↓お友達リンク集
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
朗読アオバトの先生は、俳優として札幌に登録していて、CMに出たりしている。年に1度の大舞台もある。 年末にTVドラマに出演すると聞いて楽しみにしていた。
地方局のドラマ作品で、主演級の俳優は東京からくるが、わき役は地元の俳優を使うらしい。 年末の29日、PM11時45分からの深夜放送。録画しておいたが起きて見ていた。 UBASUTE・・という題で、札幌近郊の老人施設に入居した女性と、ネットカフェに寝泊まりする若者のブログを通しての交流である。 ブログと言っているが、ツイッターやラインのようにすぐコメントが行きかう。女性は27歳ダイアナの名で若い写真を見せる。 若者は治験で35000のぼろいバイトをしたり、深夜の交通カウントなどで日を送っているが、ダイアナとの交流で、自分に合った仕事はなにかと考え始める。 子供が好き・ピアノが好きと気付いて、幼稚園の保父募集に応募。 そこの園長さんが、私たちの先生の役。 園長らしい威厳とキッパリというセリフ。 バイトで・・と言われ、あまりの時給の安さに折れそうになるが、ダイアナに励まされて・・老人施設に子供たちを連れてバス訪問。 子供たちにも慕われて喜びを感じる若者は、ある日、園長に正規に採用と告げられる。 見事な紅葉シーンをバックの撮影であった。私は初めの10分ほどから見始めたので、録画の初めの方だけと思いながらまた終わりまで見てしまった。 先生の出演でなければ見ようともしない地味な番組。 真剣に2度も見て満足。よいドラマであった。 ![]() 註 調べたところブログやHPにHTLMのタグを貼り付けると、ミニチャットが出来る機能があるそうです。 ■
[PR]
by oss102
| 2015-01-13 16:00
| 朗読
|
Comments(6)
今時の若者と言っても、色々なタイプがあるのでしょうが
年長者に励まされながら成長できるのは幸せですね。 これがドラマであっても、心あたたまるものが。 ましてや、お知り合いの方が出演されていたら 尚更だったことでしょう。 ![]()
やっぱり先生は実力のある人なんですね。つまり素人ではない。よい先生につかれてラッキーですね。
スゴイ先生なのですね・やっぱり本職さん・^^・いい勉強になりますね
ドラマはうばすて・ですか^^ 劇中のダイアナさん・なかなかやりますね^^
fuchanさん
やっぱり我が先生が出るとなると一生懸命みますね。 普段は見向きもしないドラマですが、真面目に見ると中々よい内容でした。
あきのさん
生徒はみんな喜んでいます。朗読にもいろいろな表現方法がありますが、この先生はお芝居ののように表現するので、とても楽しいのです。ラッキーでした。
hanairomimiさん
なんという女優さんだったか忘れましたが、上品な女性をうまく演じていました。ブログのチャットに夢中で夜も寝ずに倒れて、周囲から叱られる場面も。行き届いた施設に入居しても心のケアはまた別物。自立した精神を持たなくてはと思いました・ ![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||