人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おのま様 ありがとうござ..
by oss102 at 17:46
👆 ot..
by おのま@四国 at 12:59
私のブログサイトも二十年..
by おのま@四国 at 12:54
kotirohariさん..
by oss102 at 16:57
こんにちは ossさん..
by koito_hari616 at 11:34
ご訪問いただいたみなさま..
by oss102 at 19:27
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ハロウイン 出前朗読
 古代ケルトでは11月1日が新年で10月31日は大晦日にあたる。その日は悪霊払いの行事のひとつとして、子供たちは家々にかごを持ってお菓子を貰いに行く。お菓子をくれなければいたずらするぞ!とおどしの歌をうたう。
ハロウインとは馴染みのない世代だが、調べてようやく以上のことが分った。

 私たち朗読の会では4人のメンバーながら、市の福祉センターにボランテイア団体として登録している。そこから新しいディケアへの出前朗読の注文が入った。
28日にハロウインに関する朗読をしてほしいという。

図書館で探せばなんとかなるとOKしたが、以前留学生がハロウインの日に訪問先を間違って訪ね、謝殺された事件の本が2冊。こども向けだが長すぎる本。幼児向けの絵本が数冊。
ネット検索してようやく南瓜のお化けの由来の話が見つかった。
仕方がない。これ一つで後はエッセーでも読もうかとなったとき、ペアを組むリーダーが世界の民話の中の話を読むという。

ロシア・スペインなどの吸血鬼や死者の集まりの話だ。そうかそれでいいのか。ハロウインは悪霊払いの行事なのだ。ハロウインが出てこなければと、世界の昔話ではダメと思い込んでいた私の視野の狭さを反省した。

当日古い民家を借りた出来立てのディケアでは、若いスタッフが一生懸命ハロウインのお膳立てをしていた。
ハロウイン 出前朗読_e0001808_1591749.jpgハロウイン 出前朗読_e0001808_1594976.jpg
お化粧をほどこし仮装をさせ、スタッフは被りものをし、パンプキンのケーキも焼いていた。

無事単発の朗読出前を終わった帰路。どこのディケアでもスタッフの一生懸命さが伝わる。わずかな時給で働いている若者に、もう少しよい待遇をしてあげられないものかと慨嘆したのだった。

古代ケルトと日本ではつながらなかったと思うのに、七夕祭りでは

ローソク出せ 出せよ  出さないとかっちゃくぞ おまけにくいつくぞ~♫ と唄ってお菓子を集めました。
人間は同じようなことを思いつくものですね。


by oss102 | 2011-10-31 15:25 | ボランテア | Comments(8)
Commented by あきの at 2011-10-31 19:29 x
ハロウィーンのことよくわかりました。
ジムの下にある保育園でも、子供たちを仮装させて親が周りで写真を撮っていました。
Commented by fuchan_k at 2011-10-31 21:21
朗読奉仕、お疲れ様でした。
クリスマスをはじめとして、バレンタインデーだホワイトデー。
その上ハロウィンと、昔子どもの人間には馴染みのなかった
行事ばかり。
ossさんのように、しっかりと調べることが大切なのですね。
Commented by kiyoko at 2011-11-01 10:59 x
ハロウインは仮装ができたりして子供や若者に人気だそうですね。我が家も孫がお菓子くれーとやって来ました。
Commented by fu-and-boro at 2011-11-01 14:39
アレンジ教室で必ずハロウイン向けのお花を生けますので
教室へ通うようになってハロウインを意識するようになりました。
キリスト教の万聖祭の前夜祭で日本のお盆のようなもの・・・
・・・・そんな知識しかありません。
ローソク出せ・・・は子供が小さいころからやってましたが
ハロウインはしませんでしたね。
お年寄りと接する仕事をなさっているスタッフさんたちはほんとうに一生懸命ですね、  お年寄りと一緒に楽しんでいます、 
自分が楽しまなければお年寄りも楽しんでくれないといっています。
大きな施設に勤める友人はダンスパーティでお年寄りと踊らなければならないので・・・とダンス教室へ通っていますよ。 頭が下がります。
Commented by oss102 at 2011-11-01 17:00
あきのさん
仮装はたのしいですね。変身願望が満たされます。
私も仮装をしていけばよかった。シーツ巻いて南瓜のかんむり作って・・後の祭りです。
Commented by oss102 at 2011-11-01 17:03
fuchanさん
こんなことがなければ調べませんでした。本当に横文字の行事が多くなりましたね。もうどれにも関係なくなりました。遊びこころが希薄です。反省!
Commented by oss102 at 2011-11-01 17:04
kiyokoさん
お孫さんはちゃっかりハロウインを楽しんでいますね。楽しいことにはすぐに反応が早いです。
Commented by oss102 at 2011-11-01 17:08
fu-and-boroさん
毎日見てると違うこともあるかもしれませんが、どこの施設でもとても熱心にお世話されています。若い人がと感心しています。
幼稚園の子のお世話とは違ってスローペースですからジリジリしちゃうのじゃないかと思いますが、上手に声をかけています。私は若くてもこうは出来ないと感心してみてます。見習わなくちゃ。
名前
URL
削除用パスワード
<< 馬風琴と語り 花じまい >>