人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おのま様 ありがとうござ..
by oss102 at 17:46
👆 ot..
by おのま@四国 at 12:59
私のブログサイトも二十年..
by おのま@四国 at 12:54
kotirohariさん..
by oss102 at 16:57
こんにちは ossさん..
by koito_hari616 at 11:34
ご訪問いただいたみなさま..
by oss102 at 19:27
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
老々介護の兄嫁
 ギブスより出し指合わせ初日の出

 年の瀬や介護の右手骨折す

 子や孫にはげまされつつ晦日蕎麦

 ストレスを身に抱えつつ年用意

 介護する夫の手借りて蜜柑むく


大晦日に右手骨折した兄嫁が詠んだ俳句です。兄は俳句の会の主催者をしながら道誌では大きいアカシアという会にも入って投句を続けていました。 兄嫁も途中から入りましたが、いつも後輩の兄嫁の方がよい席に載ります。

今日も行きましたら嬉しそうにアカシア3月号を見せてくれました。表紙の見開きに初日の出の句が載り、その2・3ページ後にこの5句が載っていました。

骨折うんぬんが同時発表にあるので事情はあきらかだが、なんと情けない年末年始であったことか。
手を合わせではなく「指合わせ」と詠む悲しさである。 でありながら読者があべこべに励まされるような気力に満ちた作品群ではあった。お大事に。 

と選者の評が載っていた。 拍手です。

兄嫁の骨折は、なんとか周囲の友人や嫁さんに助けられて過ごしていましたが、今度は風邪を引いてしまいました。咳とタンに悩まされます。医者は薬よりも休養が必要と、兄の一週間の入院となりました。
兄は自分はなんともないのに入院させられて不満なのです。「私へのいたわりの言葉なんて一つも云わないんだから・・・」 なんて罰あたりな兄でしょう。 
明日は退院ですがまた兄嫁の風邪がぶりかえしませんように。

居間には長男が持ってきたという介護施設のチラシがありました。結構高額です。透析に通いますのでどの施設でもというわけにいかないのです。
ここへ兄が入ると兄嫁の生活費がなくなるといいます。
兄嫁の見舞いはなにより話相手が薬です。 
聞いて聞いて聞いて・・・氷雨の中を帰ってきました。

老々介護の兄嫁_e0001808_17413084.gif


by oss102 | 2009-03-22 17:36 | 日々のこと | Comments(12)
Commented by fuchan_k at 2009-03-22 20:31
透析の身のお兄様も大変と思いますが、ご自身の健康を損ねながらも
介護を余儀なくされているお義姉様もお辛いことでしょう。

