人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おのま様 ありがとうござ..
by oss102 at 17:46
👆 ot..
by おのま@四国 at 12:59
私のブログサイトも二十年..
by おのま@四国 at 12:54
kotirohariさん..
by oss102 at 16:57
こんにちは ossさん..
by koito_hari616 at 11:34
ご訪問いただいたみなさま..
by oss102 at 19:27
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
野生児  6
野生児  6_e0001808_1034302.jpg 南フランスで捕らえれた「アヴェロンの野生児」は
1800年8月パリに連れてこられた。推定11・2才であった。
少年は当時第1級の精神科医ピレネによって「白痴であり、治癒・教育は不可能」と診断され聾唖者の施設に入れられた。

どの野生児にしても、こういう公的機関に連れて来られるまでに色々なところを回されて虐待も受けている。
オリに捕らわれた熊や猪などの映像を想像してほしい。オリのあちこち体をぶつけて吠えあらゆる抵抗を試みたあげく、諦めて隅にうずくまる。

彼も同様であった。連日おおぜいの人に見世物にされた。そしてあらゆることに無関心になる。

この少年の教育に青年医師イタールが敢然と取り組んだ。
イタールは「人は生まれたときは白紙の状態にあり、経験・環境が人間を形成する。この野生児は人間的に生きる経験・環境をもたなかったためにこうした状態にあったのだ。」と考え、野生児の人間化に体当たりする。

顔をそむけたくなる汚い子供。激しく痙攣し発作を繰り返す。絶えず体をゆすり人にかみつく、ひっかく。
前に出されたものはとにかく嗅ぐ。門歯だけを急速に動かす。リスのように植物性のものを食べた。
生存に必要だったろう栗の皮やクルミを割る音にはかすかな音でも敏感に反応したが、音声とか火器の爆発音には振り向かなかった。
暖炉の燃えている薪でも、鍋の熱い湯のなかで煮えたぎっているじゃがいもを平気でつかんだ。手の皮膚は肌理こまかでなめらかだった。
冬、何度も半裸の彼が何時間も湿った地面にうずくまって冷たい雨風に身をさらす。
1度も涙を流したことはなかった。  
                             つづく


この時期戦争が続き捨て子も多かった。ロシアなどでも捨て子はあったと思うがあまりに厳しい気候で生き延びることはできなかったろうとあります。
インドでも沢山の少年少女の野生児がいましたが、大人の野生人は見つかっていません。
少年期を過ぎると母親狼の庇護がなくなるのか、長い距離を狼たちと走ることができずに落ちこぼれてほかの動物たちのエサになるのか、と書いています。


by oss102 | 2011-01-25 11:16 | | Comments(2)
Commented by あきの at 2011-01-25 17:43 x
ほんと、不思議です。どうしても人間社会に戻らないのですかね。そうだとすると、人も幼児教育が冷たい親などにされると、それはずっと心に残るのでしょうかね。ますます難しくなりました。
Commented by oss102 at 2011-01-26 11:47
あきのさん
残るとおもいますね。ただジェスチャーで意思の疎通はできるようになります。言葉もいわれていることは大体わかるのですが、こちらから話しかけることがないのです。言葉の習得は母国語があってから外国語を習得するのとは訳が違うようです。吠えることは出来るのですが。
名前
URL
削除用パスワード
<< 野生児  7 野生児  5 >>