする >>