↓お友達リンク集
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 夏でもたまにはオデン風な煮物もよいのではないかと、2日ほど前、大鍋に煮込んでみた。 大きいサイズの袋にたっぷり入った突きコンニャク。ひき肉と玉ねぎといれて、パンパンに膨らんだ。 まだ、コンニャクがあまったので、ピリカラ炒りもした。 冬と同じに、半分煮たところで新聞紙とアルミ箔の敷物で包む。ムレ過ぎになるかな~ いつも思うのだが、煮物は翌日の方がおいしい。夏大根はやっぱり秋の大根とはちがうねぇ・・といっていたが、翌日食べると味がしみていて美味しくなっている。 まだ、6ヶ残っているけど・・ご心配なく。 36度という東京から息子がやってくる。 今、どこそこ、今駅に着いた・・「寒い!!」とネネのラインに情報が入る。 小樽は23度。ショウマも窓を開けているとサムイ・・となく。 夏のオデンもよいものだ。 ■
[PR]
by oss102
| 2017-08-09 16:00
| 食べ物
|
Comments(8)
![]()
最近の大根は夏でも美味しいですね。
23度なんてどこの国のお話かと思ってしまいます。息子さんが寒がるはずです。 ![]()
やはりお休みには帰られるのですね。今頃は残った夏のおでんを喜ばれているでしょう。気温もご馳走のうちです。
暮しの手帖で夏のおでんにトマト丸ごと入れるのを見たことがあります。
こちらでは、暑いよと泣いています。
美味しそう、真似します。いつも助かっています。 ↓ジンギスカンしばらく食べていないです。 豚の方が好きになりそう。^^
大人数の料理に疲れ、おでんを提案したけど一蹴されました(T_T)。いつもお腹をすかせている子供たち+うるさ方1名に何を作れば良いのやら。まだしばらく試練は続く…
kiyokoさん
最高気温が23度という予報でしたが、実際は22度でした。^^ 巾着も大根もウマイウマイと喜んでくれました。^^
あきのさん
とまとおでんですか。いかにも夏のオデンらしいですね。 毎年サマーフェステバルに来るのが楽しみなようで・・我が家にはオマケです。( ^)o(^ )
sakuraさん
ジンギスカンは野外の美味しい空気と一緒で、美味しく感じます。そちらは暑いんですねぇ。TVを見ると、なんであんな暑いところを歩いていられるのかな・・と感心します。
さなえさん
オデンの美味しさは小学生や中学生には分からないですね。 ナス焼きもしましたが、これも大人の味です。 さなえさんは横文字の名の付くボリュームたっぷりのお料理にも堪能で、お孫さんも喜んでいるでしょう。 ![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||