人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔猫時代 今でもず~っと仲良し
by oss102
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
最新のコメント
おのま様 ありがとうござ..
by oss102 at 17:46
👆 ot..
by おのま@四国 at 12:59
私のブログサイトも二十年..
by おのま@四国 at 12:54
kotirohariさん..
by oss102 at 16:57
こんにちは ossさん..
by koito_hari616 at 11:34
ご訪問いただいたみなさま..
by oss102 at 19:27
おはようございます。耳石..
by bluesky.michiko at 07:39
orientexさん ま..
by oss102 at 20:03
ええ!そんなことに。 私..
by orientexp at 02:21
tanatali3さん ..
by oss102 at 12:00
OSSさん そうでしたか..
by tanatali3 at 05:10
hofmizukiさん ..
by oss102 at 12:11
mikihanaさん ア..
by oss102 at 12:07
OSS様 可愛い猫画像..
by hofmizuki at 04:43
こんばんは。 少し休憩..
by mikihana922 at 21:43
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ゴミ拾い
 日本のサポーターたちが、サッカー会場のゴミを拾ってきれいにしているとTVが報じていた。
「結弦君のパレードの後のゴミ拾いに影響を受けたのかな・・」と言うとネネは「それ以前からサッカーはスタンドのゴミ拾いをしてたの・・」という。
「あぁ、そうなの、結弦君のファンの方が、サッカーファンに影響を受けたのか。」と納得。

今朝の新聞には、小樽で「ゴミ拾い」を競技形式で出場チームを募集すると出ていた。燃えるゴミ1キロとタバコの吸い殻100グラムと同じ得点にする。などのルールで楽しく戦うそうだ。
すでに「国際スポーツ雪かき選手権」が5回開かれていて、そのスタッフがおぜん立てするようだ。

ゴミを拾うことによって、ゴミを無意識に捨てる行為を意識できる。よいことですね。

最近はあまり旅行にも出かけなくなったが、以前はパーク旅行などよくあった。かなりキチンとしたおばさんおじさんのメンバーでも、最初の頃はバスの中にゴミが残った。
そして、バスの中がいけないとなると、高速エリアのごみ箱に突進した。一時もゴミは身の近くには置きたくないらしい。 持ち帰って分別してゴミの日に捨てる。・・・そんなことが難しいのかと冷たい目線で見ていても、直接には注意は中々できないものだ。

こういうお遊びの要素をいれて、ごみ処理のマナーができていくのは好もしい。


ゴミ拾い_e0001808_13135472.png


by oss102 | 2018-06-26 16:00 | 日々のこと | Comments(8)
Commented by あきの at 2018-06-26 17:18 x
昔のゴミ拾いは貧乏人の仕事だったように思いますが、近頃ゴミ拾いをしているのは立派な紳士。趣味でやっているように思います。公園で朝会う時は「ご苦労様です」と声をかけるようにしています。
Commented by tmshanagn304 at 2018-06-26 22:13
色々な人の活動から、街や自然を汚さないという精神が、じわりじわりと広がっていきますね。
Commented by oss102 at 2018-06-27 10:40
あきのさん
趣味と一言でいわれてしまうのは、ちょっとお気の毒な気持ち。^^
やはりひそかな公憤かな? お役に立ちましょうとの気持ちかな? 以前のテニスコート周辺でも、そうした紳士はいらっしゃいました。
Commented by oss102 at 2018-06-27 10:42
304さん
304さんは、一人ボラをなさってますね。中々できないことです。子供たちに楽しくゴミを拾わせることは、よいことだな~と思いました。 どれだけの応募があるかな。
Commented by fu-and-boro at 2018-06-27 15:40
スポーツ観戦の後のゴミ拾い、ずいぶん昔からやっているように記憶してます。
スポーツだけではなくいろいろなイベント行事でも観客率先してしていますよね。
今、私は大リーグでエンジェルスの大谷選手が映るテレビ放映のダックアウトのごみに驚きです。食べ散らかしたカスやボトル(?)コップ(?)
大谷選手がちょこんとベンチに座っているのが印象的。
あちら様の考えはごみを片付ける人の仕事をとってはいけないので散らかすとか…、ほんとうかいな?
Commented by さなえ at 2018-06-27 15:53 x
ゴミ拾い競技、ちらほらニュースで目にします。良いことですね。サッカーは大きなニュースなので最高の広告ですw。

先日、目の前の女性のポケットからゴミが落ち、彼女、ちらりと見ただけで通り過ぎようとしたので、落とし物ですよと言ったら、ゴミじゃないという答えだったので、あなたのゴミよとお知らせしましたw。

衝動的な人間なので、つい直接指摘してしまうので、娘はいつか刺されるから止めろと言います。まだ刺されたこと無しですw。
Commented by oss102 at 2018-06-27 21:54
fu-and-boroさん
アメリカなどは、その職業の人の仕事を奪うな・・といいますね。
中国も食卓の下に食べ物を捨てて・それほどのご馳走だった、と礼儀としての習慣もあって、国様々で、一概にはいえませんが、やはり日本は清潔好きで、自分のゴミは自分で・・としてほしいですね。
Commented by oss102 at 2018-06-27 21:56
さなえさん
さなえさんらしいですね。ほんとに今に刺されますよ^^
私は、前を行く若い女性が、やはり何か落としたので
声をかけたら期限切れの切符かなにかでした。
「捨てるなよ」とは気が弱くて言えませんでした。
名前
URL
削除用パスワード
<< ドクダミ  ホクロの病理検査結果 >>