人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おのま様 ありがとうござ..
by oss102 at 17:46
👆 ot..
by おのま@四国 at 12:59
私のブログサイトも二十年..
by おのま@四国 at 12:54
kotirohariさん..
by oss102 at 16:57
こんにちは ossさん..
by koito_hari616 at 11:34
ご訪問いただいたみなさま..
by oss102 at 19:27
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
料理 計量
 昨夜は楽しみにしているプレバト、俳句のなっちゃん先生の毒舌が人気だ。

この裏番組に「得する人損する人」がある。家事えもんの清掃がすばらしいので参考になるのだが、録画するほど熱心ではない。
こちらは2時間番組なので、プレバトが終わると引き続いて、ここを見ていた。

サイゲン大介というお笑い?芸人が、グルメを自称する人をだまして、本物かどうかを当てさせる。
昨夜は辰巳卓郎。記憶の天才で、高級ホテルにレシピをアドバイスもするグルメ・・

ホテルのリゾットを味見したサイゲンは、野菜のあまみのバランスなど3日かけて再現に苦労する。

みごと、辰巳を「おいしい・・」と言わせたリゾット。ホテルのシェフが作ったものと思って食べた。

サイゲンは、塩を1グラムの半量・・キャベツは甘みを配分するため、葉脈の芯も刻む。幾種類かの野菜の煮込む時間を何分何秒まで・・・

料理は計量の確かさである。・・・ということは若いころから記憶として残っている。

しか~~し、いいあんばい・・という言葉に頼って長年きていた。

新しいレシピに挑戦するときでさえ、このいいかげんなあんばいは変わらず、自己流になる。

だが、なかなか参考になる番組でもある。


料理 計量_e0001808_1026039.png


by oss102 | 2016-07-15 16:00 | 食べ物 | Comments(8)
Commented by あきの at 2016-07-15 17:20 x
味音痴というか、美味しいものに縁がない子供時代でした。お腹がいっぱいになれば幸せだった時代に育ったせいか、未だに味音痴です。
Commented by hanairomimi201 at 2016-07-15 19:11
私もレシピありません^^その時々の舌のご機嫌次第といういい加減な料理です
最近は自分の好きなものだけで偏ってきます
そう思えば亭主の好きな赤烏帽子みたいに自分の嫌いなものもこしらていたのだ・・結構ええ奥さんだったんじゃん・・と思います(笑)
Commented by kiyoko at 2016-07-16 08:39 x
私はモドキ料理が多くて正式なレシピどおりは苦手です。調味料の分量もおおざっぱで私にとってのいいあんばいで過ごしてきました。
Commented by fu-and-boro at 2016-07-16 11:33
普段の私の料理もレシピはありませんし 味は目分量、
ただレシピを見て作るときは分量は表示している通り使う。
女優さんだったと思いますがレシピの分量に「耳かき1杯分くらい」と書いてあると耳かきを買いにお店に走ると言っていた方がいましたが それに近い私。
でもその時だけ、味を覚えればこっちのもの、
二回目に作るときは目分量、適当です(笑)
Commented by oss102 at 2016-07-16 17:42
あきのさん
お正月3ヶ日だけの白米は、素晴らしいご馳走でした。
ハイが止まっても手でふり払って食べてました。(^◇^)
Commented by oss102 at 2016-07-16 17:45
hanairomimiさん
よい奥さんしてたから、お料理が上手なんですよ。
私は、なんでも「ウマイ・ウマイ」と食べてくれる夫で
腕があがりませんでした。もっとも夫も飢えて育って貧血で、よく倒れていたんですよ。
Commented by oss102 at 2016-07-16 17:48
kiyokoさん
育ちも5人のキョウダイ・結婚してからも大食いの息子たち・・でオナカ一杯になれば、それで上等でした。^^
今の人はすごいです。
Commented by oss102 at 2016-07-16 17:50
fu-and-boroさん
一度はレシピ通りに作るのですね。エライエライ。私は1度目からいい加減です。量も火力も違うのだからとか何とか、言い訳作るのがいけません。
名前
URL
削除用パスワード
<< 好き嫌いのショウマ 夏祭り >>