男子の出生が尊ばれた時代に育った人たちには、思っても
口になど出来ない、プライドのようなものをお持ちなのでしょう。
我が亭主殿も、ご多分にもれません。
Commented by ririhallo at 2009-03-22 20:42
ご高齢での介護は受けるほうも 、するほうも大変でしょうね・・・話を聞くだけで・・・ストレスは少なくなる物です・・・沢山聞いてあげてくださいね・・・本当の優しいさが・・・・お話を聞くことだそうです。。否定も肯定もなく・・・ただ聞いてあげる・・・とても 難しいのですが・・・・ossさんなら できるでしょうね・・・
Commented by あきの at 2009-03-22 23:05 x
氷雨の運転、ブログを書いたのだから、大丈夫でしたね。よかったあ~。
年取ると大変なことが起こってきます。でも生きるということは、それと向かい合わなければなりません。ふー。
Commented by sharifa-image at 2009-03-23 11:31 x
高齢者が高齢者を介護するのは本当に大変ですね
友人たちもそろそろ親の介護をはじめているので私も時折
たっぷりと話し相手をするようにしています。
聞いてくれる人、大変さを理解してくれる人がいるだけでも
ずいぶんと気持が楽になるのですね
ossさんも氷雨の中ご苦労さまでした。
Commented by hanairomimi201 at 2009-03-23 13:57
指を合わせて初日の出・情景が浮かびます。
>聞いて聞いて、聞いて・・それが一番ですね。
氷雨の中を帰ってきた・・それで一句できそうな光景です。
Commented by oss102 at 2009-03-23 17:12
fhchanさん
プライドというのかどの本を読んでも病人になると、どうも自分のことしか考えられなくなるようですね。
元気なら旅行に趣味にと友人を沢山作って遊べるよい夫婦なのですが。
Commented by oss102 at 2009-03-23 17:17
ririhalloさん
車で1時間の距離なのですが、楽しいところにはすぐ行くくせに中々腰が上がりません。今日もグッタリ疲れています。
重い話を聞いて相槌打つだけを4時間。兄嫁はいい加減に出来ない人なのでなお疲れるのです。
Commented by oss102 at 2009-03-23 17:23
あきのさん
昨日は聞くだけでしたが、ここで愚痴らせてね。兄嫁は兄の病院で幾ら、人工肛門の器具だけで幾らとお金がかかるといいます。
でも元気なら兄はそのくらいの小遣いを使い、夫婦で海外旅行もするでしょう。元気だってもっとお金はかかると思うのに、病気だと先行きが不安な分、貯めたお金が減るのが不安なのでしょうね。
このときのために辛かったら使い捨てにすればいいのに、と思う器具を繰り返し使う話をするのです。私は大変だね・・とうなづくばかり。ふぅー
Commented by oss102 at 2009-03-23 17:27
sharifaさん
私は話を聞くだけで4時間、もう今日はぐったり疲れています。
スキーで疲れるのとはちがってもうコテコテって感じです。
我がままですね。でも当事者になると大変で不安ですよね。
いつ共倒れになるかです。私もすぐ・・と思うとなおのこと疲れます。
Commented by oss102 at 2009-03-23 17:31
hanairomimiさん
ついあきのさんに愚痴ってしまいましたが^^;・・・氷雨で1句つくれればいいですね。兄嫁は俳句もですが料理・華道・お茶、なんでも私たち姉妹よりも上手です。でも介護人生で気の毒ですね。
私、どうなるんだろう・・・って思いますよ。
Commented by ゆずあんこ at 2009-03-23 23:01 x
施設に入れば高額というのがつらいですね。私も老人施設で働いたことがあるのでわかります。頭がクリアだと入所もなかなか本人が納得してくれないですものね。それでも入ってくれれば家族は笑顔で会いに行けるのですよ。皆入所者は帰りたいって良く泣いていましたが、ここにいられるだけでも幸せなのでは?って私内心思っていました。25~30万近くかかるのだし、それだけに3食食べさせて排泄させてお風呂に入れてというのは大変な肉体労働だからです。正直お金でももらわないと出来ないのです。もしかしたら家族より施設の方がやさしく接することができるかもしれません。なぜって家族には終わりってものがないんですもの。先が見えない。でも施設では交代制ですから毎日終わりがあるんです。お金がない場合は施設に入れられないから自宅で介護するしかないんですよね。ああ・・・これが未来の我が家です。でも生活保護者でも養護老人ホームに入れますよ(多いのです)。だから徹底してお金を使ってなくなっても最後は何とかなるということだと思うんです。それがわかっただけでもここで働いた経験は大きかったのです。ちょっと怖いものが減ったという気分でした。俳句は素晴らしいですね。
Commented by oss102 at 2009-03-25 18:48
ゆずあんこさん
いい経験をなさったのですね。兄嫁はだんだん体力がなくなると気力もなくなると嘆いていました。施設にも色々あってひどいところもあるようですが、家族で介護地獄も大変です。
でもいつか最後がくる。じわじわと迫ってきます。開き直るしかありません。
名前
URL
削除用パスワード
<< ありふれた奇跡 スキークラブ納会・・また今年も >>