人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おのま様 ありがとうござ..
by oss102 at 17:46
👆 ot..
by おのま@四国 at 12:59
私のブログサイトも二十年..
by おのま@四国 at 12:54
kotirohariさん..
by oss102 at 16:57
こんにちは ossさん..
by koito_hari616 at 11:34
ご訪問いただいたみなさま..
by oss102 at 19:27
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
私の血圧
 私の血圧は病院で測るとたいてい140台は示していた。この病院は娘も嘆くほどチューブをきつく巻く。 以前はもっと高かったのでとうとう折れて薬を10ミリから20ミリに増やしていた。

娘が病院へクスリをもらいに行く日と、私のクスリが切れた日と重なったので、一緒にもらってきてもらい、結局1ヶ月半は病院へはご無沙汰だった。本人が行かないと半月分しか出してくれない。

先日、病院で測ったら105-65と、今までになく低い値だった。どうして??
家で測ってもやはり低い。 こんなに低いのに薬を飲むのはどうか・・医者には相談したくない。
こっちで決めるな、といわんばかりに説教される。

血圧が高くなるのは高齢になって、弱った心臓が全身に血を送ろうと一所懸命なのだ・・と。それを薬で下げたら悪影響が出る。若い人の高血圧とは違って考えろ・・という本を読んでなるほどと思って、基準値は無視して医者にも逆らってきた私。

昔は血圧の薬は1度飲みだしたら止めてはダメ・・といわれていたが、今はそんなことはないと書かれている。

また上がってきたらソロソロと薬を増やしていけばよいと考える私。

でもなぜ血圧は下がったのか? 夏は血管が広がって血圧は下がる傾向になる。 それと豊富な野菜のせいかな・・レタス・きゅうり・とまと。
大量に食べる。カリウムは塩分を排出するそうだ。

でも枝豆を多量に食する。茹でてからすぐに大きなザルにサッと塩を振りかけてまぶすだけだが、2・3日も置くと浸透していくだろう。

明日も大量に枝豆を買ってくる予定。 健康寿命は難しい。


私の血圧_e0001808_15483928.png


by oss102 | 2014-09-12 15:48 | | Comments(10)
Commented by あきの at 2014-09-12 17:44 x
こういうことは、考えれば考えるほど迷うと思います。
野菜はたしかに良さそうですね。でもたんぱく質もとらなければ、体は絶えず新陳代謝しているしなど…。わたしはこうやって迷いだすとどんどん迷います。だから、「80越えたんだ。いつ死んでもいいや」と最後は考えます。
Commented by ソフィアの母 at 2014-09-12 21:43 x
こんばんは~
私なんて、上が150ですよ。病院で計るとだけれど。
それで薬増やされて飲んだら、めまいがする。
それで病院に行って文句言ったら、自宅で一か月測るように言われました。
高い血圧計を買って朝と夜、測って表にして持って行きました。
素晴らしい数値ですよ。
で、やっと、先生が「白衣血圧」だって言って、カルテに書きました。
病院に行くと血圧が上がるタイプです。
車で病院に行くので、着けばすぐ血圧測れば高いの当たり前ですよね。

それから、病院に行く日は、自分で血圧を測ってからいきます。
その数値を必ず告げます。

でも、薬は一番弱いものを出すのです。
一度出してしまえば引っ込められないんですよね医者も。
Commented by hanairomimi201 at 2014-09-13 08:29
血圧の薬は一生モノだと聞いていましたが今は違うのですね。
お医者さんによってはいきなり薬を出す人と、1週間自然な状態で測って来いという人といます・それで薬を免れました。
・私は後者の先生が本物だとそっちを信じています。
Commented by kiyoko at 2014-09-13 08:59 x
病院で測って低くても薬がでたんですか。それでは迷いますね。
血圧、塩分、コレステロール考えると何をどれだけ食べたらいいか迷ってしまいます。今はあまり気を使わず食べているのでツケが
まわってくるかもしれません。
Commented by tmshanagn304 at 2014-09-13 10:07
くどいようですが枝豆も塩なしで食べてみて下さい.美味しいですよ。
秋田県同様に長野県も寒いところですが、塩分を控えて今では日本一の長寿県です。
Commented by oss102 at 2014-09-13 16:36
あきのさん
タンパク質は必ず摂ります。ただ、おやつというか間食がとまとなもんで(^^) 今日も枝豆に塩を振るときいつもより手加減しました。
でも漬物も好きですしね。ソバは汁をたっぷりつけて食べたいし。
長命はいらないけど健康寿命はほしいし・・・
Commented by oss102 at 2014-09-13 16:40
ソフィアも母さん
そうですね。この頃は心を入れ替えて自分で測っています。
それを表にして医者に見せればいいのですね。
私がなにかいうと、すごく居丈高に反論してくるので、話がしたくないのです。でもちょうどよい近くの病院なので変えたくもなし・・**;
Commented by oss102 at 2014-09-13 16:44
hanairomimiさん
私も本当に高い時があったのです。それで一番弱い薬を長いこと飲みました。それからまた高いと増やされて・・・もっとデーターを作っていけばよかったかな。コレステは断固断っているのですが。
Commented by oss102 at 2014-09-13 16:47
kiyokoさん
薄味に調理しているつもりですが、やっぱりざるそばには汁をたっぷりつけたいし・・・パンもチーズにも塩分はたっぷり入ってますしね。本当に高ければ薬の助けも借りますが、意外と低かったのでちょっとコントロールしようと。
Commented by oss102 at 2014-09-13 16:50
304さん
居酒屋さんなどの外食は普通に食べられるのですね。家庭の食事が一番大切ですものね。
今日も枝豆をたっぷり仕込んできて、304さんのことを考えながらいつもより少なめに塩を振りました。塩をOにするのですね。
ざるそばの汁はつけないのですか?
名前
URL
削除用パスワード
<< 下着の厚み 塩分摂取 >>